2022.12.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、12月24日(土)〜1月9日(月)は年末年始休業とさせていただきます。

 

年末年始休業明けは混雑が予想されますので日程に余裕を持ってご注文いただけると幸いです。

 

【商品発送について】

 

<手作りキットご注文の方>
12月22日(木)午前9:00までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、入金確認済みのご注文のみ)は年内に発送いたします。

 

12月22日(木)午前9:00以降のご注文・ご入金の方は1月10日(火)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

12/13(火)9:00で年内の発送のご注文受付は終了いたします。

年内発送ご希望の方で、上記の日付以降のご注文、申込書入稿の場合は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金が発生する場合がございますのでご注意ください。また、年内の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKのご連絡が12/21(水)午前9:00以降の場合、1月10日(火)以降の印刷対応となり、商品発送は1月11日(水)以降となる場合がございますのでご注意ください。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

2022.11.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

【ご案内】
商品リニューアルに伴い、セットの金紐・銀紐は両面テープへ変更しました。

何卒よろしくお願い申し上げます。

2022.09.18
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

台風14号の影響により、集荷・配達に遅延が発生しております。

 

今後も天候や道路状況などにより、集荷・配達に遅延が予想されます。

 

お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

2022.09.05
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただき誠にありがとうございます。

台風11号の影響により9月6日(火)は臨時休業させていただきます。

天候状況により大幅な遅延が発生する場合がございますのでご了承くださいませ。

ご注文をいただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。

2022.07.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、8月11日(木)〜17日(水)はお盆休業のため、お休みとなります。

商品発送・印刷サービスに関しましては8月8日(月)正午以降のご注文分は8月18日(木)以降の順次対応となりますのでご了承ください。

Web注文受付はお盆期間中も承っております。

よろしくお願いいたします。

2022.04.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、4月29日(金)〜5月8日(日)はGW休業とさせていただきます。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては4月27日(水)午前9:00までのご入金確認済みのご注文分は対応いたします。
※印刷込セットをご注文の方は、5月9日(月)より順次ご連絡させていただきます。
詳しくは下記日程をご確認お願いいたします。

 

4月27日(水)午前9:00以降のご注文分は5月8日(月)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

GW休業明けは混雑が予想されますので日程に余裕を持ってご注文いただけると幸いです。

 

商品発送について

 

<手作りキットご注文の方>
4月27日(水)午前9:00までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、入金確認済みのご注文のみ)は4/28(木)に発送いたします。

 

4月27日(水)午前9:00以降のご注文・ご入金の方は5月9日(月)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

席次表:4/10(日)でGW前発送のご注文受付終了。

招待状:4/10(日)でGW前発送のご注文受付終了。

GW前発送ご希望の方で、上記の日付以降のご注文、申込書入稿の場合は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金・超特急料金が発生しますのでご注意ください。また、GW前の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKのご連絡が4/27(水)午前9:00以降の場合、5月9日(月)以降の印刷対応となり、商品発送は5月11日(水)以降となる場合がございますのでご注意ください。

 

<ペーパーアイテム以外の商品ご注文の方>

ウェルカムボード・演出アイテム・ウェイトドール・結婚証明書・芳名帳・引出物・引菓子・プチギフト・ブーケ・フラワーアイテムは、4月9日(金)以降のご注文分は5月16日(月)以降の納品となりますのでご注意ください。

 

5月9日(月)午前10:00より通常営業となります。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

2021.11.26
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、12月25日(土)〜1月5日(水)は年末年始休業とさせていただきます。

 

年末年始休業明けは混雑が予想されますので日程に余裕を持ってご注文いただけると幸いです。

 

【商品発送について】

 

<手作りキットご注文の方>
12月24日(金)午前9:00までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、入金確認済みのご注文のみ)は年内に発送いたします。

 

12月24日(金)午前9:00以降のご注文・ご入金の方は1月6日(木)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

12/12(日)で年内の発送のご注文受付は終了いたします。

年内発送ご希望の方で、上記の日付以降のご注文、申込書入稿の場合は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金が発生する場合がございますのでご注意ください。また、年内の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKのご連絡が12/21午前9:00以降の場合、1月6日(木)以降の印刷対応となり、商品発送は1月11日(火)以降となる場合がございますのでご注意ください。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

2021.07.20
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

東京2020オリンピック競技大会、パラリンピック競技大会開催に伴い、すべての地域に荷物の遅延の情報が入っております。

 

また8/13~15お盆前後も遅延が予想されます。

 
7月20日〜9月5日の間にご注文のお客様は納期に余裕をもってご注文いただければと存じます。

 

お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

2021.07.05
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

7月3日(土)~7月5日(月)午前中にかけて、一部ブラウザからHPへのアクセス、およびメールのシステムエラーが発生しておりました。

 

今現在、システムは復旧いたしましたが、上記の時間にメール送信をされているお客様におかれましては、弊社にメールが届いていない可能性がございますので、大変恐れ入りますが、再度、メール送信いただけますと幸いです。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後、このようなことの無いよう、対応改善に努めますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

今後ともblessをよろしくお願い申し上げます。

 

2021.03.20
2022年  年末年始休業のお知らせ

お客様へ改定のお知らせ

結婚式招待状blessをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび原材料の高騰に伴い、 弊社もクオリティの維持のため価格改定をさせてい

ただくこととなりました。

当店では、お客様に高品質のペーパーアイテムをお求めやすい価格でご提供でき

るよう、企業努力を続けてまいりましたが、先述する理由により、価格の維持が

困難となりました。

つきましては、2021年3月30日より、順次価格変更と税込表示価格に変更いたし

ます。

何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

人と人の”絆”を結ぶお手伝いをさせていただくことへの幸せに感謝し、

これからもお客様に寄り添うサービスをご提供いたします。

2021.03.17
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

印刷サービス【アプリ・PCプラン】PDFデータ入稿での印刷のご注文を中止しております。

「手作りキット」、blessにて制作&印刷の「おまかせプラン」でのご注文で承ります。

 

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますよう

お願い申し上げます。

今後ともblessをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。

2021.02.09
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

新型コロナウィルス(新型肺炎)の感染拡大防止のため、

誠に勝手ながら当面の間、営業時間を平日、午前中のみとさせていただきます。

 

 

尚、お電話での対応は平日10時〜12時まで

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

 

また、状況により、期間が前後する可能性がございます。

 

ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、

ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2020.12.17
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、12月25日(金)〜1月5日(火)は年末年始休業とさせていただきます。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては12月23日(水)午前9:00までのご入金確認済みのご注文分は年内に対応いたします。
※印刷込セットをご注文の方は、発送対応が1月6日(水)以降になります。
詳しくは下記日程をご確認お願いいたします。

 

12月23日(水)午前9:00以降のご注文分は1月6日(水)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

年末年始休業明けは混雑が予想されますので日程に余裕を持ってご注文いただけると幸いです。

 

 

 

商品発送について

 

<手作りキットご注文の方>
12月23日(水)午前9:00までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、入金確認済みのご注文のみ)は年内に発送いたします。

 

12月23日(水)午前9:00以降のご注文・ご入金の方は1月6日(水)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

12/13(日)で年内の発送のご注文受付は終了いたしました。

年内発送ご希望の方で、上記の日付以降のご注文、申込書入稿の場合は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金が発生する場合がございますのでご注意ください。また、年内の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKのご連絡が12/21午前9:00以降の場合、1月7日(木)以降の印刷対応となり、商品発送は1月12日(火)以降となる場合がございますのでご注意ください。

 

<ペーパーアイテム以外の商品ご注文の方>

ウェルカムボード・演出アイテム・ウェイトドール・結婚証明書・芳名帳・引出物・引菓子・プチギフト・ブーケ・フラワーアイテムは、12月1日(火)以降のご注文分は1月7日(木)以降の発送となりますのでご注意ください。

 

1月12日(火)午前10:00より通常営業となります。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

2020.10.21
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご利用頂き、誠にありがとうございます。

下記の日程でサーバーのメンテナンスが行われることになりました。

 

■ メンテナンス日時

2020年10月28日(水) 10時00分 – 13時00分

 

つきましては、メンテナンスの間サイトへのアクセスが出来なくなることがございます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

2020.09.04
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただき誠にありがとうございます。
台風10号の影響により9月7日(月)は臨時休業させていただきます。
天候状況により大幅な遅延が発生する場合がございますのでご了承くださいませ。
ご注文をいただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。

2020.04.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

2020年のゴールデンウィークはカレンダー通りで営業いたします。

 

連休明けなどは注文が殺到して発送などが遅れる場合がございますので、ご注文を検討中の方は期間に余裕をもってご注文いただければと思います。

 

ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

よろしくお願いいたします。

2020.01.22
2022年  年末年始休業のお知らせ
結婚式を挙げるためには、多くの準備が必要です。大切なゲストを招くための招待状も、その1つに挙げられるでしょう。特に上司や親戚といった目上の方には失礼のないように招待状を発送したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
 
当記事では、結婚式の招待状を送る時期について解説します。結婚という人生の大きな節目で失敗しないよう、招待状を「いつ」「どのような手順で」発送すると良いか確認しておきましょう。

1.結婚式の招待状を送る最適な時期はいつ?

結婚式の招待状を送る時期は一般的に挙式日の2か月~3か月ほど前が良いと言われています。発送のタイミングが早めでもそれほど大きな問題はありませんが、あまりに早い時期だとゲスト自身が予定を立てづらいというデメリットがあります。そのため、予定の調整しやすい2か月~3か月前に招待状を送ることが最適です。
 
招待状の返信期限は、発送後1か月程度を目安にしましょう。招待状の発送が遅すぎると挙式日までの期間が短くなり、出席予定のゲストに迷惑をかけてしまう恐れがあるためです。
また、出席するゲストの確定も遅くなり、料理や引き出物の数、席次などの決定も遅くなってしまいます。
 
挙式直前に慌しくならないためにも、挙式日の2か月~3か月前には発送を終えておくことがおすすめです。

2.招待状に同封するもの

「結婚式の招待状を送る」ことは、結婚式の日程や場所を記載した「本状」のみを送るということではありません。ゲストがスムーズに結婚式に参列できるよう、おもてなしの気持ちを込めて次のようなものを準備しましょう。

①本状
「いつ」「どこで」「誰と誰が」結婚式を挙げるのか記載されている書類です。
「切れる」「終わる」という意味合いがある句読点や、縁起が悪いとされる忌み言葉、重ね言葉を使用しないように注意してください。返信期日も忘れずに添えましょう。
 
②アクセス地図
ホテルや結婚式場で結婚式を行う場合には、会場が用意してくれることがほとんどですが、レストランウェディングの場合は結婚式場までの地図がないケースも少なくありません。
自分で作る場合は、簡潔で分かりやすい地図を目指しましょう。遠方からの出席ゲストのために、駐車場や送迎用のバスの有無、交通案内や公共交通機関の簡単な時刻表なども記載すると好感を持ってもらえるでしょう。
 
③付箋
主賓の祝辞や友人代表のスピーチ、乾杯の発声、受付、余興などを依頼するゲストにだけ伝えたいメッセージがある場合に使用する小さなカードです。
これらの役割を依頼する場合は、礼儀として招待状を送付する前に連絡し、相手の了承を先に得ておくことが基本です。
 
④返信ハガキ
結婚式への出席・欠席を記入して返信してもらうためのハガキも一緒に送りましょう。
受取人(新郎新婦)の住所と氏名を記載し、「寿切手」と呼ばれる慶事用切手を返信用切手として貼ってから同封することを忘れないようにしてください。
 
⑤封筒
①~④の書類は封筒に入れて送るため、同封物がすべてきれいに入るサイズの封筒を選びましょう。黒やグレーといった結婚式に適さない色は避けたほうが無難です。
返信ハガキと同様に寿切手を貼りますが、封筒の大きさや重さによって郵送料金が異なるため、心配な方は郵便局の窓口で確認してもらうと良いでしょう。

招待状はゲストに結婚式に出席してもらうための第一歩です。失礼のないよう心を込めて準備しましょう。

3.実際に結婚式の招待状を送るまでの流れ

結婚式の招待状は、一般的に次のようなスケジュールで準備します。

結婚式の招待状を送るまでの流れ
5か月~6か月前 招待客のリストアップ
4か月前 招待状のデザインの決定
3か月~4か月前 印刷・発送の用意
2か月~3か月前 発送

では、これらの各段階ではどのようなことを行うと良いのでしょうか。それぞれのステップにおける注意点も合わせてチェックしましょう。

3-1.招待客のリストアップ

挙式日の5か月~6か月ほど前から、結婚式に招待したいゲストを考え始めます。
 
リストアップの作業を効率良く進めるためにも「必ず呼びたい人」「可能であれば呼びたい人」「二次会のみ呼びたい人」といったように分類して考えることがおすすめです。
招待したい方のリストアップが終わったら、出席してもらえるかどうかを事前に打診しましょう。
 
上司や親戚、会社関係の方には直接会って話したり、電話で伝えたりすると良いでしょう。友人や親しい同僚には、メールやSNSを利用して案内を出す方法もあります。
 
また、同時にゲストの住所も教えてもらいましょう。氏名の正式な表記や肩書きなどもこのタイミングで確認しておくと、今後の作業をスムーズに余裕を持って行うことができます。

3-2.招待状のデザイン

ゲストリストの作成や招待客への打診が終わり、出席するゲストや人数がある程度確定してきたら、次は招待状のデザインを決めます。
 
招待状のデザインを決めるときは、結婚式のコンセプトに合わせることが大切です。結婚式をシックで落ち着いた雰囲気をテーマにしたいと考えている一方で、キュートな印象が強い招待状を送るとバランスが悪くなってしまいます。
結婚式に招待状を持ってくるゲストは多いため、結婚式との統一感を図りましょう。
 
招待状の作成は結婚式場に依頼することもできますが、自分でプロに依頼して作成してもらう方法もあります。比較的低コストでオリジナリティあふれる招待状が作りたい方は、ペーパーアイテムを探してみると良いでしょう。

3-3.印刷・発送の用意

招待状を発送する1か月〜2か月ほど前には招待状の印刷準備を行い、発送の用意をスタートします。本状には招待客に知らせたいポイントをおさえた文面を記載しましょう。

本状に記載する主なコンテンツ

  • あいさつ文
  • 結婚式の日時
  • 結婚式の会場
  • 会場へのアクセス
  • 出欠の返信依頼

祝辞や乾杯の発声、友人代表挨拶、受付、余興などをお願いする場合は、依頼内容に応じた付箋を用意します。挙式から参列してほしい方にも、その旨を記した付箋を同封できるよう準備しておきましょう。
 
同封するものが用意できたら封筒にあて名書きをし、封入作業を行います。漢字の書き間違いや誤字脱字などに注意しながら、毛筆で手書きするか印刷しましょう。
 
返信ハガキには、新郎または新婦の住所や名前といった差出人の情報を記載してください。また、招待状を入れる封筒用と返信用の慶事用切手も忘れずに購入しましょう。

3-4.発送

招待状の発送作業は、挙式日の2か月~3か月前に行います。可能であれば消印日が「大安」「友引」といったお日柄の良い日になるよう、発送予定日を設定すると良いでしょう。
必ずしも消印日が吉日である必要はないため、日程上難しいようであればそれほどこだわらなくても構いません。
 
結婚式の招待状を手渡しすることはマナー違反とされることもあるため、渡し方には注意しましょう。親しい関係性の方であれば、切手を貼りあて名書きをしたものを手渡ししても良いとされていますが、上司など職場関係の方や親戚といった目上の方には郵送することが無難です。

4.招待状のデザイン・印刷は専門会社への依頼がおすすめ

結婚準備では招待状だけでなく、ウェディングドレスや式場のコーディネート、席次表、引き出物の内容、披露宴の料理など、決めることが山ほどあり予想以上に忙しくなります。招待状のデザイン決めや印刷の時間が取りづらくなることも少なくありません。
 
時間を有効に使いたい方は、結婚式のペーパーアイテムのデザインから印刷までを請け負っている専門会社へ依頼することがおすすめです。blessでは高品質・低価格でオリジナリティの高い招待状を制作しておりますので、時間がない中でも細部までこだわった招待状を作ることができます。

まとめ

ここまで、結婚式の招待状の発送に適した時期から、同封するものから招待状を投函の流れまでについて紹介しました。
 
結婚式の招待状は、挙式日の2か月~3か月前に投函できるよう手配することが一般的です。5か月~6か月前から招待客のリストアップを始め、招待状のデザインや内容を決定し発送の準備を進めましょう。 
結婚式までの時間を有効活用したい方や、ブライダルアイテムをこだわりたいという方は、お気軽にblessへご相談くださいませ。

2019.12.23
2022年  年末年始休業のお知らせ

R・H様

 

先日12月1日に挙式を終えることができました。

 

注文してから印刷見本データの送付、そこから発送までのスピード、本当に素晴らしい対応でした。

 

途中、席次表を何度も訂正しましたが、その度に丁寧に対応していただきました。

 

また「O月O日に印刷OKをしてもらうと最短でO日納品」というメールも安心感があり、有り難かったです。

 

何もかも素晴らしい対応で、感激しました。印刷も素晴らしかったです。

 

僕はパソコンに詳しいので「印刷は家でできるかも」という自信もありましたが、完成した商品を拝見し「自宅ではできない」と感じました。

 

料金もホテルにお願いするよりも5万円くらい節約することができました。

 

ありがとうございました。

 

 

R・H 様

2019.12.23
2022年  年末年始休業のお知らせ

席次表や席札などはテーブルで使用するため、ついうっかりお料理や飲み物などの水滴が落ちて汚れてしまうことが案外あったりします。

 

インクジェットプリンター
インクジェットプリンター
blessの印刷
blessの印刷

 

 

家庭用プリンターの大半はインクジェットプリンターです。

 

家庭用インクジェットプリンターとblessの印刷サービスの大きな『差』。

 

それはズバリ耐水性です。

 

blessの印刷は業務用のレーザープリンターを使用しているため、インク自体もトナーで耐水性がありますが、印刷の際表面をコーティングしているので水も丸く弾きます。

 

また、席札など太めの文字は光沢が出るので艶があり、綺麗さに思わずウットリしちゃいます。

 

そんなこともあり、自分で招待状や席次表を作成できる人にもぜひぜひ「blessの印刷を利用して欲しいな」という思いで、「原稿は自分でPDFまで作って印刷のみblessで『ネット印刷』」をはじめました!

 

招待状のネット印刷は50セットで4,000円(キット代・消費税別)とお手頃価格なので、WordやIllustratorなどが得意で自分でがっつりデザインされる方も、blessのネット印刷でワンランク上の仕上がりにしませんか?

 

もちろん制作からすべておまかせの『おまかせ印刷』も50セットで5,500円(キット代・消費税別)で承っています。

 

ゲストに贈る大切な招待状はぜひblessにおまかせくださいませ。

 

ネット印刷

2019.11.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

 

印刷サービスは料金改定準備のため、しばらくWeb上での印刷のご注文を中止しておりましたが、印刷をご希望のお客様が多いこともあり下記のページにて受付を再開いたしました。

 

今後ともblessをご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2019.10.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

10月7日(月)は、スタッフ研修のため臨時休業となります。

翌日10月8日(火)以降、順次対応させていただきます。

なお、現在注文が集中しており、遅延が発生しております。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

 

2019.08.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

九州地方を中心に降り続いている大雨の影響により、福岡県・佐賀県・長崎県の一部地域で集荷・配達に遅延が発生しております。

 

またその他の地域におきましても、天候や道路状況などにより、集荷・配達に遅延が発生する可能性がございます。

 

お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

2019.08.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

8月7日(水)・8月8日(木)は、スタッフ研修のため、印刷サービスの担当スタッフが不在となります。

 

そのため、印刷サービス対応は、臨時休業となります。

 

印刷サービスのメールの受付は通常通り承っておりますが、印刷サービス対応については、

 

翌日8月9日(金)に担当スタッフより、順次、対応させていただきます。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

 

お急ぎのお客様は、8月5日(月)10時までにご連絡いただけますと幸いです。

 

皆様のお問い合わせ、心よりお待ちしております。

 

2019.07.19
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、8月10日(土)〜15日(木)はお盆休業のため、お休みとなります。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては8月9日(金)午後以降のご連絡分は8月16日(金)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

お盆休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

 

 

★bless東京店について

 

8月10日(土)〜8月15日(木)は休業とさせていただきます。(電話番号:03-6264-4176)

 

《営業時間について》

 

平  日(水曜日以外): 10:00−18:00

 

土日祝日・水:定休日

 

 

★bless熊本店について

 

8月10日(土)〜8月15日(木)は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)

 

《営業時間について》

 

平  日: 9:00−18:00

 

土日祝日:定休日

 

▶▶詳しくはコチラをご確認ください

 

 

※1★商品発送について

 

8月9日(金)の商品発送は8月8日(木)までにご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、ご入金)いただいた方のみ発送させていただきます。

 

8月9日(金)以降のご注文・ご入金の方は8月16日(金)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

印刷までご依頼のお客様は、8月6日(火)以降に印刷OKのご連絡をいただいた場合、
8月16日(金)以降の商品発送となる可能性がございますのでご注意ください。

 

 

※2★印刷対応について

 

8月9日(金)9時以降に印刷OKのご連絡をいただいた場合は、8月16日(金)以降の印刷対応となりますのでご了承くださいませ。

 

 

8月16日(金)より通常営業となります。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2019.07.19
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 
7月24日(水)、26(金)の2日間、大会開催に伴う交通対策テストが行われ、東京都内を中心に大規模な交通規制を実施することが大会組織委員会から発表されております。
 
(交通対策テストの詳細につきましては、大会組織委員会のウェブサイトをご確認下さい。)
 
 

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 ウェブサイト
 
これに伴い7月23日(火)~26日(金)にお預かりした関東地方向けのお荷物、および関東地方から全国向けのお荷物の配達に遅延が発生する可能性がございます。
 
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞ、ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
 

2019.07.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

どんな挙式スタイルにも合わせやすい白基調のデザインが追加されました!

 

 

Brilliant ブリリアント

 

 

永遠の輝きを放つダイヤモンドをモチーフにした『ブリリアント』に席次表・席札が追加されました。

 

 

白を基調とし、シンプルで深みのあるデザインはどんなウェディングスタイルにも合わせていただくことができます。

 

Lily of the valley リリー・オブ・ザ・ヴァリー

 

 

「純潔」「幸福が訪れる」といった花言葉を持つ鈴蘭をモチーフにした『リリー・オブ・ザ・ヴァリー』にも席次表・席札が追加されました。

 

 

19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパで流行した「アール・ヌーヴォー」という美術様式をイメージしたデザインが、上品でクラシカルな雰囲気を演出いたします。

 

BRUSH FLORA ブラッシュ・フローラ

 

 

オフホワイトの表紙に可憐な花々をちりばめた、ひときわ清らかなイメージの漂うペーパーアイテム。

 

 

ゲスト人数が多い(150名様ぐらいの)場合にも対応できるB4サイズの席次表です。

 

 

新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
新商品SUMMER

2019.07.05
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

 

印刷サービスは料金改定準備のため、しばらくはWeb上での印刷のご注文を中止しております。

手作りキットをご注文時に、お問い合わせ欄へ「印刷希望」の記入、もしくはメールまたはお電話にてお問い合わせのあった方のみ、手作りキット料金に下記の印刷料金追加で30部よりご対応をいたします。

印刷の料金は弊社にてご注文確認後、印刷料金を追加して決済変更いたします。

 

 

招待状3点
(中紙・返信はがき宛名・封筒差出人)
・・・1部200円

 

席次表片面(席次表のみ)
・・・1部250円

 

席次表両面
(席次表+ご挨拶・プロフィール・メニュー)
・・・1部350円

 

封筒宛名
・・・1部150円

 

席札
・・・1部100円

 

招待状3点
(アプリ「マリーと招待状」利用・校正なし)
・・・1部150円

 

 

印刷申込書

 

>招待状3点(中紙・返信はがき・封筒)

 

>招待状・封筒宛名面(ゲストの名前・住所)

 

>席次表(配席面)

 

>席次表(配席面)・席札(同時注文される方はこちら)

 

>席次表(挨拶・プロフィール・メニュー面)

 

>席札(ゲストのお名前)

 

 

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

今後ともblessをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。

2019.06.24
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

6月28日(金)、29日(土)の2日間、大阪市内においてG20大阪サミットが開催されることに伴い、6月27日(木)~30日(日)の4日間、大阪市内や空港周辺を中心に大規模な交通規制が実施されることが大阪府警察から発表されております。

この交通規制対象期間中は大阪市内を中心にお荷物の集荷・配達に遅れが生じる可能性がございます。

そのため、一部商品・サービスの品質を十分に担保できないことを考慮し、交通規制対象期間中のお取り扱いを下記の通り中止させていただきます。

お客さまにはご不便をお掛けいたしますが、何卒、ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

■対象期間

6月27日(木)から30日(日)

※この期間中、対象地域に到着予定のお荷物(お預かり日時は地域によって異なります。)

 

※7月1日(月)~3日(水)の期間におきましてもお荷物の集荷・配達に遅れが生じる可能性がございます。
 
また、その他の地域についても交通状況等により、集荷・配達に遅れが生じる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
 

2019.06.14
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

6月14日(金)18:30~20:30にかけて、一時的に、メールの送受信システムエラーが発生しておりました。

 

今現在、システムは復旧いたしましたが、上記の時間にメール送信をされているお客様におかれましては、弊社にメールが届いていない可能性がございますので、大変恐れ入りますが、再度、メール送信いただけますと幸いです。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後、このようなことの無いよう、対応改善に努めますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

今後ともblessをよろしくお願い申し上げます。

 

2019.04.12
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様、朗報です!

 

席次表手作りキットをなんと50円で販売いたします!

 

もしかして表紙は付いていないのでは…?

 

と思われた方、ご安心ください。

 

表紙も付いて50円です!!

 

対象商品は・・・

 

【席次表】フラワーフレーム 150円→50円です!

 

 

きらきらのホログラムの花の装飾がエレガントな席次表。

 

ウェディングらしいホワイトを基調にした上品なデザインは、様々なスタイルに合わせやすいのが特徴です。

 

 


 

5月9日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

2019.04.10
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

4月22日(月)にblessサイトのシステムメンテナンスを実施いたします。

 

システムメンテナンス中は、blessサイトが一時停止状態となるため、サイトへのアクセスができない状態となります。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

 

————————————————————————————————–

 

■ メンテナンス日時

 

2019年04月22日(月) 10時00分 – 2019年04月22日(月) 13時00分

 

※アクセスが行えない具体的な時間帯のご案内はできかねます。

 

————————————————————————————————–

 

 

本メンテナンスは今後の弊社サイトの安定した運営、またお客様に引き続き安定したサービスを提供するにあたり必要なため、何卒ご理解ご協力の程、お願いいたします。

 

今後ともblessをよろしくお願い申し上げます。

 

2019.04.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様のために

 

アネモネなどの可愛い花々がデザインされたRaffine(ラフィネ)招待状・席次表を

 

期間限定20%OFFで販売いたします!

 

【招待状】ラフィネ 140円→112円

 

 

フランス語で「上品な」「洗練された」という意味のRaffine(ラフィネ)は、優しいパステルカラーの招待状です。

 

 

アネモネやトルコキキョウ、セージをあしらった可憐で上品なデザインが特徴です。

 

 

【席次表】ラフィネ 160円→128円

 

 

春の挙式や、ピンク・紫をテーマにした結婚式などにおすすめです。

 

 

席次表に入るゲスト人数は、縦4卓×横4卓120名様が最大です。

 

5月9日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

 


 

お買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

期間限定キャンペーン

2019.03.20
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、4月27日(土)〜29日(月)、5月1日(水)~6日(月)はゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては4月25日(木)までのご連絡分は4月26日(金)中に対応いたします。
※印刷込セットをご注文の方は、発送対応が5月7日(火)以降になる可能性がございます。
各サービスの詳しい日程は下記に記載しておりますので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。

 

4月26日(金)午後以降のご連絡分は4月30日(火)もしくは5月7日(火)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

なお、店舗により営業日が異なりますので下記日程をご確認ください。

 

ゴールデンウィーク休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

 

 

※1 商品発送について

 

<手作りキットご注文の方>
4月25日(木)までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、入金確認済みのご注文のみ)は4月26日(金)に発送いたします。

 

4月26日(金)以降のご注文・ご入金の方は4月30日(火)もしくは5月7日(火)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

制作対応に10営業日ほどお時間をいただいておりますので、4月26日(金)までの発送ご希望の方は、4月14日(日)までにご注文・申込書入稿をいただき、4月23日(火)までに印刷OKのご連絡をいただければ4月26日(金)に発送いたします。

 

表紙に名入れをするオリジナルプリントタイプ(プティ・ジャルダン、ポコ ア ポコ、レトロムード、写真入りスタイルなど)をご注文の方は、4月10日(水)までにご注文・申込書入稿をいただき、4月18日(木)までに印刷OKのご連絡をいただければ4月26日(金)に発送いたします。

 

4月26日(金)発送ご希望の方で、上記の日付以降のご注文、申込書入稿の場合は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金(税抜4,000円~8,000円)が発生する場合がございますのでご注意ください。また、4月26日(金)の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKのご連絡が上記の日付以降の場合、4月30日(火)以降の印刷対応となり、商品発送は5月7日(火)以降となる場合がございますのでご注意ください。
なお、4月30日(火)、5月7日(火)の印刷対応は順次対応となりますため、5月7日(火)中に印刷・発送対応が完了できなかったご注文分は、5月8日(水)以降にご対応させていただきますのでご理解いただければ幸いです。

 

 

<ペーパーアイテム以外の商品ご注文の方>

ウェルカムボード・演出アイテム・ウェイトドール・結婚証明書・芳名帳・引出物・引菓子・プチギフト・ブーケ・フラワーアイテムは、4月8日(月)以降のご注文分は5月2日(木)もしくは7日(火)以降の発送となる場合がございますのでご注意ください。

 

 

 

※2 印刷サービスについて

 

4月23日(火)までに、ご注文・申込書入稿をいただきましたら、4月26日(金)に1回目の制作対応をさせていただきます。修正対応は、4月25日(金)中までのご連絡分まで、4月26日(金)に対応いたします。

 

上記の日付以降のご注文・申込書入稿、修正依頼は、4月30日(火)以降、順次対応となりますのでご了承ください。
また、4月30日(火)の営業時間内に制作・修正対応が難しい場合、5月7日(火)以降、順次対応となります。ご理解いただければ幸いです。

 

 

※3 bless東京店について

 

4月26日(金)〜5月7日(火)は休業とさせていただきます。

スペースに限りがございますので事前予約された方を優先させていただいております。

ご予約の上、ご来店をお願いいたします。(電話番号:03-3297-4511)

 

《営業時間について》

 

平  日(水曜日以外): 10:00−18:00

 

土日祝日・水:定休日

 

 

※4 bless熊本店について

 

4月26日(金)〜5月7日(火)は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)

 

《営業時間について》

 

平  日: 9:00−18:00

 

土日祝日:定休日

 

▶▶詳しくはコチラをご確認ください

 

 

5月7日(火)より通常営業となります。
※5月1日(水)~5月6日(月)はお休みとなりますので、5月7日(火)14時までにご対応が難しいお客様は、5月8日(水)以降のご対応となりますのでご理解・ご了承いただきますようお願いいたします。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2019.03.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

3月22日(金)は、スタッフ研修のため、担当スタッフが不在となります。

 

メールやお電話での問い合わせ受付は通常通り承っており、問い合わせ内容次第では、臨時スタッフにて、回答できる場合もございますが、

 

ご対応できない内容については、週明けの3月25日(月)に担当スタッフより、丁寧にご対応させていただきます。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

 

お急ぎのお客様は、3月20日(水)10時までにご連絡いただけますと幸いです。

 

皆様のお問い合わせ、心よりお待ちしております。

 

2019.03.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様、朗報です!

 

招待状手作りキットをなんと50円で販売いたします!

 

もしかして封筒は付いていないのでは…?

 

と思われた方、ご安心ください。

 

封筒も付いて50円です!!

 

対象商品は・・・

 

【招待状】パールフラワー 150円→50円です!

 

 

『パールフラワー』という名のとおり、「可憐な花柄」をパール箔で表現した招待状。

 

結婚30年目の記念日に『真珠婚式』というのがあるように、まさにお二人の末永い幸せを祝福するアイテムです。

 

 


 

4月3日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

2019.03.05
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様のために

 

トレーシングペーパーに唐草模様をデザインしたLEAF(リーフ)招待状・席次表を

 

期間限定20%OFFで販売いたします!

 

【招待状】リーフ 195円→156円

 

 

人気のトレーシングペーパーを用いた招待状です。

 

 

透けて見えるグリーンの唐草のデザインに羽がアクセントに。

 

 

【席次表】リーフ 195円→156円

 

 

こちらは席次表です♪「唐草」には「つながり」という意味があり、新郎新婦と家族やゲストとのつながりを意味します。

 

 

席次表に入るゲスト人数は、縦4卓×横4卓120名様が最大です。

 

4月3日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

 


 

お買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

期間限定キャンペーン

2019.03.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

カラーバリエーション豊富なデザインが追加されました!

 

Poco a Poco ポコ ア ポコ

 

 

12カラーの“水彩柄”から選べる人気の『ポコ ア ポコ』に席次表・席札が追加されました。

 

 

水彩の12色は誕生石のカラーをイメージし、ドレスの色や挙式のテーマカラー、挙式の季節に合わせて選べる仕様となっております。

 

FLEUR フルール

 

 

英字を箔押し加工にして、さらにグレードアップした『フルール』は、花冠が可愛い人気アイテム。

 

 

ゲスト人数が多い場合にも対応できるよう、席次表はA4サイズからB4サイズへ大きくなりました。

 

VINTAGE CROWN ヴィンテージ・クラウン

 

 

ブリティッシュグリーンの植物柄が上品な爽やかさを演出いたします。

 

 

優しい色味と上品な英字体が格式高い印象を与えます。

 

 

新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
新商品SPRING

2019.02.22
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

今回、招待状・席札・席次表をまとめて印刷込みセットで注文させていただきました。

 

デザインがかなり豊富で、また、色違いも沢山あり迷いましたが、サンプルを無料で注文する事が出来たので、実際手に取って紙質や色味を確認できるのがとても良かったです。

どれも上質なものばかりで、さらに迷いましたが、、、

最終的には、シンプルかつ、式場雰囲気に一番合いそうな、エン・ホワイトを選びました。

 

印刷込みセットなので、自宅での作業が少なく助かりました。

そしてまとめての注文は金額が安くなる上に、デザインが同じ物を揃えられるので大変お得で良かったです!

 

何度も名前の変更や、席順変更をさせてもらったにもかかわらず、迅速かつ丁寧な対応して頂き、また、納期も速く本当に感謝しております。

ありがとうございました。

 

S・N様

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます。

 

この度はblessの結婚式ペーパーアイテムをご利用いただきまして誠にありがとうございました。

お二人にとって大切な1日を彩るお手伝いができたことを心より嬉しく思います。

 

blessでは、様々なご要望にお応えできるよう、自社工場にて70種類以上のデザインを製造しております。

また、結婚準備に忙しい新郎新婦様の負担を軽減すべく、印刷サービスも対応可能でして、S・N様には、こちらのサービスもご利用いただきました。

ご満足いただけたようで、とても安堵いたしました。

 

これからも新郎新婦様お二人の素敵な結婚式のお手伝いができるよう、高品質でリーズナブルな商品のご提供とサービス向上に取り組んでまいります。

S・N様ご夫妻の結婚生活が幸多きものであるよう、スタッフ一同心より願っております。

 

S・N様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶▶★B4サイズセット商品★エン ホワイト フルセット 印刷込セット

 

大切な方との幸福で末永い“縁(EN)”を和の伝統美で表現しました。

人と人のご縁を大切にしていただきたいという思いが込められています。

麻の葉と矢絣の吉祥文様でシンプルかつ上品な雰囲気を演出します。

和婚人気の高まりもあり、和風の式にぴったりのデザインになりますが、英字も入っておりますので洋風にも合わせやすいデザインとなっております。

2019.02.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様のために

 

春挙式にピッタリなCHAPEL WINDOW(チャペルウィンドゥ)2デザインを

 

期間限定100円ワンコイン以下の90円で販売いたします!

 

【招待状】チャペルウィンドゥ さくら/クローバー 120円→90円

 

 

表紙がステンドグラスの形に切り抜かれたデザインがオシャレな招待状。

 

 

中紙の片面にプリントされた桜柄が可愛いらしいです。

 

 

こちらは、中紙のデザイン違いです。クローバー柄が爽やかですね。

 

 

【席次表】チャペルウィンドゥ さくら/クローバー 120円→90円

 

 

こちらは席次表です♪

 

 

チャペル式に合うこと間違いなしです。

 

 

席次表に入るゲスト人数は、縦4卓×横4卓160名様が最大です。

 

 

 

3月5日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

 


 

お買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

期間限定キャンペーン

2019.02.05
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様、朗報です!

 

B4・A3サイズの席次表手作りキットをなんと50円で販売いたします!

 

もしかして表紙が付いていないのでは…?

 

と思われた方、ご安心ください。

 

もちろん表紙も中紙も付いて50円です!!

 

【席次表B4】ピュアラブ 160円→50円

 

入るゲスト人数の目安は、B4サイズで最大 約150名様、

 

【席次表A3】ピュアラブ 170円→50円

 

入るゲスト人数の目安は、A3サイズで最大 約200名様。

 

コチョウラン柄がエレガントかつ上品な雰囲気を演出する席次表です。

 

白いコチョウランの花言葉は「清純」「変わらぬ愛」という意味があります。

 

 

5月3日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

 


 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

期間限定キャンペーン

2019.01.17
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

中紙のないタイプの招待状を、名前や日付、好きな画像を入れられて印刷も込みで、式場よりも安く購入できてよかったです。

 

細かい修正もメールでやりとりでき便利でした。

 

 

また、返信ハガキ投稿で頂いた蝶々のメッセージカードも使わせて頂きました!

 

ありがとうございました!

 

H・I様

 

blessスタッフより

ご結婚おめでとうございます。
この度はblessの結婚式ペーパーアイテムをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
素敵なお写真とコメントをお送りいただき大変嬉しく存じます。
商品をお気に召していただけたようでとても安堵いたしました。
また、蝶々のメッセージカードもご利用いただきありがとうございます。

 

今後ともお客様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同精進していきたいと存じます。
H・I様ご夫妻の今後の結婚生活が幸多きものであるよう、スタッフ一同心より願っております。
このたびは当社をご利用いただきまして、本当にありがとうございました。

 

H・I様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎ポコ ア ポコ(トパーズ)招待状 印刷込セット

 

水彩カラーと四角い形が可愛らしい招待状です。
水彩の12色は誕生石のカラーをイメージし、ドレスの色や挙式のテーマカラー、挙式の季節に合わせてお選びいただけます。

2018.12.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

31年度も残りわずかとなりました。

 

今年も沢山の花嫁花婿様にご利用いただきまして、本当にありがとうございました!

 

ご利用いただいた皆さまに感謝をこめて、

 

『JAPANESE STYLE 31%OFFキャンペーン』を行います!

 

 

キャンペーン期間中は、和デザインの全アイテム(招待状・席次表・席札・ゲストカード)が対象となりますので、この機会に、ぜひ和モダンなペーパーアイテムをご利用ください。

 

キャンペーン期間:2019/1/28(月) 18:00まで

 

 


 

年末年始はお休みとさせていただきますが、お休み期間中も、ご注文はHPより受け付けております。

 

1月4日より営業をスタートいたしますので、来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

※1月4日は、14時までの短縮営業となりますのでご了承ください。

 

 

JAPANESE STYLE 31%OFFキャンペーン

2018.12.18
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様のために

 

モコモコふわふわとした手触りがとっても個性的なMOCO(モコ)シリーズが

 

ただいま期間限定100円ワンコインキャンペーン中です!

 

【招待状】モコ ベージュ/ブラウン/ピンク 195円→100円

 

 

ゲストの皆さまに、目だけでなく手触りでも楽しんでいただける独特の素材感が魅力。

 

 

裏面にはしっかりとした紙を使っているので、強度も問題なし。

 

 

いつまでも触っていたくなる結婚式招待状ですので、一度サンプル請求をして実際に手に取ってみてくださいね。

 

【席次表】モコ ベージュ/ブラウン/ピンク/ブルー 250円→100円

 

 

こちらは席次表です♪

 

 

ふわふわした手触りの素材感が個性的でとてもキュートです。

 

 

席次表に入るゲスト人数は、縦4卓×横4卓160名様が最大です。

 

 

席次表は、目が覚めるような綺麗なブルーカラーもございます☆彡

 

1月11日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

 


 

お買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

期間限定キャンペーン

2018.12.07
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様、朗報です!

 

B4サイズの席次表手作りキットをなんと50円で販売いたします!

 

もしかして表紙が付いていないのでは…?

 

と思われた方、ご安心ください。

 

もちろん表紙も中紙も付いて50円です!!

 

【席次表B4】ウェイビーポアン ピンク 137円→50円

 

 

優美な曲線を描く植物が可愛らしい席次表。

 

『wedding』の文字を入れていないので、結婚式以外の『謝恩会』等にもお使いいただけます。

 

B4サイズになりますので、ゲスト人数は最大150名様ぐらいが目安です。

 

 

1月11日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

 


 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

期間限定キャンペーン

2018.12.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです。

 

ご好評につき、『招待状一式無料キャンペーン』期間を12月25日(火)まで延長いたしました!

 

 

「マリーと招待状」アプリで招待状のデータを作成し、blessで印刷をお申し込みいただけるお客様に限り、招待状一式(招待状+返信はがき+封筒)をなんと無料でプレゼントいたします!

 

※印刷代は1部150円(税抜)と有料になります。

 

この機会に、ぜひblessをご利用ください。

 

キャンペーン期間:2018/12/25 18:00まで

 

 

詳細は、こちらのページからご覧ください♪

マリーと招待状一式無料キャンペーン

2018.11.26
2022年  年末年始休業のお知らせ

平素よりblessをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

12月12日(水)にblessサイトのシステムメンテナンスを実施いたします。

 

システムメンテナンス中は、blessサイトが一時停止状態となるため、サイトへのアクセスができない状態となります。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

 

————————————————————————————————–

 

■ メンテナンス日時

 

2018年12月12日(水) 10時00分 – 2018年12月12日(水) 16時00分

 

 

■ メンテナンス作業詳細

 

メンテナンス予想作業時間は前述の告知時間のうち、約1時間程度を予定しております。

 

※アクセスが行えない具体的な時間帯のご案内はできかねます。

 

————————————————————————————————–

 

 

本メンテナンスは今後の弊社サイトの安定した運営、またお客様に引き続き安定したサービスを提供するにあたり必要なため、何卒ご理解ご協力の程、お願いいたします。

 

今後ともblessをよろしくお願い申し上げます。

 

2018.11.23
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、12月28日(木)〜1月3日(木)は年末年始休業とさせていただきます。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては12月27日(水)午前までのご連絡分は年内に対応いたします。
※印刷込セットをご注文の方は、発送対応が1月4日(金)以降になる可能性がございます。
詳しくは下記日程をご確認お願いいたします。

 

12月27日(水)午後以降のご連絡分は1月4日(金)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

また、1月4日(金)は、社内行事のため14時までの短縮営業とさせていただきます。

 

15時以降は、電話対応ができかねますのでご了承くださいませ。

 

なお、店舗により営業日が異なりますので下記日程をご確認ください。

 

年末年始休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

 

 

※1 商品発送について

 

<手作りキットご注文の方>
12月27日(水)午前中までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、入金確認済みのご注文のみ)は年内に発送いたします。

 

12月27日(水)午後以降のご注文・ご入金の方は1月4日(金)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

制作対応に10営業日ほどお時間をいただいておりますので、年内の発送ご希望の方は、12月9日(日)までにご注文・申込書入稿をいただき、12月26日(水)までに印刷OKのご連絡をいただければ年内に発送いたします。

 

表紙に名入れをするリーフレットタイプをご注文の方は、12月9日(日)までにご注文・申込書入稿をいただき、12月19日(水)までに印刷OKのご連絡をいただければ年内に発送いたします。

 

年内発送ご希望の方で、上記の日付以降のご注文、申込書入稿の場合は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金が発生する場合がございますのでご注意ください。また、年内の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKのご連絡が上記の日付以降の場合、1月4日(金)以降の印刷対応となり、商品発送は1月10日(木)以降となる場合がございますのでご注意ください。
なお、1月4日(金)の印刷対応は順次対応となりますため、1月4日(金)中に印刷・発送対応が完了できなかったご注文分は、1月7日(月)以降にご対応させていただきますのでご理解いただければ幸いです。

 

 

<ペーパーアイテム以外の商品ご注文の方>

ウェルカムボード・演出アイテム・ウェイトドール・結婚証明書・芳名帳・引出物・引菓子・プチギフト・ブーケ・フラワーアイテムは、12月2日(日)以降のご注文分は1月4日(金)以降の発送となる場合がございますのでご注意ください。

 

 

 

※2 印刷サービスについて

 

12月24日(月)までに、ご注文・申込書入稿をいただきましたら、年内に1回目の制作対応をさせていただきます。修正対応は、12月27日(木)午前中までのご連絡分まで、年内に対応いたします。

 

上記の日付以降のご注文・申込書入稿、修正依頼は、1月4日(金)以降、順次対応となりますのでご了承ください。
また、1月4日(金)の営業時間内に制作・修正対応が難しい場合、1月7日(月)以降、順次対応となります。ご理解いただければ幸いです。

 

 

※3 bless東京店について

 

12月27日(木)〜1月6日(日)は休業とさせていただきます。

スペースに限りがございますので事前予約された方を優先させていただいております。

ご予約の上、ご来店をお願いいたします。(電話番号:03-3297-4511)

 

《営業時間について》

 

平  日(水曜日以外): 10:00−18:00

 

土日祝日・水:定休日

 

 

※4 bless熊本店について

 

12月27日(木)〜1月6日(日)は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)

 

《営業時間について》

 

平  日: 9:00−18:00

 

土日祝日:定休日

 

▶▶詳しくはコチラをご確認ください

 

 

1月7日(月)より通常営業となります。
※1月5日(土)~1月6日(日)はお休みとなりますので、1月4日(金)14時までにご対応が難しいお客様は、1月7日(月)以降のご対応となりますのでご理解・ご了承いただきますようお願いいたします。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2018.11.22
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

人気の和のデザインに新たにアイテムが追加されました!

 

Murasaki Shikibu 紫式部

 

 

3つ折りの表紙の両側を合わせ、帯でとめると着物に見える“粋”なデザインが特徴です。

 

 

子孫繁栄や発展を願う竹と菱の文様を、エンボス加工で立体的に表現。

 

MUSUBI ohgi 結び 扇

 

 

表裏の幅に差をつけて折ることで、中紙と表紙が織りなす色彩のコントラストを楽しめる一品。

 

 

扇のように曲線にカットした表紙からのぞく和柄が可愛らしく、女性らしい印象を与えます。

 

MUSUBI kiku 結び 菊

 

 

表紙の内側は、日本を代表する“麻の葉模様”をあしらいました。

 

 

菊模様の中紙と重ねることでより引き締まった、格式高い和の演出にぴったりです。

 

 

新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
新商品JAPANESE

2018.11.12
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

「手渡しの人への封筒は切手の代わりにお洒落なシールを貼りました。

 

アルファベットのシールもあったので送る相手のイニシャルのシールを貼りました。

 

 

友人への返信ハガキの切手は可愛い物や、祖母が持っていた金色が入っている昔の切手を使ってみました。」

 

と、封筒のアレンジをお送りいただきました♪

 

 

封筒にこだわりのシールや切手を貼ることで、オリジナル感が増して可愛いですね(> <)

 


H・I様、ありがとうございました!

 

 

▶▶ポコ ア ポコ招待状はコチラから

2018.11.09
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

ペーパーアイテムの費用は、なるべく抑えたいという花嫁花婿様、朗報です!

 

招待状手作りキットをなんと50円で販売いたします!

 

もしかして封筒は付いていないのでは…?

 

と思われた方、ご安心ください。

 

封筒も付いて50円です!!

 

【招待状】パールフラワー 150円→50円

 

 

『パールフラワー』という名のとおり、「可憐な花柄」をパール箔で表現した招待状。

 

結婚30年目の記念日に『真珠婚式』というのがあるように、まさにお二人の末永い幸せを祝福するアイテムです。

 

 


 

12月7日17:00までの期間限定キャンペーンです。

 

お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく☆

 

2018.11.07
2022年  年末年始休業のお知らせ

先週、招待状制作アプリ「マリーと招待状」がリリースされました。

 

こちらのリリースを記念しまして、bless限定のお買い得キャンペーンを企画いたしました!

 

 

「マリーと招待状」アプリで招待状のデータを作成し、blessで印刷をお申し込みいただけるお客様に限り、招待状一式(招待状+返信はがき+封筒)をなんと無料でプレゼントいたします!

 

※印刷代は1部150円(税抜)と有料になります。

 

キャンペーン期間:2018/11/30 18:00まで

 

招待状の商品デザインは、50種類以上の中からお選びいただけます♪

 

とっても便利でお得なこの機会に、ぜひblessをご利用ください。

 

※印刷部数が30部未満の場合は、印刷代が4,500円(税抜)の固定料金となります。

 

詳細は、こちらのページからご覧ください♪

マリーと招待状キャンペーン

2018.10.30
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

『私の大好きなキャラクターを描いてくれました!

 

こんなに可愛くなって返ってくるなんて感激でした。』

 

とご連絡をいただいたH・I様。

 

 


可愛らしいキャラクターが描かれた返信はがきを送っていただきました☆
細かい花柄まで丁寧に描かれていて、無地の返信はがきがこんなステキなデザインになるなんて感激ですよね♪

 

 

blessへ一言

 

名前や日付が入れられて、おしゃれなデザインで変わった形の招待状を安く購入することができてとても満足しています。

 

納期も言われていた日より1日早く届いたのでありがたかったです。

 

ありがとうございました!

 

H・I様にご利用いただいたペーパーアイテム

▶︎▶︎ポコ ア ポコ トパーズ 招待状 印刷込セット

 

H・I様、blessをご利用いただきありがとうございました!

2018.10.26
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、blessです♪

 

ご結婚おめでとうございます。
これからどんな結婚式になるか楽しみですね。

 

結婚準備のスタートでもある「結婚式の招待状」
そして、ゲストさまを迎える「結婚式の席次表」

 

結婚式の招待状や席次表は、これから式を挙げられるお二人のゲストさまへ届く贈り物でもあります。

 

また、招待状や席次表の準備は、はじめてのふたりの共同儀式とも言えるでしょう。

 

そのペーパーアイテムのご購入に、blessを選んでいただきまして本当にありがとうございます。

 

そこで、縁起の良い大安日に合わせて、10月23日までキャッシュバックキャンペーンを行いました。

 

期間中、たくさんの方にご購入いただきました!
改めて、blessが愛されていることを感じて嬉しくなりました。

 

 

 

いざ、blessスタッフ一同で見守りながら抽選です…!

 

 

緊張の瞬間…。

 

抽選ボックスの中を何度もかき回し、運命の注文番号を呼び寄せます…。

 

 

 

 

そうして呼び寄せた運命の一枚!

 

結果は…?

 

 

 

 

こちら!

 

 

 

 

注文番号168904の方がご当選です!

 

おめでとうございます〜!

 

当選された方には、改めてメールでもお知らせさせていただきます♪

 

 

blessは、幸せの門出に立つお二人の幸せを願って、今後も結婚式の招待状や席次表などのペーパーアイテムを皆さまにお届けしてまいります。

 

これからも、結婚式を控えている方々に向けたキャンペーンを企画しておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますね!

2018.10.12
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

週一更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】ハッピーハート茶 120円→50円

 

 

結婚式をイメージした指輪やケーキなどのイラストが可愛い招待状♡

 

イラストと英字部分はピンクゴールド箔で箔押し加工を施し、上品な印象も与えます。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

週一更新キャンペーン

2018.10.11
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、blessです♪

 

9月28日午後6時よりスタートした大安キャンペーンは、本日で終了でございましたが、

 

皆様に大変ご好評いただいておりますため、10月23日の大安日まで期間を延長することになりました!

 


特別な日のペーパーアイテムだから、お買い上げは大安日に♪

 

blessでは、10月23日まで下記のキャンペーンを開催します!

 

第1弾:ティアラブルー・ステーラシリーズを50%OFFでお届け!

 

第2弾:印刷フルセット50%OFF!

 

第3弾:同デザインの招待状+席次表の手作りキットご購入で同デザインの席札・ゲストカードをプレゼント!

 

第4弾:期間中に20,000円(税込)以上お買い上げの方対象。抽選で1組様に購入代金をキャッシュバック!

 

第5弾:手作り招待状100円☆blessコンシェルジュセット

 

お得なこの機会をお見逃しなく!

 

 

詳細は、こちらのページからご覧ください♪

お買い上げは大安日に♪大安キャンペーン!

2018.10.05
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

大安キャンペーン第5弾を企画いたしました!

 

手作り招待状100円 blessコンシェルジュ

 

 

何にしようかお悩みの方に、blessスタッフがお得な組み合わせの招待状手作りキット4種をご提案します。

 

手作りキットの紐やシールの内容をおしゃれなリボンやデザインシールに変えてグレードアップ。

 

さらに封筒の飾り紙も付いて、1名様200円相当のアイテムを100円ワンコインでお届けします。

 

blessでは、10月11日の大安の日まで大安キャンペーンを開催します!

 

今回の企画が最後となります!

 

お得なこの機会をお見逃しなく♪

 

 

大安キャンペーンの詳細は、こちらのページからご覧ください♪

お買い上げは大安日に♪大安キャンペーン!

2018.10.05
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

毎週更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】ハピネス 120円→96円

 

 

色鮮やかな花とレースを下地にあしらった大人可愛い招待状。

 

優しい風合いの紙にプリントしているため温かみがあります。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週更新キャンペーン

2018.10.04
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

大安キャンペーン第4弾を企画いたしました!

 

期間中に20,000円(税込)以上お買い上げの方対象。

 

抽選で1組様に購入代金をキャッシュバック!

 

ご当選されたお客様は・・・

 

ご感想と挙式当日のお写真等をinfo@blessnet.jp宛にお送りください。

 

いただいたご感想とお写真は、blessサイトやSNS上等に掲載させていただきますのでご了承ください。

 

お名前はイニシャル表記で掲載いたしますのでご安心ください。

 

blessでは、10月11日の大安の日まで大安キャンペーンを開催します!

 

お得なこの機会をお見逃しなく♪

 

次のキャンペーンも企画中ですのでお楽しみに!

 

 

大安キャンペーンの詳細は、こちらのページからご覧ください♪

お買い上げは大安日に♪大安キャンペーン!

2018.10.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、blessです♪

 

大安キャンペーン第3弾を企画いたしました!

 

同デザインの招待状+席次表の手作りキットご購入で同デザインの席札・ゲストカードをプレゼント!

 

※席札、ゲストカードの枚数は、席次表と同数となります。

 

※手作りキットのご注文の方のみ対象となります。

 

※他キャンペーンとの併用はできませんのでご了承ください。

 

招待状一覧ページはこちら

 

席次表一覧ページはこちら

 

blessでは、10月11日の大安の日まで大安キャンペーンを開催します!

 

お得なこの機会をお見逃しなく♪

 

次のキャンペーンも企画中ですのでお楽しみに!

 

 

大安キャンペーンの詳細は、こちらのページからご覧ください♪

お買い上げは大安日に♪大安キャンペーン!

2018.10.02
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、blessです♪

 

大安キャンペーン第2弾を企画いたしました!

 

印刷込まとめ買いセットが印刷代50%OFFでさらにお得に!

 

 

blessでは、10月11日の大安の日まで大安キャンペーンを開催します!

 

お得なこの機会をお見逃しなく♪

 

次のキャンペーンも企画中ですのでお楽しみに!

 

 

大安キャンペーンの詳細は、こちらのページからご覧ください♪

お買い上げは大安日に♪大安キャンペーン!

2018.09.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、blessです♪

 

少しずつ肌寒い季節になってきましたが、皆様、元気にお過ごしでしょうか?

 

blessでは、縁起のよい大安日に合わせて、お得なキャンペーンを企画いたしました!

 


特別な日のペーパーアイテムだから、お買い上げは大安日に♪

人気のペーパーアイテム2種を特別価格50%OFFでお届け!

 

blessでは、10月11日の大安の日まで大安キャンペーンを開催します!

 

ぜひこの機会にご購入くださいませ。

 

今回は、キャンペーン企画第1弾になります!

 

来週もお得なキャンペーンを企画中ですのでお楽しみに♪

 

 

詳細は、こちらのページからご覧ください♪

お買い上げは大安日に♪大安キャンペーン!

2018.09.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

毎週更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】シキ 140円→112円

 

 

 

四季折々のイラストが輪を描く招待状。

 

和洋折衷で、人気の高まる和婚にも洋式にも合わせやすいものとなっております。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週更新キャンペーン

2018.09.21
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

毎週更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【席次表】ホワイトブライド 150円→120円

 

 

 

純粋無垢な花嫁を象徴する白を基調とした結婚式席次表。

 

ゴールド箔とエンボスでシンプルな加工を施したシンプルなデザインが特徴です。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週更新キャンペーン

2018.09.21
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

人気の和のデザインに新たにアイテムが追加されました!

 

IIEN IWAI (いい〇 い〇い)

 

 

“良い縁の繋がり”と“祝いの広がり”を表したオリジナルの吉祥柄をデザインしたペーパーアイテムです。

 

オススメポイント

 

 

全面に施された柄は、円形にデザインされた「い」と「◯」で構成されています。

 

 

様々な縁の繋がりや沢山の祝福を感じられる結婚式になるよう願いを込めて、「いい○(=いい円=良い縁)」と「い○い(=い輪い=祝い)」が繋がってできた吉祥柄を金で華やかに箔押ししました。

 

カラーバリエーション

 

式のイメージに合わせてお選びいただけるよう、紅白・黒・白の3色をご用意しております。

 

いい〇 い〇い 紅白

 

 

いい〇 い〇い 黒

 

 

いい〇 い〇い 白

 

 

 

 

新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
クリエイターズコレクション iien iwai いい○ い○い

2018.09.14
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

毎週更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】ハートローズ 150円→120円

 

 

 

クリスマスの時期にピッタリなレッドカラーの招待状です♪

 

オーガンジーのリボンとラインストーンを付けることで、立体感が出て、可愛らしくなります。

 

こだわりたい方にオススメのアイテムです☆

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週更新キャンペーン

2018.09.10
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

9月6日に北海道で発生した地震の影響により、北海道向けのお荷物の引き受けを一時見合わせておりましたが、本日より下記のエリアを除きすべてのお荷物の配達を再開させていただきます。

 

 

■集荷・配達不能エリア

 

・北海道:勇払郡・厚真町(富里、高丘、幌内、吉野)

 

 

お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

2018.09.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

状況に変化がございましたのでご報告申し上げます。

 

北海道電力からの電力供給が回復したため、9月8日12時30分より復電作業を開始し、14時05分に非常用発電設備の稼働を停止いたしました。

 

ご迷惑をおかけいたしましたが、メールサービスは通常通り稼働しておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2018.09.07
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【席次表】オレンジ 150円→120円

 

 

 

西洋の結婚式ではよく花嫁の花飾りにオレンジの花がよく使われます。そんな花嫁をイメージした席次表です。

 

一見ゴールドのオレンジのみがデザインされた控えめな外見ですが、その裏側にはオレンジとその花が全体に色彩豊かに施されています。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.09.07
2022年  年末年始休業のお知らせ

状況に変化がございましたのでご報告申し上げます。

 

弊社のメールサーバの非常用発電設備は、9月10日(月)の夕方頃までは稼働できる見込みとなりました。

 

なお、電力の復旧が期待できず、燃料枯渇に伴い非常用電源の維持も困難という状況になり、メールサービスの停止が余儀なくされる場合、少なくとも24時間以上前に告知をいたします。

 

燃料の追加供給と今後の状況の変化につきましては、引き続き随時お知らせいたします。

 

2018.09.06
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

9月6日 03時08分頃に北海道地方を中心に発生した地震により、弊社メールサーバに影響が発生しております。

 

現在は、自家発電設備により正常に稼働を継続しておりますが、非常用発電機の稼働時間が48時間のため、9月8日以降に『info@blessnet.jp』および『print@blessnet.jp』でのメールの送受信ができなくなる可能性があります。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、9月8日以降のメールでのお問い合わせや印刷込みセットの申込書入稿は、『bless@daikenweb.com』宛にお送りいただきますようお願いいたします。

 

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

2018.09.06
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

9月6日に北海道で発生した地震の影響により、北海道全域におけるお荷物の集荷・配達を一時見合わせております。

 

また北海道全域宛の飛脚宅配便を含むすべてのお荷物のお預かりを一時見合わせております。

 

お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

2018.08.31
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】パッション 100円→80円

 

 

 

お二人の笑顔はじけるような明るく元気なガーベラが印象的な招待状です。

 

色鮮やかなデザインは個性的で、おもてなし重視の方にオススメです♪

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.08.24
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【ゲストカード】ヴェルデ 30円→24円

 

 

 

 

繊細な花の模様が美しいゲストカードです。

 

招待状に同封し記入いただいたカードを当日持ってきてもらえば受付もスムーズです。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.08.17
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【席札】ベニ 赤 40円→32円

 

 

 

梅の花柄と蝶々がかわいらしい席札。

 

優しいピンク色がゲストの方を明るくお出迎えいたします。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.08.10
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【席次表】オリーブ グリーン 140円→112円

 

 

 

流行のガーデンスタイルや、ナチュラルなイメージの結婚式にぴったりのペーパーアイテム。

 

やや光沢のある深みのあるグリーンの紙からは高級感も感じられ、リーズナブルながらも妥協の一切無い席次表となっております。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.08.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

 

「結婚式の招待状や席次表を手作りしてみたいけど、本当に自分でもきれいに出来るのかな?」なんて思ったりしませんか?

 

いざ注文して届いてみると、思ったよりもリボンを結ぶのが難しかったり、組み立てが手間だったりということもあるかもしれません。

 

 

blessでは招待状のサンプル請求をすると、1つは自分で印刷を試せるように白紙の中紙を入れています。

 

無料ワードテンプレートを用意しているので、自分の家のパソコンとプリンターでお試し出力が出来るのです。

 

もし希望があれば、メールでのお問い合わせで招待状、席次表問わずサンプルの中紙を全て白紙にすることも可能です。

 

 

また手作りキットは10枚から注文可能なので、両家顔合わせなどで席札を使用してみたり、招待状や席次表を予行練習として作成してみるのはどうでしょう。

予行練習が出来れば、いざ本番でのペーパーアイテムの作成の際もやりやすいと思います。

 

 

結婚式の準備はいろいろやることが多くて大変だとは思いますが、ペーパーアイテムの作成も良い思い出の一つにしてもらえたらなぁと思います(^^)

2018.08.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪
 
高品質なクリエイターズコレクションに新商品が登場しました!
 
マットブラックにゴールド箔をあしらった『ラブレター』、全面にダイヤをちりばめたデザインが高級感のある『ネオ ジャポネスク』の2アイテムです。
 
 

LOVE LETTER(ラブレター)

 

 
大切な結婚式の、大切な方たちへの招待状。そんな気持ちを表すような、ラブレターをモチーフにしたデザイン。
 
大人の上品な結婚式に似合うよう、素材はキュリアススキンという濃密で高級感のある、しっとりとした質感の紙を使用し、シンプルな中にも上品さが出るように仕上げました。
 
 

NEO JAPONESQUE(ネオ ジャポネスク)

 

 
日本美術から影響も受けたとされる、アールデコ装飾をモチーフに現代風にリ・デザイン。
 
幸せの数珠繋がりをイメージし、ダイヤモンド模様のパターンデザインを開発しました。
 
 
 
新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
 
New!クリエイターズコレクション

2018.08.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】ヴィネット 150円→120円

 

 

 

箔押しの飾り模様にバラとカサブランカを添え、台紙の内側にもアール・ヌーヴォー様式のツタ模様をあしらい、“thank you”の文字をこっそり忍ばせました。

 

華やかで愛らしい招待状です。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.07.27
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品4種が期間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】ストライプパレス ブラウン 160円→128円

 

 

 

2羽の鳥が寄り添った、ハートのモチーフをトップにあしらったクラウンが上品な招待状。

 

ストライプパレスシリーズは、ブラウン・ブルー・ピンクと3色のバリエーションがあるので、招待客によって色を変えてみてもGood。

 

 


 

【席次表】ストライプパレス ブルー 165円→132円

 

 

 

爽やかなブルー系のストライプにピンクゴールド箔が目をひく席次表。

 

中紙がA4サイズの席次表は、一般的な家庭用プリンタで作成しやすいサイズです。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.07.27
2022年  年末年始休業のお知らせ

リーズナブルな商品を多く扱うblessから、ワンランク上のレトロアメリカンなテイストのプレミアムアイテムが登場しました!

 

 

レトロムード クラフト (ランチョンマット)

 

 

 

 

クラフトデザインは様々な業者さんからも出ていますが、用紙にこだわりデザイナーが厳選したクラフトペーパーで作りました。

 

ナチュラルヴィンテージなレトロムードクラフトは、あらゆる空間装飾を引き立ててくれます。

 

印刷商品なので様々なところにお二人のお名前と挙式日がデザインされたオリジナリティの高い商品です。

 

お二人の名前の間に配置された❝&❞の文字は、上に2つの指輪のデザインが重ねられたデザインで二人の結びつきを感じます。

 

また、あらゆるところに❝thanks❞の文字が多く散りばめられていて、ゲストのみなさまへ贈る感謝の気持ちがきっと伝わるはず。

 

ランチョンマットタイプは、ランチョンマットが席札の代わりになっている、他ではなかなか見ないアイテムとなっています。レストランウェディングなどのテーブルデザインに取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

ぜひあなただけの結婚式をカスタマイズしてみてくださいね♪

2018.07.27
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、8月11日(土)〜15日(水)はお盆休業のため、お休みとなります。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては8月10日(金)午後以降のご連絡分は8月16日(木)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

また、店舗により営業日が異なりますので下記日程をご確認お願いいたします。

 

お盆休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

 

 

★bless東京店について

 

8月11日(日)〜8月15日(水)は休業とさせていただきます。(電話番号:03-6264-4176)

 

《営業時間について》

 

平  日(水曜日以外): 10:00−18:00

 

土日祝日・水:定休日

 

 

★bless熊本店について

 

8月11日(日)〜8月15日(水)は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)

 

《営業時間について》

 

平  日: 9:00−18:00

 

土日祝日:定休日

 

▶▶詳しくはコチラをご確認ください

 

 

※1★商品発送について

 

8月10日(金)の商品発送は8月9日(木)までにご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、ご入金)いただいた方のみ発送させていただきます。

 

8月10日(金)以降のご注文・ご入金の方は8月16日(木)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

印刷までご依頼のお客様は、8月7日(火)以降に印刷OKのご連絡をいただいた場合、
8月16日(木)以降の商品発送となる可能性がございますのでご注意ください。

 

 

※2★印刷対応について

 

8月10日(金)9時以降に印刷OKのご連絡いただいた場合は、8月16日(木)以降の印刷対応となりますのでご了承くださいませ。

 

 

8月16日(木)より通常営業となります。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2018.07.27
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

新たに3アイテムが追加されました!

 

ゴージャス感のある『ローズ』、高級感のある『モダンパール/モダンブラック』の3アイテムです。

 

ぜひ、ご検討くださいませ♪

 

ROSE(ローズ)

 

 

紅白のバラを金色のフチで彩ったゴージャス感あふれる華やかさが特徴。

 

つや消しゴールドの箔押し加工による派手すぎない上品な輝きがポイントです♪

 

ROSE(ローズ)招待状

 

 

ROSE(ローズ)席次表

 

 

ROSE(ローズ)席札

 

 

 

MODERN PEARL(モダンパール)

 

 

光沢のある特殊な紙を用い、メタリックな質感を追求した一品。

 

四隅には角丸加工を施し、ソリッドなテイストにフェミニンなアクセントをつけました。

 

MODERN BLACK(モダンブラック)

 

 

色違いアイテムとして、ホワイトとブラックの2カラーをご用意しております。

 

MODERN PEARL/BLACK 招待状

 

 

 

MODERN PEARL/BLACK 席次表

 

 

 

MODERN PEARL/BLACK 席札

 

 

 

新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
New!スタイリッシュ&エレガント

2018.07.20
2022年  年末年始休業のお知らせ

毎日暑いですね~。

 

夏木立の緑濃い今の時期、blessでもここ最近ボタニカル系の商品がよく出ています。なので、最近よく出ているボタニカルの中でもグリーン系の商品を今回はピックアップしてみました。

 

 

リーフ

 

リーフ

 

私が個人的に大好きな商品です。

そしてこれを見るたび「ハリーポッターだぁ♪」と一人ニヤけてみたり・・・(^_^;)

別に全く関係はないのですが、ついつい連想してしまいます(わかる人にはわかるはず!きっと)

 

台紙に重ねられたトレーシングペーパーで柄に立体感があり、上品な感じの台紙です。

席札やゲストカードなども同デザインでラインナップされているので、フルセットでの購入が多い商品でもあります。

 

 

ヴェルデ

 

ヴェルデ

 

しっとりと落ち着いた深緑の中に、ゴールドのクラウンとピンクゴールドの指輪がキラリと光る商品です。

パッと見は大人なデザインでありながら、手書き風なクラウンと指輪がいい感じに遊び心があって、チャームポイントになっています。

 

 

アヴァンス

 

アヴァンス

 

今回紹介した中で一番新しくカタログでも1ページ目というのもありますが、人気商品です。

招待状の形状も縦開きだったり、トレーシングペーパー越しの自然体なワイルドブーケが主張しすぎず、席次表としてもテーブルセッティングに馴染みやすいデザインになっています。

 

 

それでは暑い日が続きますが熱中症に気をつけて、この夏も乗り切りましょう!

 

2018.07.20
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品4種が1週間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】レースミント 140円→112円

 

 

 

キュートなベルのアクセントとミントグリーン地がおしゃれな招待状。

 

やさしい雰囲気とレース編み風のデザインカットがポイント。

 

 


 

【席次表】ヴィネット 165円→132円

 

 

 

フランス語で「小さなツタ」を意味するヴィネット。

 

箔押しの飾り模様が可愛い席次表です。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.07.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品4種が1週間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】シキ 140円→112円

 

 

 

四季折々のイラストが輪を描く招待状。

 

和洋折衷で、人気の高まる和婚にも洋式にも合わせやすいものとなっております。

 

 


 

【招待状】ハナ藍 150円→120円

 

 

 

色鮮やかに咲き誇る和花が会場を華やかに演出してくれる招待状。

 

格式のあるイメージを与えることができ、年代を問わずゲストに喜んでいただけるデザインです。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.07.12
2022年  年末年始休業のお知らせ

blessスタッフとしては、もちろんどの商品も手に取って実物を見て頂きたいのですが、Japanese商品は密かに凝ったデザインのものが多く「写真じゃ良さが伝わりにくいよね~」と思うことが多々あるので、そんな商品をいくつか紹介しますね。

 

 

ハナマリ

 

 

blessで唯一、台紙が観音開きの商品です。観音開きというだけでも開く時にウキウキ感がありポイント高いのですが、両扉についているお花を真ん中で噛み合わせてセットすると、お花の部分がブーケ状になる可愛らしい商品です。

 

 

 

 

パッと見は赤一色に見えますが、江戸時代から吉祥紋として慶事に用いられる「紗綾形(さやがた)」を地紋にあしらい、右側には縦に花模様の帯も入り、しかも裏面まで模様入りという高級感漂う深みのあるデザインです。

 

 

ユイ

 

 

子々孫々の繁栄を願う七宝(しっぽう)模様である丸いエンボス加工と、ホログラム箔で描かれた「結」の字が可愛らしい商品です。そしてこの商品、実は細やかな心遣いのされた秘密が表紙の裏にあるのです。どんな秘密かは手に取って開いた時のお楽しみです。

 

 

粋 白 ゴールド

 

 

落ち着いた花入り菱格子のエンボス模様に、ゴールド箔のラインと「寿」の文字という格調高いデザインの商品です。そしてこの商品の何よりもおすすめポイントは、bless商品で唯一、招待状の中紙が標準で「シャイナーさくら」というところです。やさしいピンクで角度によってキラッと光る名前通りの可愛い中紙です。ちょっと差をつけたい人にはオススメです。

 

 

blessには他にもたくさんの商品があります。
気になった商品があったらぜひぜひサンプル請求してみてくださいね♪

2018.07.06
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

人気商品4種が1週間限定で、とーってもお買い得になっております♪

 

【招待状】ハピネス 120円→96円

 

 

 

花嫁花婿のご多幸を願って『HAPPINESS』と名付けられた招待状。

 

色鮮やかなお花とレースを下地にあしらった華やかなデザイン。

 

ゲスト様への感謝のメッセージも入りです。

 

 


 

【席次表】リーフ 195円→156円

 

 

 

スタイリッシュかつクラシカルな席次表。

 

透けて見えるグリーンの唐草のデザインに羽がアクセントになったデザイン。

 

「唐草」には「つながり」という意味があり、新郎新婦と家族やゲストとのつながりを意味します。

 

 


 

 

他のお買い得アイテムの詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.07.06
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

 

ともに歩み始める二人が誓約を立てる、人生の中でも特に大切な舞台となる結婚式。古くからの慣習や儀礼的な側面もありますが、忘れてはならないのが「恩師や友人、そしてこれまで育ててくれた親に感謝の気持ちを伝える場」と考えられていることです。

 

 

結婚式の準備には多大な時間と労力がかかります。二人だけですべてを背負いこまず、経験を持つ家族や友人に協力を仰ぎながら、理想的な結婚式になるよう準備していきましょう。

 

 

ちなみにblessスタッフにも既婚者が数人いますが、人生の一大イベントなだけにそれぞれ良かったり大変だったりなどの話が出ました。自分たち夫婦だけで全てを決められるわけでなく、お互いの家族も関係してくるので、時には頭を抱えたくなることもありますよね。

 

 

でも印刷注文などを検品しながらお客様の写真やエピソードを見ると「一番幸せな時だよね」とこちらまで幸せな気分になり、いつも密かに幸せのおすそ分けをしていただいてたりします。

2018.06.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】パールフラワー 150円→120円

 

 

 

真珠と可憐な花をモチーフにした高級感のある招待状。

 

ウェディングらしいホワイトを基調にしたデザイン。

 

様々なスタイルに合わせやすいのが特徴です。

 

 


 

 

毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.06.18
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

友達からのご紹介で席次表と席札の依頼をさせていただきました。
数多くのオシャレなデザインから選ぶのは、正直迷いました。
最終的に会場の雰囲気に合いそうなブルーを選ばせていただきました。
担当してくださったスタッフ様から迅速かつ丁寧に対応頂きまして、
本当にありがとうございました。
商品が届いて手にしたときに、感動しました。
低価格なのに、高品質で、デザインがとても可愛かったです。
披露宴当日に席札と会場の雰囲気がぴったり合っていて、
私たちが想像しているイメージ図をはるかに超えて、素晴らしかったです。
おかげさまで、とてもとても楽しい披露宴でした。
御社のデザインはもちろん、スタッフ様のご丁寧なお手伝いで、
夫婦とも幸せな気持ちでいっぱいです。
今後とも御社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

K・Y様

blessスタッフより

ご結婚おめでとうございます。
この度はblessの結婚式ペーパーアイテムをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
大変丁寧なお言葉とお写真をいただき大変嬉しく存じます。
商品が無事お手元に届き、お気に召していただけたようでとても安堵いたしました。
また大変楽しい披露宴であったとのこと私共も嬉しい気持ちになりました。
少しでもお役立てできておりましたら、幸いでございます。
お客様からのお礼のお言葉が一番の励みになります。
今後ともお客様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同精進していきたいと存じます。
K・Y様ご夫妻の今後の結婚生活が幸多きものであるよう、スタッフ一同心より願っております。
このたびは当社をご利用いただきまして、本当にありがとうございました。

K・Y様にご利用いただいたペーパーアイテム

▶︎▶︎プティ・ジャルダン ブルー B4席次表 印刷込セット(両面)

 

ボタニカル画の植物をモチーフにしてヴィンテージ風に仕上げたナチュラルすぎない、ヨーロッパの庭のような上品な席次表です。
ウェディングらしいホワイトの厚紙に淡いブルーの植物の絵柄が爽やかさを演出いたします。

2018.06.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【席次表】チャペルウィンドゥ 120円→96円

 

 

 

チャペルのステンドグラスをイメージした席次表。

 

窓空きの表紙部分からのぞく青空が爽やかなデザイン。

 

チャペルの雰囲気にマッチしたデザインをお探しの花嫁花婿様、必見です。

 

 


 

 

毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.06.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

結婚式招待状のblessです。

 

ハナマリ席札のデザインがリニューアルしました!

 

 

ゲストのお名前を印字する部分が白を基調にしたデザインに変わりましたので、より明るい印象を与えます。

 

 

以前、サンプルをご請求されていたお客様には、誠に申し訳ございませんが、デザインの仕様が異なりますのでご了承いただければ幸いです。

 

何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

2018.06.11
2022年  年末年始休業のお知らせ

結婚式招待状のblessです。

 

ペルル・キルトのデザインがリニューアルしました!

 

 

表紙の質感がしっとりとした肌触りの明るいホワイトの色味の紙に変わりました。

 

 

以前、サンプルをご請求されていたお客様には、誠に申し訳ございませんが、デザインの仕様が異なりますのでご了承いただければ幸いです。

 

何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

2018.06.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】アンティーク ブルー 160円→128円

 

 

 

「サムシングブルー」と言われるように、青は花嫁にとって特別な色。

 

金箔の文字とフレーム模様が上品な輝きを放ちます。

 

青をコンセプトカラーにされている方、オススメのデザインです。

 

 


 

 

毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.05.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

JAGZ design(ジャクズデザイン)デザイナー『多和田純子さん』にデザインいただいた

 

ヴィンテージ感溢れるペーパーアイテムが新登場いたしました!

 

デザインはシンプルで、仕様にはこだわりをプラスしたアイテムになっております。

 

お二人のこだわりをゲスト様へお届けしてみませんか?

 

Retro Mood craft(ランチョンマット)

 

 

招待状とお揃いのランチョンマットでゲストのテーブルをオシャレに演出。

 

ランチョンマットには、ゲスト名を入れるので、席札は不要です♪

 

また、新郎新婦様のプロフィールを載せることができます。

 

色違いアイテムとして、下記の2カラーもご用意しております。

 

Retro Mood pink

 

 

Retro Mood green

 

 

 

Retro Mood craft(席札)フルセット

 

 

招待状、席次表、席札の通常のセットになります。

 

席札はハガキサイズを2つ折りにした一般的な仕様になります。

 

ナチュラルウエディングをお考えの方に是非おすすめのアイテムです。

 

こちらも色違いアイテムとして、下記の2カラーをご用意しております。

 

Retro Mood pink

 

 

Retro Mood green

 

 

 

 

新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
シンプルでおしゃれなCreaters Collection【Retro Mood】

2018.04.20
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【席次表】ウェイビーポアン ピンク 195円→156円

 

 

 

可愛らしいピンクをベースとした席次表です。

 

レッド箔で箔押し加工したデザインがポイント♪

 

春挙式の方におすすめのデザインになります。

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.04.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

楽天モール出品記念キャンペーンとして、一部ペーパーアイテムを

 

bless本サイトでも楽天モールと同価格で販売中♪

 

期間:2018年4月13日(金)~4月27日(金)まで

 

(対象商品)

 

ティアラ席次表 A4

 

 

ティアラ席次表 B4

 

 

ティアラ席次表 A3

 

 

フラワーフレーム招待状

 

 

フラワーフレーム席次表 A4

 

 

パールフラワー招待状

 

 

パールフラワー席次表A4

 

 

 

2018.04.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【席次表】ウェイビーポアン ベージュ 150円→120円

 

 

 

優美な曲線を描く模様が特徴的な席次表です。

 

しっとりとした肌触りの紙を使用♪

 

様々な雰囲気の会場にマッチするシンプルなデザインになります。

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.04.06
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【席次表】シンプルレッド 112円→50円

 

 

深みのある赤色は、高級感のある肌触りのレザックという紙を使用しております。

 

シンプルで使いやすいデザインが特長

 

男女問わず人気のアイテムになります。

 

 

【招待状】リーフ 195円→156円

 

 

唐草模様のトレーシングペーパーが涼しげな印象の招待状です。

 

「唐草」には「つながり」という意味があります。

 

新郎新婦と家族やゲストとのつながりを意味したデザインになっております。

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.04.04
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、5月3日(木)〜5月6日(木)はゴールデンウィークのため休業とさせていただきます。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては4月26日(木)午前までのご連絡分は4月27日(金)に対応いたします。
※印刷込セットをご注文の方は、発送対応が5月2日(水)以降になる可能性がございます。
各サービスの詳しい日程は下記に記載しておりますので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。

 

4月26日(木)午後以降のご連絡分は5月1日(火)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

また、店舗により営業日が異なりますので下記日程をご確認くださいませ。

 

ゴールデンウィーク休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

 

 

※1★商品発送について

 

<手作りセットご注文の方>
4月26日(木)中までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、ご入金)は4月27日(金)に発送いたします。

 

4月27日(金)以降のご注文・ご入金の方は5月1日(火)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

制作対応に10営業日(土日祝日を除く)ほどお時間をいただいておりますので、4月27日(金)までの発送ご希望の方は、4月8日(日)までにご注文、申込書のご入稿いただき、4月24日(火)までに印刷OKのご連絡をいただければ年内に発送いたします。

 

表紙に名入れをするタイプ、もしくは中紙が無く厚紙に直接印刷するタイプをご注文の方は、4月18日(水)までに印刷OKのご連絡をいただければ4月27日(金)に発送いたします。

 

ご注文、申込書のご入稿が上記の日付以降で4月27日(金)の発送ご希望の方は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金が発生する場合がございますのでご注意ください。また、4月27日(金)の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKが上記の日付以降の場合、商品発送が5月1日(火)以降となる場合がございますのでご注意ください。
なお、5月1日(火)の印刷対応は順次対応となりますため、4月27日(金)中に印刷・発送対応が完了できなかったご注文分は、5月1日(火)以降にご対応させていただきますのでご理解いただければ幸いです。

 

 

<ペーパーアイテム以外の商品ご注文の方>

 

ウェルカムボード・演出アイテム・ウェイトドール・結婚証明書・芳名帳・引出物・引菓子・プチギフト・ブーケ・フラワーアイテムは、4月11日(水)以降のご注文分は5月1日(火)以降の発送となる場合がございますのでご注意ください。

 

 

 

※2★印刷サービス対応について

 

4月22日(日)までのご注文、申込書のご入稿は、4月27日(金)までに1回目の制作対応させていただきます。また、修正のご依頼は4月26日(木)午前中までのご連絡は4月27日(金)中に修正対応させていただきます。

 

上記の日付以降のご注文、申込書のご入稿、修正のご依頼は、5月1日(火)以降、順次対応となりますのでご了承ください。
また、5月1日(火)の営業時間内に制作・修正対応が難しい場合、5月2日(水)以降、順次対応となります。ご理解いただければ幸いです。

 

 

※3★bless東京店について

 

スペースに限りがございますので事前予約された方を優先させていただいております。

 

ご予約の上、ご来店をお願いいたします。(電話番号:03-6264-4176)

 

《営業時間について》

 

平  日(水曜日以外): 10:00−18:00

 

土日祝日・水:定休日

 

 

※4★bless熊本ショールームについて

 

5月3日(木)〜5月6日(日)は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)

 

《営業時間について》

 

平  日: 9:00−18:00

 

土日祝日:事前予約制 での営業となります。

 

▶▶各店舗の詳しい詳細はコチラをご確認ください

 

 

5月7日(月)より通常営業となります。
※5月3日(木)~5月6日(日)はお休みとなりますので、5月7日(月)に対応が難しいお客様は5月8日(火)以降のご対応となりますのでご理解・ご了承いただきますようお願いいたします。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2018.03.30
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【席次表】モコブルー 250円→200円

 

 

 

ふわふわした手触りの素材感が個性的な席次表です。

 

目が覚めるようなブルーが目を引きます♪

 

爽やかなお色で、式場を華やかに演出してみませんか?

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.03.23
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【席次表】オリエンタルチャーム 120円→50円

 

 
アジアンチックなデザインの席次表です。

 

表紙のアンティーク風な落ち着いた色合いにピンクやブルーの色が映えて

 

おしゃれな雰囲気を演出いたします。

 

 

【席次表】ハピネス 140円→112円

 

 

色鮮やかな花とレースを下地にあしらった席次表です。

 

花柄がお好きな方にオススメのデザイン。

 

ナチュラルな雰囲気を演出いたします。

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.03.16
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【席次表】ベニ赤 140円→110円

 

 

 

春らしいピンク色の結婚式席次表です。

 

梅水引のラインをシンプルに入れた大人っぽいデザインです。

 

細かい凹凸模様を施した手触りの良いアイテムになります。

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.03.09
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ベニ赤 140円→50円

 

 

風合いのある台紙に梅水引のラインが目を引く、

 

大人かわいい結婚式招待状です。

 
開きを変えれば洋風の招待状としてもご利用いただけます!

 

 

 

 

【席次表】フラワーフレーム 150円→120円

 

 

きらきらしたホログラムの花の装飾で

 

デザインがエレガントな雰囲気を演出します。

 

美しい花嫁をイメージさせ、センスの光る結婚式席次表です!

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.03.02
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ストライプパレスブラウン 160円→50円

 

 
クラシカルで落ち着いたブラウンのストライプに

 

ゴールド箔のおしゃれな装飾を施したデザインは

 

注目のアイテムです!

 

 

【席次表】フルール 120円→96円

 

『フルール』はフランス語で“花”を意味します。

 

カラフルな花々が華やかな式を演出。

 

エレガントな花冠も特徴です。

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.02.16
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ナチュール 130円→110円

 

 

 

ラフト紙はオーガニックな印象を与え、

 

流行りのガーデンウェディングと相性ぴったり。

 

手描きのデザインからは温かみを感じとることができます。

 

 

【席次表】ウェイビーポアン ピンク 195円→150円

 

 

優美な曲線を描く植物が特徴的な「ウェイビーポアン」シリーズ。

 

可愛らしいピンクをベースとしたデザインになります

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.02.09
2022年  年末年始休業のお知らせ

[contact-form]こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ヤドリギ 120円→50円

 

 

 

色鮮やかなヤドリギが、これからの二人の幸せを象徴しています。

 

最近人気のゲストハウスやガーデンウェデイングにもおすすめです!

 

 

【席次表】ウェイビーポアン ピンク 195円→150円

 

 

優美な曲線を描く植物が特徴的な「ウェイビーポアン」シリーズ。

 

可愛らしいピンクをベースとしたデザインになります

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.02.07
2022年  年末年始休業のお知らせ

いつもblessをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 

北陸地方を中心に降り続いている大雪の影響により、以下の地域においてお荷物の集荷・配達に遅延が発生しております。

 

お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

 

 

【集荷・配達遅延地域】

 

石川県 全域

 

福井県 全域

 

富山県 全域

 

※上記以外の地域においても、天候や道路状況により遅延が発生する可能性がございます。予めご了承ください。

2018.01.19
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ヴィネット 150円→120円

 

 

ヴィネットとはフランス語で「小さなツタ」

 

繁栄のしるしである植物模様が、美しい輝きとともに末永い幸せをお届けします。

 

箔押しの飾り模様がかわいい、オススメアイテムです!

 

 

【席次表】ウェイビーポアン ホワイト 137円→110円

 

 

 

キラキラのホログラム加工を施した美しい中に可愛らしさのある結婚式席次表。

 

上品で風合いのある台紙を使用し、高級感をプラス!

 

ゲスト様へのおもてなしにもおすすめのアイテムです。


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2018.01.12
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】サニーデイ 147円→50円

 

蝶の舞う緑の草原を、トレーシングペーパーで鮮やかな花園にデコレーション!

 

中央のカリグラフィーに蝶がとまる、小粋な遊び心の効いた招待状です。

【招待状】ペルマ 150円→120円

 

 

 

ペルマは英語で「永久的な」という意味。

 

煌めくバラ(花言葉=愛情)で「永遠に続く愛」という想いを込めています。

 

アンティークな雰囲気と華やかなゴールド箔が絶妙に絡み合うアイテム。


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.12.22
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ジェーヌ 120円→50円

 

 

まるでジーンズ記事のような味のある雰囲気の招待状!

 

花柄のレースがフェミニンな印象を与えます。

 

 

【招待状】ゴシックチャーム 130円→110円

 

 

 

ピンクの台紙にゴールド箔が大人かわいい招待状。

 

王冠のエンブレムや天使のモチーフがゴシックな雰囲気を醸し出します。


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.12.16
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【A4席次表】オリエンタルチャーム120円→100円

 

 

 

アジアンチックなデザインの席次表。

 
インパクト重視な方におすすめ!

 

バックプリントには、お二人の幸せを祝福して天使のワンポイントをプリントしています。

 

 

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.12.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、12月28日(木)〜1月4日(木)は年末年始休業とさせていただきます。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては12月27日(水)午前までのご連絡分は年内に対応いたします。
※印刷込セットをご注文の方は、発送対応が1月5日(金)以降になる可能性がございます。
詳しくは下記日程をご確認お願いいたします。

 

12月27日(水)午後以降のご連絡分は1月5日(金)以降の対応となりますのでご了承ください。

 

また、店舗により営業日が異なりますので下記日程をご確認くださいませ。

 

年末年始休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

 

 

 

※1★商品発送について

 

<手作りセットご注文の方>
12月27日(水)午前中までのご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、ご入金)は年内に発送いたします。

 

12月27日(水)午後以降のご注文・ご入金の方は1月5日(金)以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

 

<印刷込みセットご注文の方>

制作対応に10営業日ほどお時間をいただいておりますので、年内の発送ご希望の方は、12月10日(日)までにご注文、申込書のご入稿いただき、12月24日(日)までに印刷OKのご連絡をいただければ年内に発送いたします。

 

表紙に名入れをするタイプ、もしくは中紙が無く厚紙に直接印刷するタイプをご注文の方は、12月7日(木)までにご注文、申込書のご入稿いただき、12月20日(水)までに印刷OKのご連絡をいただければ年内に発送いたします。

 

 

ご注文、申込書のご入稿が上記の日付以降の場合、年内の発送ご希望の方は、特急スケジュールとなり、別途、特急料金が発生する場合がございますのでご注意ください。また、年内の発送が難しい場合、弊社よりご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

また、印刷OKが上記の日付以降の場合、1月5日(金)以降の印刷対応となり、商品発送は1月11日(木)以降となる場合がございますのでご注意ください。
なお、1月5日(金)の印刷対応は順次対応となりますため、1月5日(金)中に印刷・発送対応が完了できなかったご注文分は、1月9日(火)以降にご対応させていただきますのでご理解いただければ幸いです。

 

 

<ペーパーアイテム以外の商品ご注文の方>

 

ウェルカムボード・演出アイテム・ウェイトドール・結婚証明書・芳名帳・引出物・引菓子・プチギフト・ブーケ・フラワーアイテムは、12月3日(日)以降のご注文分は1月5日(金)以降の発送となる場合がございますのでご注意ください。

 

 

 

※2★印刷サービス対応について

 

12月21日(木)までのご注文、申込書のご入稿は、年内に1回目の制作対応させていただきます。また、修正のご依頼は12月26日(火)午前中までのご連絡は年内に修正対応させていただきます。

 

上記の日付以降のご注文、申込書のご入稿、修正のご依頼は、1月5日(金)以降、順次対応となりますのでご了承ください。
また、1月5日(金)の営業時間内に制作・修正対応が難しい場合、1月9日(火)以降、順次対応となります。ご理解いただければ幸いです。

 

 

※3★bless東京店について

 

bless東京店は、移転のため2017年12月26日(火)をもって一時閉店とさせていただきます。リニューアルオープンにつきましてはあらためてご案内いたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

スペースに限りがございますので事前予約された方を優先させていただいております。

 

ご予約の上、ご来店をお願いいたします。(電話番号:03-3297-4511)

 

《営業時間について》

 

平  日(水曜日以外): 10:00−18:00

 

土日祝日・水:定休日

 

 

※4★bless熊本ショールームについて

 

12月28日(木)〜1月4日(木)は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)

 

《営業時間について》

 

平  日: 9:00−18:00

 

土日祝日:事前予約制 での営業となります。

 

▶▶詳しくはコチラをご確認ください

 

 

1月5日(金)より通常営業となります。
※1月6日(土)~1月8日(月)はお休みとなりますので、1月5日(金)に対応が難しいお客様は1月9日(火)以降のご対応となりますのでご理解・ご了承いただきますようお願いいたします。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2017.12.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

12月15日(金)は、スタッフ研修のため15時までの短縮営業とさせていただきます。
12月15日(金)15時以降のご連絡は、12月18日(月)以降にご対応させていただきますのでご了承ください。
お急ぎの方は事前にご連絡をお願いします
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。

2017.12.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ハッピークローバー137円→50円

 

 

 

水彩画タッチのクローバーとてんとう虫のイラストが印象的な招待状。

 
トレーシングペーパー越しに青空が見えるのも特徴です。

 

優しい風合いの招待状で、受け取る側の気持ちも暖かくします。

 

 

 

【席次表】ベニ140円→112円

 

 

味のある台紙に梅水引のラインが目を引く、大人かわいい結婚式招待状です。

 

さらに反対の面には”結”の文字が入っており、右びらき・左びらきのどちでもご利用いただくことができます。

 

上品なデザインですので、目上の方や上司の方が出席される式でも安心です。

 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.12.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】ヤドリギ120円→100円

 

 
色鮮やかなヤドリギが、これからの二人と招待するゲストに幸せを与えるイメージのデザインです。

 

「ヤドリギの木の下でキスをすると永遠に結ばれる」という言い伝えがあり、結婚式にぴったりのモチーフです♪

 

ガーデンウェディングや、ゲストハウスでの式に特におすすめです!

 
 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.11.30
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

blessでも大人気のセレクトシリーズから、ニューデザインがリリース!

 

これまでは席次表のみでしたが、なんと同じデザインシリーズの席次表・席札もついに登場!

 

同じシリーズで統一したり、お好きなデザインをチョイスしたり…。

 

ぜひあなただけの組み合わせを楽しんでください!

 

 
 

KAYLEE
 

 

フェミニン、でも上品さもあるピンクの大理石模様のKAYLEE(ケイリー)。

 

落ち着いたピンクで大人かわいい雰囲気の中にも

 

キラキラした箔押しで可愛らしさも演出します。

 

 

CLAIRE

 

 

グレーがかった大理石柄、香水のパッケージのようにすっきりとまとめたCLAIRE(クレア)。

 

マットな泊で上品さと華やかさをプラス。男性からも送りやすいデザインです。

 
 

ANGELIA

 

 

中世ヨーロッパをイメージしたANGELIA(アンジェリア)。

 

「離れない結び目」という花言葉を持つアカンサスのをメインもチーフに

 

白を基調とした王道クラシックデザインです。

 
 

KUMIKO

 

 

日本の伝統的な組子文様をキラキラの泊で表現したKUMIKO(クミコ)。

 

縁起のよいデザインで、和婚にぴったりの華やかなシリーズです。

 

 

 

新商品の詳細は、こちらをご覧ください♪
手軽に送れておしゃれな bless SERELT

2017.11.24
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【招待状】レディーバグ86円→50円

 

 
さわやかなグリーンに赤いてんとう虫が印象的な結婚式招待状。

 

日本では古くから縁起の良い虫とされており、ヨーロッパにも「てんとう虫が身体にとまると幸せが訪れる」という言い伝えがあります。

 

特にガーデンウェディングにはぴったりのペーパーアイテム!もちろん、その他の式にもお使いいただけますよ♪

 
 

【招待状】ハナエ86円→70円

 

 

幸せな新郎新婦の門出に素敵な花を添えるペーパーアイテム。

 

やさしいタッチながら豪華な花柄が、お二人の結婚式を魅力的に演出してくれます。

 

背面に印刷された、ハートを囲む二羽の鳩が大変かわいらしい招待状となっています♪
 


 

 

上で紹介した以外にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.11.17
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、blessです♪

 

日毎に寒さが増してくるこの季節…。

 

しかし、冬は楽しいこともたくさん!

 

 

blessではささやかなクリスマスプレゼントをご用意いたしましたので、年末にかけて結婚式準備があるという花嫁・花婿のお二人もぜひチェックしてみてくださいね♪

 

 


特別な日をもっと楽しくもっと嬉しく♪

クリスマスカラーの緑と赤のペーパーアイテムを特別価格25%OFFでお届け!

 

 

blessでは、12月25日までクリスマスキャンペーンを開催します!

キャンペーン期間中は、以下のペーパーアイテムが全品25%OFFになります♪

 

クリスマスカラーにちなんで、緑と赤の商品を中心にセレクト。

 

お好みの結婚式招待状・席次表がありましたら、ぜひこの機会にご購入くださいませ。

 

 

詳細は、こちらのページからご覧ください♪

特別な日をもっと楽しくもっと嬉しく♪ クリスマスキャンペーン!

2017.11.17
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

【A4席次表】シンプルレッド112円→90円

 

 

 

 

鮮やかな赤い台紙と白い文字がかわいらしく、とってもシンプルなデザインの結婚式席次表です。

 
はっきりとした色合いなので、式場のアクセントにするのにぴったりです!

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.11.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです。

 

ニュースなどでも報じられている通り、運送業界は人手不足と労務改善を解消するために配送料の価格改定を行なっており、今後も同じような動きが予測されます。

 

blessでは、できるだけ新郎新婦の皆さまのご負担を抑えたいという思いから、送料を据え置いておりました。しかし、これからも質の高いサービスを継続させるため、誠に心苦しくはございますが、送料を改定させていただきますので、ここにおしらせ致します。

 

 

送料改定は、11月17日17時からとなります。

 

変更は以下の通りです。各地、税込108円の値上がりとなります。

 

北海道・沖縄への配送 1,242円→1,350円(税込)
上記以外の地域への配送 540円→648円(税込)

(※離島・一部地域を除きます。)

従来通り、1配送先につき、商品合計金額が税別25,000円以上の場合は、配送料は無料となります。

 

 

ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

blessは、今後も二人の素敵な結婚式のお手伝いをさせていただくために、質の高いサービスと低価格を目指してまいります。

 

変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2017.11.10
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

 

【招待状】ウェイビーポアン105円→50円

 

 

 

 

和婚にも洋婚にも合う、かわいらしいピンク色の台紙に金箔を施したデザイン。
 

植物の優美な曲線が落ち着いた信用を与え、それでいてシルバーの箔がかわいらしい結婚式招待状です。

 

 

 

【席次表】ストライプパレスブラウン195〜165円→150〜135円

 

 

 

 

落ち着いたブラウンのストライプにゴールド箔のおしゃれな装飾を施したデザインの注目アイテム。

 

宮殿をモチーフにした招待状で、クラシカルかつ豪華な印象を与えます。

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.11.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

blessでは、3点まで無料でサンプル請求できるのはご存じですか?

 

実際の商品を手にとって比較できると、新郎新婦のみなさまから好評いただいております!

 

 

 

そんなblessのペーパーアイテムサンプルですが、実は1つだけ弱点がありました。

 

招待状を購入する前に、3つともすべて招待状のサンプルを請求すると、席次表ではサンプル請求ができなくなってしまうのです。

 

 

 

でも、席次表の購入を考えている方にも、実際にサンプルを手に取っていただきたい。

 

blessのペーパーアイテムの品質やデザインに納得した上でご購入いただきたい。

 

 

 

そんな思いから、席次表も手に取ってみたい方のために、さらに無料で3点のサンプル請求ができるキャンペーンを開始いたしました!

 

 

※イメージクリックでサンプル一覧ページに移動します。

 

 

blessの席次表が気になっていたけど、無料でサンプル請求できない……と思っていた方は、この機会にサンプル請求してみてくださいね。

 

 

お二人の幸せな1日の演出を、ぜひblessにお手伝いさせてください♪

2017.10.27
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

 

【招待状】ヴィッキー100〜120円→50円

 

 

シルバーの箔を贅沢に使用したカードタイプの招待状です。

 

背景にもにぎやかな光沢感を散らして、楽しいパーティーの始まりを予感させるような華やかなデザインになっております。

 

 

 

【A4席次表】ヤドリギ140円→110円

 

 

色鮮やかなヤドリギが、これからの二人と招待するゲストに幸せを与えるデザインの席次表です。

 

ヤドリギはケルト神話・北欧神話では、「幸福」「安全」「幸運をもたらす聖なる木」とされていて、とても縁起の良い植物とされていて、クリスマスには欠かせない植物。

 

ゲストへの感謝の気持ちを込めたおもてなしに、また、人気のゲストハウスやガーデンウェデイングにおすすめです!

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.10.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

 

先日行なった新商品キャンペーン第一弾「Wハッピーキャンペーン」の抽選を行いました。

 

ご応募いただいた皆さま、この度はご結婚おめでとうございます。

blessのペーパーアイテムをお使いいただくお二人の式が素敵なものとなるよう、スタッフ一同でお祈りしております。

 

 

blessの結婚式招待状・席次表で、素敵な式を演出してくださいね♪

 

 

さてさて、そんな抽選の模様をお伝えいたします!

 

 

 

blessスタッフ総出での抽選会!

 

 

今回のWハッピーキャンペーンの抽選対象商品は「JCBギフトカード3万円分」と「マーキレター2種セット」です。計6名様にプレゼントとなります♪

 

 

 

箱の中には、ご注文番号が書かれた紙が入っています。さあ、どんどん引いていきましょー!!

 

 

 

 

引いた紙は、あみだくじにセットしていきます。6名のうち1名が3万円分のJCBギフトカードを手にすることに。どなたが手にするのか最後までわかりません…!

 

 

 

 

 

そして最終的に6名が出揃いました!

 

 

 

 

JCBギフトカードは、いったいどの番号に繋がっているのでしょうか…?

 

 

スタッフ一同で見守ります。

 

 

 

決定!

 

Wハッピーキャンペーン、3万円分のギフトカードの当選者は、注文番号157725 広島県のY・N様に決定いたしましたー!おめでとうございます!!

 

Y・N様には、改めてメールにてご連絡差し上げます♪

 

 

そして、マーキレターのプレゼントにごご当選した方々は以下の5名様です。

 

 

●愛知県  Y・Y様
●神奈川県 K・S様
●東京都  H・F様
●新潟県  K・M様
●大阪府  A・T様

 

 

 

マーキレター当選の方にも、改めてご連絡差し上げます。お楽しみにお待ちください♪

 

 

ご当選された皆さま、本当におめでとうございます。

 

blessではこれからも様々なキャンペーンをお届けいたします! プレ花嫁の皆様はお楽しみにお待ちくださいませ!!

2017.10.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

本日より、blessの結婚式招待状をご購入いただいた方に、もれなく“付箋”をプレゼントさせていただきます。

 

 

付箋は、受付や乾杯の発声、祝辞、余興、挙式列席を個別にお願いする場合に招待状に挟み込むものです。

 

この度、blessでは招待状をご購入いただいた方にもれなく基本的な付箋のセットをプレゼントいたします♪

 

 

内訳は、

 

・受付のお願い×4
・乾杯のお願い×2
・祝辞のお願い×2
・余興のお願い×2
・挙式列席のお願い×56

 

となっております。

 

追加で必要な方は別途ご注文も受け付けております♪

付箋・オプション

 

これからも、結婚式ペーパーアイテムのblessをよろしくお願いいたします!

2017.10.13
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

 

【招待状】ハナエ 86円→50円

 

 

お二人のこれからを祝福するようなたくさんの花をあしらった結婚式招待状です。

 

バックにはかわいらしい鳩とハートのイラストをプリントしています。

 

流行りのガーデンウェディングにもぴったりな、優しい風合いです。

 

 

 

【B4席次表】フルフラ ブルー/ピンク 200円→160円

 

 

 

「フルフラ」は「フルフラワー(full flower)」の略で、抱えきれないほどのたくさんの花々をモチーフにしています。

 

表面の花にはエンボス加工を施し、立体感のあるリッチな仕上がりに。

 

ブルーもピンクも大人可愛い仕上がりになっていますので、色の好みや式場の雰囲気にあわせてお選びください。

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.10.06
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

 

【A4席次表】セルリア 180円→150円

 

 

セルリアの花はブライダルフラワーと呼ばれ、その白い花も無垢な花嫁のイメージにぴったり。

 

シンプルで正統派なイメージの席次表ですが、かわいらしいリボンがアクセントとなっています。

 

目上の方を招待する式でも使いやすいデザインとなっています。この機会に、ぜひ購入を検討されてみてください。

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.10.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

日頃のみなさまのご愛顧に感謝いたしまして、blessでは11月13日までの期間限定の送料無料キャンペーンを実施いたします!

 

ご購入を迷われていた方は、この機会にぜひblessのペーパーアイテムをご検討くださいませ。

 

 

 

▶︎▶︎“招待状”をお探しの方はこちら!

 

▶︎▶︎“席次表”をお探しの方はこちら!

2017.09.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

 

【A4招待状】ナチュール 150円→120円

 

 

フランス語で「自然」を意味する結婚式招待状「NATURE(ナチュール)」。

 

台紙がクラフトなのが特徴で、オーガニックな印象を与えます。どんなウェディングにもお使いいただけますが、特に流行りのガーデンウェディングとぴったりです。

 

 

装飾は水をモチーフにしており、感謝の涙や聖水をイメージしています。

 

そのナチュール席次表を、通常150円→120円でご提供いたします♪

 

 

10月27日までの期間限定なので、気になる方はお早めに!

 

 

 

【招待状】キャンディス 120〜100円→50円

 

 

ピンク字の台紙に白い文字がかわいらしいカードタイプの招待状「キャンディス」。

 

キラキラと輝く箔を施し、目を惹く仕上がりになっております。

 

そのキャンディスを、通常120〜100円→50円でご提供いたします♪

 

こちらは10月13日までの期間限定となっております。

 

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.09.26
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

この度は、席次表の作成について、大変お世話になりました。

 

また、最後まで修正等やこちらの要望にお応え頂き本当にありがとうございました。

 

 

お忙しい中、航空便での発送等、迅速な対応に感激しております。

 

おかげさまで無事に結婚式を挙げることができ、とても幸せな時間を過ごすことができました。

 

参列者からも立派な席次表と喜んで頂き、依頼して良かったと心から思います。

 

 

依頼して私が一番良かったのは、紙の材質が良く(高級感がある)、デザインもオシャレであり、年配の方にも若い友人にも気にいってもらえたことです。

 

やはりゲストに喜んでもらえることが一番なので、自分たちでカスタムでき、ゲストの心に響くような席次表にできて大変満足しております。

 

 
 
今後も素敵な結婚式のため、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。

 

色々 本当にありがとうございました。

 

 

Y・K様

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます。また、この度はblessの結婚式ペーパーアイテムをご利用いただきまして誠にありがとうございました。

 

お二人にとって大切な1日を彩るお手伝いができたことを心より嬉しく思います。

 

 

また、参列者の皆さまにも喜んでいただけたということも、私たちにとっては何よりの喜びでございます。

 

blessのペーパーアイテムはそれぞれに個性がありますが、様々な方をご招待する結婚式ですから、どんな方にもおもてなしの心を伝えられるような結婚式招待状・席次表となるようなデザインを心がけております。

 

 

あたたかいお言葉もいただきまして、本当にありがとうございます。

 

これからも新郎新婦お二人の素敵な結婚式のお手伝いができるように、スタッフ一丸となって頑張ってまいります。

 

 

Y・K様ご夫妻の結婚生活が幸せなものとなるよう、ご祈念いたしております。

 

 

Y・K様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ユイ B4席次表 印刷込セット(両面)

 

 

子々孫々の反映を願う伝統的な和柄、七宝(しっぽう)模様をエンボス加工で表現しております。

 

「結」の文字はキラキラ輝くホログラム箔。上品さの中にも遊び心をプラスした席次表となっております。

2017.09.25
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

秋の新作のリリースに合わせて、前回ご好評をいただいたWハッピーキャンペーンを再び開催いたします!

 

9月30日までにblessの商品を3000円以上お買い上げいただいた方が対象です。どのペーパーアイテムにしようか迷われている方は、この機会にぜひblessのペーパーアイテムをご検討ください♪

 

 

 

▶︎▶︎抽選で1名様にJCBギフト券3万円!

抽選で1名様に、JCBギフト券3万円分をプレゼントいたします!

 

結婚式に新たなアイテムを添えたり、新婚旅行で少し贅沢をしたり、お世話になった方に恩返しをしたり…。

 

お二人の幸せの門出がもっと華やぐようなお手伝いをさせてください!

 

 

 

▶︎▶︎全員に500円分のQUOカード!

さらに、期間中に3,000円分以上お買い上げいただいた方には、もれなくblessオリジナルのQUOカードをプレゼントいたします♪

 

ささやかではありますが、blessからのご祝儀代わりの気持ちとしてお受け取りいただければと思います。

 

 

 

▶︎▶︎抽選で5名様にマーキーレター!

前回のWハッピーキャンペーンからパワーアップ!

 

今回は、海外花嫁の間で大人気のマーキーレターをプレゼントいたします♪

 

マーキーレターは、アメリカのホテルや劇場の電光掲示板をモチーフにした装飾ライトのこと。

 

結婚式を可愛くおしゃれにすることができるのはもちろんのこと、お二人の新居のインテリアに使っていただいてもOK。

 

マーキーレターが当選された方は、ぜひInstagramのハッシュタグ「#ブレプレ」で、同期花嫁さんや後輩花嫁さんたちにマーキーレターの活用方法を共有してくみてください♪

 

 

 

 

キャンペーンの詳細はこちらからチェック!→新商品発売記念 第1弾 Wハッピーキャンペーン

2017.09.25
2022年  年末年始休業のお知らせ

blessに秋の新作が登場!

 

「ステーラ」「フェリーク」「ブリリアント」「リリー・オブ・ザ・ヴァリー」の4種類になります。

 

 

ステーラ

燦然と光り輝く星をちりばめたステーラシリーズ。

 

キラキラ光る星たちは、お二人からのしあわせのかけらの光。

 

お手元で開くたびにワクワクするようなデザインです。

 

 

▶︎▶︎ステーラ(招待状)

 

 

 

▶︎▶︎ステーラ(席次表)

 

 

 

▶︎▶︎ステーラ(席札)

 

 

 

 

フェリーク

優しい木目調の台紙に可憐な花をあしらったフェリークシリーズ。

 

特に流行のガーデンウェディングにぴったり。

 

結婚式という夢のような1日を美しく彩ります。

 

 

 

▶︎▶︎フェリーク(招待状)

 

▶︎▶︎フェリーク(席次表)

 

▶︎▶︎フェリーク(席札)

 

 

 

ブリリアント

永遠の輝きを放つダイヤモンドがお二人を祝福します。

 

洗練された幾何学的な模様が印象的。

 

モダンかつ風雅、シンプルかつ深みを感じさせる招待状です。

 

 

 

 

 

▶︎▶︎ブリリアント(招待状)

 

 

 

 

 

リリー・オブ・ザ・ヴァリー

「純潔」という花言葉を持つ鈴蘭がモチーフ。

 

白を基調としており、どんな式にも合わせやすい、クラシカルで大人可愛いデザインです。

▶︎▶︎リリー・オブ・ザ・ヴァリー(招待状)

 

 

 

新商品の詳細は、以下のページからご確認ください!

 

特別な日を彩る 最旬アイテム、続々登場!

2017.09.25
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

 

【招待状】アラベスク 160円→120円

 

 

 

トーンを抑えた重厚感ある色合いが特徴の結婚式招待状「アラベスク」。

 

アラベスク模様は、植物などを模した幾何学的文様が特徴です。

 

そのアラベスクを、通常160円→110円でご提供いたします♪

 

落ち着いた風合いなので、どんな結婚式にもマッチしますし、相手を問わずに送ることができます。購入を迷われていた方は、この機会にぜひご購入ください♪

 

10月20日までの期間限定なので、気になる方はお早めに!

 

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.09.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、結婚式ペーパーアイテムのblessです♪

 

結婚式の準備をしているカップルの方々、特に花嫁様は、日々の情報収集にInstagramを使っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

blessでも、席次表や招待状など、結婚式のペーパーアイテムを探している方々の参考になるようにと、Instagramで商品の紹介をいたしております。

 

この度、blessではそんなInstagramを使っている花嫁の方々へのキャンペーンを実施いたします!

 

 

 

 

サンプル請求&ハッシュタグ投稿で無料プレゼント

 

 

キャンペーンの参加方法は簡単!

 


①サンプル請求をする。

blessの商品の中から、気になるペーパーアイテムをサンプル請求してください。サンプルは3点まで無料です。

 

 


②Instagramでblessアカウントをフォローする。

プレゼント発送のご連絡に必要となりますので、blessのInstagramアカウントのフォローをよろしくお願いいたします。

 

blessのInstagramアカウントはこちらです♪→bless_weddingpaper

 

 


③Instagramでサンプルの感想を投稿する。

サンプルが届いたら、Instagramにハッシュタグ
#ブレプレ
をつけてサンプルの感想を投稿してください。もちろん、招待状でも席次表でもどちらでもOKです!

 

 


④連絡を待つ

ハッシュタグ付きで招待状や席次表などのペーパーアイテムの感想を投稿してくださった方には、blessよりInstagramのメッセージ機能を使ってご連絡させていただきます。
その際、①サンプルのご注文番号 ②お名前 をお聞きいたしますので、あらかじめご準備いただけますと幸いです。

 

 

blessのInstagramアカウントをフォローしていただき、ハッシュタグ
#ブレプレ
をつけて投稿してくださった方には、もれなく「サシェ」をプレゼントいたします!

 

 

 

サシェは香料入りの袋のことで、ご自宅や車の中に置いていただくと、良い香りを楽しむことができます。

 

見た目もかわいらしいので、ぜひご利用ください!

 

詳細については、キャンペーンページもご覧くださいね→Instagramキャンペーン

2017.09.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

 

【招待状】ストライプパレス ブルー 160円→110円

 

 

宮殿をモチーフとし、ゴージャスさと可愛らしさと兼ね備えた結婚式招待状がこの「ストライプ パレス」シリース。

 

その中でも、爽やかなブルー系のストライプにピンクゴールド箔のおしゃれな装飾を施した「ブルー」は大変人気のアイテムです。

 

そのストライプパレス ブルーを、通常160円→110円でご提供いたします♪

 

結婚式で身につけると幸せになれると言われているアイテム「サムシングフォー」の中に「サムシングブルー」があるのはご存じの方も多いのではないでしょうか。青は花嫁の純潔と清らかさを象徴する色。ぜひとも式に取り入れてみてくださいね。

 

10月13日までの期間限定なので、気になる方はお早めに!

 

 

 

 

レディーバグ ワンコイン50円

 

 

黄色の台紙に、緑の草花が優しい印象を与える結婚式招待状。ワンポイントの赤いテントウ虫は、これからのお二人の幸せを象徴しています。

 

バックプリントには幸せの象徴「四つ葉のクローバー」が描かれており、新郎新婦とゲストに幸せが訪れるようにと思いをこめたアイテムです。

 

9月29日までの特別価格となっておりますので、こちらも気になる方はお早めに♪

 

 

 

他にも、毎週金曜日更新のお得なキャンペーンをご準備しております。詳細は、以下のリンクよりご確認ください♪

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.09.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

キミー100〜120円が80〜100円

 

 

白を基調とした台紙にピンクと箔押しシルバーの文字を綴った、可憐な花嫁のイメージにぴったりの「キミー」。

 

本日より、期間限定で100円→80円のお得な価格でご提供させていただきます!

 

また、通常は120円の「キミー」ホワイト+金縁タイプも、キャンペーン期間中は100円となります。

 

blessの結婚式招待状の中でも人気の高いカードタイプの招待状です。
ぜひこの機会に、購入を検討されてみてください♪

 

 

10/6までの期間限定なので、気になる方はお早めに!

 

その他、blessでは毎週金曜日にお得なキャンペーン情報を更新しております。

 

他にも結婚式の招待状・席次表などのペーパーアイテムをお求め安い価格でご提供しておりますので、気になる方は以下のリンクよりチェックしてみてくださいね♪

 

毎週金曜更新キャンペーン!

2017.09.08
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

本日より、
席次表・席札セット同時購入で20%オフキャンペーン
を開始いたします!

 
 

 

 

結婚式のゲスト様へのおもてなしアイテムである席次表。blessでは、同時にゲスト様のお名前を書いて席の位置をご案内する席札のご購入もおすすめしております。

 

そこで、席次表と席札の両方をご購入いただいた場合、商品代金の20%を割引させていただきます。

 

9/22までの期間限定キャンペーンとなりますので、ご購入を考えられている方はお早めに♪

 
 

詳細はこちらからご覧ください!

 


席次表・席札セット同時購入で20%オフキャンペーン

2017.09.06
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

こんにちは、blessです♪

 

ご結婚おめでとうございます。
これからどんな結婚式になるか楽しみですね。

 

結婚準備のスタートでもある「結婚式の招待状」
そして、ゲストさまを迎える「結婚式の席次表」

 

結婚式の招待状や席次表は、これから式を挙げられるお二人のゲストさまへ届く贈り物でもあります。

 

また、招待状や席次表の準備は、はじめてのふたりの共同儀式とも言えるでしょう。

 

そのペーパーアイテムのご購入に、blessを選んでいただきまして本当にありがとうございます。

 

そこで、いつもたくさんのお客様にご購入頂いている感謝を込め、先週までWハッピーキャンペーンを行いました。

 

期間中、たくさんの方にご購入いただきました!
改めて、blessが愛されていることを感じて嬉しくなりました。

 

抽選用に番号を紙にプリントしたのですが、こんなにいっぱい…! 両手がいっぱいになってしまいました。

 

 

 

 

いざ、blessスタッフ一同で見守りながら抽選です…!

 

抽選の大役は、古賀が務めさせていただきました。

 

 

 

 

緊張の瞬間…。

 

抽選ボックスの中を何度もかき回し、運命の注文番号を呼び寄せます…。

 

 

 

 

そうして呼び寄せた運命の一枚!

 

結果は…?

 

 

 

 

こちら!

 

 

 

 

注文番号156605の方がご当選です!

 

おめでとうございます〜!

 

当選された方には、改めてメールでもお知らせさせていただきます♪

 

 

また、Wハッピーキャンペーンでは、残念ながら当選を逃した皆さまにもblessオリジナル500円分のQUOカードをお送りさせていただいております。

 

ささやかではございますが、お二人の結婚式に素敵な花を添えていただくためのblessからのご祝儀とさせていただければ幸いです。

 

blessは、今後とも幸せの門出に立つお二人の幸せを願って、今後も結婚式の招待状や席次表などのペーパーアイテムを皆さまにお届けしてまいります。

 

これからも、結婚式を控えている方々に向けたキャンペーンを企画しておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますね!

2017.09.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです!

 

blessでは、秋の飾り紙無料プレゼントキャンペーンを実施中です。

 

 

飾り紙とは?

飾り紙とは、封筒の中に差し込む色々な紙のことで、封筒を開いたときの高級感を演出します。

 

飾り紙でワンランク。グレードアップしませんか?

 

高級感のある用紙が慶びのご報告にぴったりです。

 

 

15日までの期間限定!

飾り紙無料キャンペーンは、9/15(金)までの期間限定となっております。

 

 

対象商品などの詳しい情報は以下よりご確認ください♪

 

秋の飾り紙無料プレゼントキャンペーン

2017.09.03
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです!

 

この度、カードタイプで大人気のbless SELECT(ブレスセレクト)シリーズの全種類サンプルの販売を開始いたしました。

 

 

カード台紙全8種、封筒全6種、封筒飾り紙全13種に加え、洋風タイプのシールにアレルギーハガキもお付けいたします。

 

「bless SELECTの商品がたくさんあって、どれを選べば良いかわからない!」という方はぜひご利用くださいませ!

 

販売価格として600円(税込)をいただきますが、本商品ご購入の際にご利用できる1,500円分のクーポン付きです(15,000円以上のお買い物にご利用いただけます♪)

 

 

カードタイプの招待状で悩んでいる方は、お得なbless SELECT全商品サンプルをぜひチェックしてみてくださいね。

 

詳細はこちらから!→bless SELECT全商品サンプル

2017.09.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

こんにちは、blessです♪

 

金曜日更新のblessのお得なキャンペーン情報をお届けいたします!

 

 

ハッピーハート 120円→100円

結婚式関連のアイテムをイメージした指輪やケーキなどのイラストでかたどったハートが印象的なペーパーアイテム「ハッピーハート」

 

花嫁をイメージした「」と、シックな「」の二種類の招待状が期間限定で120円→100円のお得な価格でご提供!

 

ピンクゴールドの箔が輝き、上品ななかに可愛らしさをもつオススメのアイテムです。

 

この機会にぜひ、ご購入を検討されてみてください♪
9月29日までの期間限定なので、気になる方はお早めに!

 

 

シンプルレッド ワンコイン50円

鮮やかな赤ベース紙の素材感と文字の色のコントラストが可愛いシンプルなデザインの結婚式席次表「シンプルレッド」が期間限定でワンコイン50円に!

 

鮮やかで深みのある赤色は会場のアクセントやおもてなしにおすすめで、男女問わず人気のアイテムとなっています。

 

9月15日までの特別価格となっておりますので、こちらも気になる方はお早めに♪

 

 

詳細は、以下のリンクよりご確認ください!

 

毎週金曜更新キャンペーン

2017.08.31
2022年  年末年始休業のお知らせ

blessの人気商品ランキングを更新いたしました!

 

3位から1位をご紹介いたします♪

 

第3位 フルール

 

「フルール」は英語で「花」を表す言葉。

 

花柄はとても上品で華やかな印象を与えますので、結婚式のペーパーアイテムにはぴったりです。

 

また、流行りのガーデンウェディングとも相性ばっちり。

 

第2位 ウェイビーポアン ベージュ

 

オフホワイトの台紙に金の箔押しをした風格あるペーパーアイテム。

 

先輩花嫁からの評価もたかい商品となっております。

 

結婚式だけでなく、パーティーやイベントにもご利用いただけるアイテムです!

 

第1位 ローレンス

 

 

海外で流行中のカードタイプの招待状!

 

外周の金の箔押しがゴージャス感を演出。

 

キラキラのイメージで、洒脱でオトナの艶気を感じさせるデザインです。

 

 

 

 

他にも、blessトップページでおすすめの商品をご紹介しております。

お気に入りのペーパーアイテムを見つけてくださいね♪

2017.08.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

ーー花嫁に華飾りを

 

 

ペーパーアイテムなどにかかる費用をできるだけ抑えていただき、そのぶん花嫁を引き立たせる素敵な花を添えてほしい。

 

そのために、品質の良い結婚式招待状をお求めやすい価格でご提供する。

 

創業当時から、blessは変わらぬ思いで皆さまの幸せな結婚式のお手伝いをさせていただいております。

 

 

もっともっと、皆さまの幸せを応援したい!

 

そんな思いで、blessは期間限定のWハッピーキャンペーンを実施いたします!!

 

 

 

①購入者全員に500円分のQUOカード♪

 

期間中、blessで3,000円以上のご注文をしていただいた皆さまに、もれなく500円分のQUOカードをプレゼントいたします。

 

blessからのささやかな贈り物です。

 

 

②抽選で1名さまに3万円分のJCBギフトカード♪

 

さらに、3,000円以上のご注文をしていただいた方の中から抽選で1名様に3万円分のギフトカードをプレゼントいたします。

 

ぜひ、結婚式に華を添えてください。

 

 

 

詳細はこちらよりご覧ください♪

2017.07.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

blessに新しい招待状アイテムが登場!

 

 

「粋 白」「モダンパール オブロング」「ロイヤルウォール ホワイト」

 

「フルフラ ネイビー」「リッチ ホワイト」「ウィンディング リボン」の

 

6種類となります。

 

 

贅沢に箔やエンボス加工を施した上品なホテル品質の招待状をご用意しております。

 

 

自社デザイン・自社工場で生産だからできる価格と品質です!

 

 

▶︎▶︎新デザイン6種(招待状)

2017.07.07
2022年  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、8月11日〜15日はお盆休業のため、お休みとなります。

 

商品発送・印刷サービスに関しましては8月10日午後以降のご連絡分は8月16日以降の対応となりますのでご了承ください。

 

また、店舗により営業日が異なりますので下記日程をご確認お願いいたします。

 

お盆休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

 

 

※1★bless東京店について

 

スペースに限りがございますので事前予約された方を優先させていただいております。

 

ご予約の上、ご来店をお願いいたします。(電話番号:03-3297-4511)

 

《営業時間について》

 

平  日(水曜日以外): 9:00−18:00

 

土日祝日・水:定休日

 

 

※2★bless熊本ショールームについて

 

8月11日〜8月15日は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)

 

《営業時間について》

 

平  日: 9:00−18:00

 

土日祝日:事前予約制 での営業となります。

 

▶▶詳しくはコチラをご確認ください

 

 

※3★商品発送について

 

8月10日の商品発送は8月10日午前中までにご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、ご入金)いただいた方のみ
発送させていただきます。

 

8月10日午後以降のご注文・ご入金の方は8月16日以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

 

印刷までご依頼のお客様は、8月9日以降に印刷OKのご連絡をいただいた場合、
8月16日以降の商品発送となる可能性がございますのでご注意ください。

 

 

※4★印刷対応について

 

8月10日以降に印刷OKのご連絡いただいた場合は、8月16日以降の印刷対応となりますのでご了承くださいませ。

 

 

8月16日(水)より通常営業となります。

 

休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2017.06.23
2022年  年末年始休業のお知らせ

結婚式の招待状が来た場合、出席する場合も欠席する場合も必ず返信するのがマナーというもの。

 

しかし、特に初めて結婚式に出席する場合はどのように返信をしていいのか分かりませんよね。誰でも初めて参加する結婚式は、右も左もわからずに当然です。

 

 

 

また、結婚式はそう頻繁に参加するものでもないのもないので、いつまで経ってもなかなか慣れません。

 

 

 

そこで今回は、招待状の返信の書き方やタイミングなどを紹介いたします。

 

 

 

招待状の返信の書き方をしっかり覚えて、恥をかかないようにしましょう!

 

 

返信するタイミング

結婚式の招待状をいただく場合、事前に電話やメールなどで確認がある場合も多いかと思います。

 

 

 

事前に出席の旨を伝えているのであれば、返信の締め切りにかかわらず2~3日以内に返信するのが吉です。

 

少なくとも、招待状に記載されている返信期限は守るようにしましょう。

 

 

 

新郎新婦側は、招待状の返信で出欠人数を確認し、式場の席の配置や席次表の内容、料理や引き出物の数量を決定します。

 

返信がなければ不安になるのも当然です。

 

もし予定が変更になる可能性がある場合は、その旨も書き添えておくと良いでしょう。

 

 

 

そして、変更があった場合は速やかに連絡するようにします。

 

 

 

また、欠席する際にはすぐ返信せずに、1週間ほど間を空けて返事をした方が良いと言われています。

 

これは、すぐに返信をしてしまうと、新郎新婦に「日程の調整をしてくれなかったんだ…」と思われてしまう可能性があるため。

 

 

 

さて、上で書いた返信までの日数は絶対的な基準ではなく、あくまで目安です。大切なのは、“新郎新婦の身になって考える”こと。

 

自分が結婚する身になったと考えたときに、どのような対応をされると有り難いかを考えて返信をすると良いでしょう。

 

 

 

返信を書くときの基本的なマナー

返信を書くときに、まずは押さえておきたいマナーを紹介いたします!

 

 

黒のペンを使う

インクはグレーや青のものではなく、必ず黒いものを使うようにしましょう。

 

 

 

毛筆や万年筆で書く方が良いですが、使い慣れない筆記用具で失敗するくらいなら、ボールペンで書くようにしましょう。

 

 

 

線は定規を使って引く

後ほど、文字を二重線で消す方法を紹介します。

 

そのような場合は、できるだけ定規を使って綺麗な線を引くようにしましょう。

 

細かい点ですが、しっかりと書いておけば相手にちゃんとした人という印象を持ってもらうことができますよ。

 

 

 

句読点を使わない

句読点は文章の「切れ目」や「終わり」に使うもの。

 

お祝いの席なので、使わないようにして返信を書きましょう。

 

単語と単語の間を離したり、文末で改行することによって、句読点を使わなくても読みやすい文章を書くことができます。

 

 

 

お祝いメッセージに忌み言葉を使わない

お祝いメッセージを書く際には、いくつか注意することがあります。

 

結婚式などのおめでたい場では避けたい言葉遣いがあります。

 

例えば、以下のような言葉です。

 

不吉な意味を持つ言葉

色あせる、落ちる、衰える、終わる、悲しむ、枯れる、苦しむ、死ぬ、絶える、倒れる、閉じる、途絶える、弔う、亡くなる、滅びる、病む、患う、など

 

 

離婚を連想させる言葉飽きる、帰る、嫌う、切る、去る、捨てる、離れる、破れる、別れる、など

 

 

繰り返し表現で再婚を連想させる言葉相次いで、重ねがさね、繰り返す、再度、しばしば、たびたび、次々、二回、再び、戻す、など

 

 

 

忌み言葉には普段の生活の中で使うような表現もありますので、すべて使わないというのは難しいかもしれません。

 

ただ、最低限「死ぬ」「別れる」などの不吉な言葉を使わないように注意しましょう。

 

 

 

返信の書き方(おもて面)

続いては、実際にどのような返信を書いたらいいのかについて解説いたします。

 

細かいルールがありますが、覚えてしまえば簡単です。

 

 

 

出席する場合の書き方

出席する場合は、「ご出席」の「ご」の部分を二重線で消し、丸で囲みます。

 

下の画像のように、「喜んで出席させていただきます」などとするのがより丁寧でしょう。

 

 

 

 

 

 

欠席する場合の書き方

欠席する場合も、出席のときと同じように「ご」の部分を二重線で消し、丸で囲みます。



このとき、「欠席させていただきます」のように書き加えると、より丁寧になります。

 

 

 

 

 

欠席理由

都合がつかずに欠席する場合は、その旨をメッセージ欄にも書くのが丁寧です。

 

ただし、理由をすべて正直に書く必要はありません。

 

 

 

たとえば、自分が喪に服しているから参加できないような場合は、正直に言ってしまうとせっかくのお祝い事に水を差すようなことになりかねません。

 

ここは言葉を濁して「あいにくですが都合がつかず」「残念なのですが先約があり」などと当たり障りのない理由をつけましょう。

 

 

 

特に理由として避けたいのが「多忙につき」というようなもの。

 

これは失礼にあたりますし、お祝いの席で「忙しい」という言葉は避けた方が良いです。

 

 

 

返信の書き方(うら面)

宛名の「行」や「宛」は二重線で消して「様」に書き換えましょう。

 

 

 

「寿消し」について

招待状を返信する場合は、ここまでで紹介したように様々な箇所を二重線で消していきます。

 

このとき、二重線で消す代わりに「寿」の字で消すという方法もあります。

 

特に寿で消さなければ失礼ということもないのですが、特にお祝いの気持ちを伝えたい場合などに使うと良いでしょう。

 

 

 

 

ただし、文字の上から「寿」の字を書くので、字がつぶれてしまって何と書いてあるのかわからなくなってしまう可能性もあります。

 

 

 

あまり自信のない方は、無理に挑戦せずに二重線で消すのが無難です。

 

 

 

お祝いのメッセージ

できれば、招待状の返信にはお祝いのメッセージを添えるようにしましょう。

 

最初からメッセージの欄が用意されているものもあります。

 

 

 

お祝いのメッセージは、送る相手によって適切なものを準備することが大切です。

 

 

 

会社の上司であれば礼をわきまえなければなりませんが、友人であれば多少フランクな文面にしても良いでしょう。

 

 

 

いくつか例文を掲載しますので、ぜひ参考にされてみてください。

 

 

 

上司など目上の人に送る場合

特に今後もお付き合いのある目上の人には、失礼のない対応をしたいところ。

 

丁寧な言葉遣いでお祝いの言葉を述べるのが無難です。

ご結婚おめでとうございます

 

式にお招きいただきまして光栄です

 

お二人の門出を心から祝福しております

ご結婚おめでとうございます

 

歓んで出席させていただきます

 

お二人の晴れ姿を楽しみにしております

 

 

同僚や友人などに送る場合

 

親しい同僚や友人に送る場合は、堅くなりすぎずに親しみを込めた文面にするのも良いでしょう。

 

びっくりマーク(!)などの記号も、うるさくない程度に。

結婚おめでとうございます

 

当日は〇〇ちゃんの晴れ姿が見られるのを楽しみにしています!

 

式の準備 がんばってね

結婚おめでとう!

 

もちろん出席させていただきます

 

旦那さんにお会いできるのを楽しみにしてるね

イラストでの返信について

最近は、招待状の返信にイラストを描いて返信をすることが流行っています。

 

Instagramでハッシュタグ「#招待状返信アート」を検索してみると、たくさんの返信アートを見ることができますよ。

 

また、ブレスの招待状を使った方の元にも、イラスト付きの返信が届いております。

 

お客様の元に届いたイラスト付きの招待状をいくつか紹介させていただきますね。

 

爆破シーンのイラストの上に「Dynamite Happy!!」の文字が。

 

「欠席」の文字が自然に消えていますね。

 

よく見たら、煙がハートの形になっています!

 

こちらはハートやお花、お菓子などがあしらわれており、女の子らしくてかわいい返信になっていますね。

 

 

 

こちらは、花嫁さんがお姉様から受け取った返信はがきとのこと。

 

色鮮やかでとても可愛らしい返信ですね!

 

お二人のご結婚をお祝いする気持ちが伝わってきます。

 

 

 

他にも、ブレスの招待状を使った方の返信事例を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「かわいい」が満載!もらって嬉しかった返信はがき

 

 

 

イラスト付きはマナー違反?

ただし、このイラスト付きの返信はマナー違反ではないかという声も耳にします。

 

確かに、目上の方に変身を出す場合にイラストなどを付けるのは失礼にあたるかもしれません。

 

マナーの面でいえば、たとえば「ご欠席」の文字をイラストで潰してしまうのは、二重線ではなく塗りつぶして消してしまうことになります。

 

これは、一般的にNGとされており、そういうことを気にする方々に対しては良い印象を与えないでしょう。

 

 

 

しかし、親しい友人で以上のマナーをあまり気にしないという方であれば、むしろ喜んでくれるかもしれません。

 

繰り返しになりますが、招待状の返信に絶対的なマナーというものはなく、受け取った側がどのような気持ちになるのかを想像して書くことが大切なのです。

 

 

 

さいごに

お祝いごとののマナーは人によって意見が異なることも多く、時と場合によって対応を変えなければなりません。

 

しかし、どんなときでも最も重要なことは、招待状を送ってきてくれた新郎新婦を思う気持ち。

 

このことをしっかり覚えておいて、これから幸せな生活への一歩を踏み出す二人をお祝いしてあげてくださいね。

 

 

2017.06.22
2022年  年末年始休業のお知らせ

blessに新しいペーパーアイテムが登場!

 

「フロレット」「プティ・ジャルダン」の2種類となります。

 

どちらも招待状・席次表・席札をご準備しておりますので、統一感のある式を演出することができますよ。

 

また、表紙にお二人のお名前と挙式日を載せることができます!

 

 

フロレット

可愛らしい花を散りばめたデザインが女性らしさを感じさせる「フロレット」シリーズ。

 

招待状、席次表、席札をそれぞれシアーブルー、レモン、ブラックの3つの色からお選びいただくことができます。

 

 

▶︎▶︎フロレット(招待状)

 



 

 

 

 

 

 

▶︎▶︎フロレット ハーフ(席次表)

 



 

図柄がお二人のお名前の上半分にあしらわれているタイプです。

 

 

 

▶︎▶︎フロレット  ライン(席次表)

 



 

図柄がお二人のお名前の左右にライン状にあしらわれているタイプです。

 

 

 

▶︎▶︎フロレット セパレート(席次表)

 



 

図柄がお二人のお名前とメニューの両方に上下のラインであしらわれているタイプです。

 

 

 

 

 

 

▶︎▶︎フロレット(席札)



 

席次表の3タイプ(ハーフ、ライン、セパレート)に対して共通の席札になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プティ・ジャルダン

ボタニカル調のイラストで落ち着いた雰囲気を演出。

 

メインにあしらわれている蔦(ツタ)は、壁や木に絡みついて離れないことから「永遠の愛」を意味します。

 

もちろんどんな挙式にもお使いいただけますが、流行りのガーデンウェディングなどにご利用いただくのが特におすすめです。

 

招待状・席次表は、それぞれホワイトとネイビーの2色をご準備いたしております。

 

 

▶︎▶︎プティ・ジャルダン ホワイト(招待状)



 

 

 

▶︎▶︎プティ・ジャルダン ネイビー(招待状)



 

 

 

 

 

 

▶︎▶︎プティ・ジャルダン ホワイト(席次表)

 


 

 

 

▶︎▶︎プティ・ジャルダン ネイビー(席次表)

 

 

 

 

 

 

 

▶︎▶︎プティ・ジャルダン(席札)


2017.06.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

今月のお買い得アイテム情報をお届けいたします!!

 

 

 

【アイテム1】:新商品『オリーブ』15%OFF!

 

 

 

幸せを呼ぶとされるオリーブをモチーフにしたペーパーアイテムが新登場!

 

 

 

【アイテム2】:オススメペーパーアイテム『リーフ』20%OFF!

 

 

 

人気のトレーシングペーパーを用いたペーパーアイテム。

 

 

 

【アイテム3】:オススメプチギフト『ジョイガーデン』10%OFF!

 

 

 

ナチュラルウェディングにぴったりのプチギフト。

 

 

 

大変オトクなこの機会にぜひblessをご利用ください!

 

 

 

▶▶今月のお買い得アイテム一覧はコチラから

2017.05.25
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式で身につけるアクセサリといえばティアラやイヤリング、ネックレスなどが定番ですが、デコルテや肩、背中などをキラキラした紋様で個性的に飾りつける「ボディジュエリー」が今注目を集めています。
そこで今回は、デザインも多彩でワンポイントのアクセントとしても目立つこと間違いなしのボディジュエリーをご紹介いたします。

 

そもそもボディジュエリーって?

 

ボディジュエリーはボディペイントの流れをくむデコレーションの技法で、「ボディアート「ダイヤモンドタトゥー」などとも呼ばれます。
海外から渡ってきたボディージュエリーが日本で知られるようになったのは2010年頃。
パーティーやハロウィンなどのイベントで利用されることもありますが、ウエディングの特別なデコレーションとして利用される方が最も多いようです。

 

どうやってデコるの?

 

肌への負担の少ない専用グルー(液体のり)でデザインの下地を描き、その上に装飾用の塗料をのせて乾かすだけ。
肌をキャンバスに、砂絵を描くようなイメージです。
シンボリックなデザインや文字を描いた下地に、キラキラのラメパウダーをのせて乾かせば完成です。
グルーやラメパウダーは販売もされていますが、複雑な模様をキレイに描くには技術が必要となりますので、ボディジュエリーに対応しているエステやネイルサロンに依頼するのがよいでしょう。

 

どれくらいもつの?

 

汗でせっかくのデコレーションが台無しになるのでは?とお思いかもしれませんがご安心を。
ボディジュエリーの接着力は1週間ほど持続し、その間に海やプール、お風呂に入っても剥がれることはありません。
もちろん専用の溶剤を使えば任意のタイミングで落とすこともできるので、お色直しも簡単です。

 

クリスタルガラスでゴージャス感アップ!

 

ラメだけでなくクリスタルガラスビーズやパールをあしらうことで、さらにゴージャスなデコレーションに。
お値段は張るものの、装飾にスワロフスキーを使うと高級感が高まります。

 

エアブラシを使ったクリアな質感のペイントも

 

グルーを使わずに、エアブラシで絵の具を肌に吹き付けてペイントする方法も。
バラの花のような繊細な模様も表現でき、カラフルで透明感のある仕上がりとなります。

 

手軽で便利なシールタイプ

 

グルーを使うボディジュエリーは基本1回きりですが、あらかじめ用意されたデザインを貼り付けるシールタイプのボディジュエリーもあります。
このタイプははがして保管することで繰り返し使えるため、他のイベントにも転用できます。
もちろんシールタイプでもクリスタルやパールをあしらったデコレーションが可能。
自分でデザインした図柄どおりにシールを作ってくれる、オーダーメイドに対応したサロンもあるようです。

 

植物性塗料のヘナタトゥー

 

エジプト、インド、北アフリカなどの乾燥地帯原産のミソハギ科の植物「ヘナ(ヘンナ)」。
その乾燥させて粉にした葉は染料になることで有名です。
人体に影響の少ない植物由来の染料ということで、白髪染めの原料としても知られているヘナ。
インドでは魔除けとして新婦にヘナで緻密な紋様を施す「メンディ」という風習があり、ある意味ウエディングにはぴったりの装飾といえるでしょう。
ヘナタトゥーは塗布して2週間ほどで自然に消えるため、エキゾチックなアクセントにも使えます。
ただし、自然に落ちるとはいえヘナは人体のタンパク質に反応して作用する染料であるため、顔や皮膚の弱い部分にはペイントを控えた方がよいでしょう。

 

さりげなくがポイント

 

自由にデザインできることが最大のメリットであるボディジュエリーですが、あまりゴテゴテしすぎるとかえって全体のバランスが悪くなってしまいます。
ポイントはあまり広い面積にデザインを施さず、さりげなく見せるくらいのボリューム。
純白のウエディングドレスに似合うよう、あまり多くの色を使わずシンプルえ淡い色合いにするのがオススメです。

 

2017.05.24
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

 

結婚式はふたりで永遠の愛を誓う神聖な儀式、特別な一日ですね。その大切なスタートの日は忘れられない記念日になります。毎年巡ってくるその日は、ふたりの歩みを振り返るよい機会となることでしょう。

 

 

 

 

ところで、結婚記念日の呼び方、どれくらいご存知ですか?
25周年の銀婚式、50周年の金婚式などが有名ですね。それ以外にも毎年の結婚記念日には呼び名があり、それぞれの意味が込められています。
ここでは、そんな結婚記念日の名称と意味を紹介します。呼び名が複数ある記念日もあるので並列して記述しています。

 

 

 

 

☆ 1年目 紙婚式
まだ新婚気分の1年目。初々しさを真っ白い紙に例え、その紙にこれからの将来設計を書き、幸せを願います。

 

 

 

☆ 2年目 綿婚式・藁婚式
まだ固まっていないふたりは柔らかい綿に似ています。綿は丈夫で長持ち、そして比較的安価なので質素倹約を意味します。

 

 

 

☆ 3年目 革婚式
そろそろ倦怠期と言われる3年目。粘り強い性質を持つ革のように、ふたりの絆を強くしましょう。

 

 

 

☆ 4年目 花婚式・花実婚式
花が咲き、実がなるように、家庭生活が円満に咲き誇るようにとの願いがこめられています。

 

 

 

☆ 5年目 木婚式
生活も落ち着き、安定し、夫婦が1本の大木のように一体となっていきます。

 

 

 

☆ 6年目 鉄婚式
長いようでもあり、まだ短いとも言える6年という歳月。鉄のように硬くという願いを込めて、夫婦の絆を確かめるお祝いです。

 

 

 

☆ 7年目 銅婚式
家族や財産も安定する時期。その安定を銅に例えています。

 

 

 

☆ 8年目 ゴム婚式・青銅婚式・電気器具婚式
複数の呼び名がある8年目。ゴムのように弾力性のあるようにとの願いがあります。
そして新婚時の電気製品を買い替える時期でもあるようです。

 

 

 

☆ 9年目 陶器婚式
陶器を扱うように大事にして、ヒビが入らなかった家族の絆を祝います。

 

 

 

☆ 10年目 錫婚式・アルミ婚式
錫のように美しく清らかに歩んだ10年の歳月に、感謝をこめてお祝いをします。

 

 

 

☆ 11年目 鋼鉄婚式
鋼鉄のように強い愛で結ばれることを願ってお祝いをします。

 

 

 

☆ 12年目 絹婚式・亜麻婚式
絹のようなきめ細やかなふたりの愛情を象徴しています。

 

 

 

☆ 13年目 レース婚式
繊細なレースのようにさらに深く愛を織りなしていきます。

 

 

 

☆ 14年目 象牙婚式
象牙のように年齢を重ねて価値が輝きます。

 

 

 

☆ 15年目 水晶婚式
透明で曇りのない水晶のようなゆるぎない信頼があります。

 

 

 

☆ 20年目 磁器婚式、陶器婚式
年代とともに値打ちが増す磁器のように夫婦の絆が深まります。

 

 

 

☆ 25年目 銀婚式
結婚して四半世紀の区切りのお祝いです。「いぶし銀」のように輝くふたりに、ここまで歩めたことへの祝福が贈られます。

 

 

 

☆ 30年目 真珠婚式
大いなる自然である海の中でじっくり育つ真珠は、健康・長寿・冨を象徴する宝石です。

 

 

 

☆ 35年目 珊瑚婚式
長い年月を経て成長する珊瑚のように、35年間苦楽をともにした夫婦の絆があります。

 

 

 

☆ 40年目 ルビー婚式
硬い鉱物の代表の一つであるルビーは、様々な成分が混ざり合い、複雑な深赤色を帯びていきます。
その美しさは深い信頼で結ばれた夫婦にふさわしいものでしょう。

 

 

 

☆ 45年目 サファイヤ婚式
サファイヤの石言葉「誠実」「慈愛」「高潔」はすべて長い結婚生活に必要なもの。様々なことを乗り越えここまできたふたり。子供や孫達に囲まれ穏やかな幸せに包まれている時期でもあります。

 

 

 

☆ 50年目 金婚式
半世紀をかけて金色の輝きを得た夫婦の、豊かで大きな大変おめでたい記念日です。盛大にお祝いしたいですね。

 

 

 

☆ 55年目 エメラルド婚式
パワースストーンとして知られるエメラルドは50年を超える歳月をともにした夫婦の、思いの深さを尊ぶ象徴でもあります。

 

 

 

☆ 60年目 ダイヤモンド婚式
世界一硬い鉱物といわれるダイヤモンド。それは夫婦の絆の強さを表し、長寿と一族の繁栄を意味する最高の結婚記念日です。

 

 

 

 

いかがですか?初めて聞く名称も多いかと思います。このほかにも75年目の「プラチナ婚式」などがあり、金婚式やダイヤモンド婚式と同様、気の遠くなるような時間ですね。
ただ、そんな長い歳月も日々の生活の積み重ねです。まずは、始めたばかりのふたりの日々を、慈しみながら一歩ずつ進んでいきましょう。

2017.05.18
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

カードタイプの招待状は珍しく、しかもどこよりも安いので即決!!!

 

2人でそれぞれ好きなデザインを選んで送り分けしました♪

 

招待状を送った方々からは、「こんなにおシャレな招待状は初めてもらったよ!」とお褒めの言葉までいただきました♪

 

データも簡単に作成でき、分からない部分はスタッフの方が親切・丁寧に教えてくださいましたので、バタバタな結婚式直前の準備もかなりスムーズにいきました!本当にありがとうございます^^

 

式場で購入するよりも、かなり節約になるので絶対オススメです!

 

M・U様

 

 

blessスタッフより

この度はご結婚おめでとうございます!blessをご利用いただきまして誠にありがとうございました。

 

カードタイプの招待状、喜んでいただけて大変嬉しいです!

 

結婚式の主役はもちろんお二人ですが、出席者の方々にも幸せのおすそ分けができるのが理想。

 

blessのペーパーアイテムがそのお手伝いができたのであれば、これほど嬉しいことはありません。

 

お選びいただいたペーパーアイテムは、深みのあるモスグリーンに金箔の文字と装飾が施された上品かつお洒落なもの。

 

どこか英国貴族の書簡のような雰囲気が漂います。

 

お二人の末永い幸せを、心よりお祈り申し上げます!

 

 

ご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎ジェラルド(招待状)

 

シックな佇まいの招待状は、招待客の皆さまの印象に残ること間違いなし。

 

お二人の素敵な挙式に高級感をプラスすることをお約束いたします!

2017.05.18
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

安いのにお洒落なデザインに一目惚れ!

 

カードタイプの招待状は珍しく、しかもどこよりも安いので即決!!!
2人でそれぞれ好きなデザインを選んで送り分けしました♪

招待状を送った方々からは
「こんなにおシャレな招待状は初めてもらったよ!」
とお褒めの言葉までいただきました♪

式場で購入するよりも、かなり節約になるので
これから招待状を選ばれる方には絶対オススメです!

 

 

【アレンジの説明や工夫ポイント】

 

 

(新郎側)
少しナチュラルな雰囲気も加えたかったので
トレーシングペーパーとヒモで招待状を飾りました!
また、オリジナリティーも出したかったので
クラフトの紙で2人のイニシャルをいれたタグもつけてみました♪

 

 

(新婦側)
可愛さをプラスするため
ヒモとカラフルな毛糸で飾り付けました♪
こちらにもタグで2人のイニシャルを入れました!

 

 

素敵なアレンジ写真と嬉しいコメントいただきました。

カードタイプの招待状はとても人気があります♪
M・U様、ありがとうございました!

2017.05.15
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

※5月31日(水)までの限定企画

 

サイトリニューアルに伴い、blessではリニューアルキャンペーンを実施いたしております!!

 

 

 

【特典1】:

招待状手作りキットが全品100円!

 

 

【特典2】:

送料無料(※3,000円以上の購入の場合)

 

 

【特典3】:

抽選で50名様に3,000円相当のプレゼント

(※当選は発送をもってかえさせていただきます)

 

 

 

大変オトクなこの機会にぜひblessをご利用ください!

 

▶▶招待状のデザイン一覧はコチラから

2017.05.09
2022年  年末年始休業のお知らせ

bless通販ショップが、よりお客様のご要望に応えるために、この度リニューアルオープンいたしました。

 

 

☆商品ごとに「手作りキット」「印刷込みセット」からお選びいただけます

☆印刷まで注文した場合の価格が、以前よりお安くなりました

☆無料サンプル請求がよりしやすくなりました

 

 

 

さらに見やすく、使いやすく、オシャレになったbless通販サイトでお買い物をお楽しみください。

 

 

もし、サイト上の表記でお尋ねやお気づきの点がありましたら、お気兼ねなく下記までお問い合わせください。今後ともbless(ブレス)をよろしくお願いいたします。

 

フリーダイヤル:0120-509-762

メール:info@blessnet.jp

2017.05.02
2022年  年末年始休業のお知らせ

オリジナルウェディングの流行

今流行のレストランでするのがオリジナル?海外ウェディングがオリジナル?

どんなカタチがオリジナルウェディングだとお感じですか?

 

 

オリジナルウェディングにせよ、ホテルウェディング、パッケージウェディングにせよ、まず一番大切なことは結婚式、披露宴は誰のために、何のためにするのかということです。オリジナルウェディングは招待客の方々に二人らしさを表現した自分たちサイズのウェディング、つまり自分たちの結婚式をどれだけ真剣に考えそれをどれだけゲストに表現できるかにつきるということです。

 

 

人にそれぞれ個性があるように、結婚式のスタイルも千差万別色々あって当然です。しかしながら、現代は時間に追われ自分たちで考える時間がない人たちが多いのも事実です。そのような人たちはホテルなどのパックプランに申し込まれ、お決まりのパターンの進行表に沿った結婚式を挙げる方たちです。これを自分流だと考えれば、それがオリジナルウェディングでしょうし、食事にだけはこだわりたいとレストランウェディングに決める方もそれもオリジナルウェディングでしょう。このこだわり、自分たちサイズというのがオリジナルウェディングの原点です。

 

 

たとえば、最近はウェディングコーディネータやプランナーが認知されてきましたが、自分たちのこだわりが強ければ強いほどお決まりのプランでは対応できないことが多くなってきます。ホテルでは持ち込みの制限があるところも未だに多くありますし、演出も制限されたりすることがあります。そのお二人のわがままを現実に計画実行するのがコーディネイターやプランナーと呼ばれる人たちです。彼らはお二人の希望に添った会場、ドレス、演出、装飾、予算等々全てにおいてプランニングしてくれます。ですが勘違いしてほしくないことは、何をするか、どうしたいかはお二人が決めるということです。それをお手伝いする(現実化する)のがコーディネイターやプランナーであるということです。

 

 

皆さんには自分たちで決定し、自分たちでプロデュースする意志をもって取り組んで頂きたいと思います。また何よりも招待客の皆さんにどうキモチを伝えるか。これを真剣に考え、真のオリジナルウェディングを成功させていただきたいと思います。

 

 


〈オリジナルウェディング13こだわり〉

 

  1. 披露宴演出
    おもてなしを一番に考えオリジナルティ溢れる演出企画を。

 

  1. テーブルコーディネイト
    自分たちのテーマカラーを決め会場をセンスよくコーディネイト。

 

  1. 衣 装
    気に入ったものが見つかるまであきらめないで。テーマカラーも意識して。

 

  1. 招待状
    個性をアピールできるデザインをチョイス。また、どんな披露宴になるかを予感させる重要アイテム。

 

  1. 写 真
    表情のある、想い出に残るものを。一生物です。前取りもいいけれどスナップもおすすめです。

 


  1. テーブルとのカラーコーディネイトを意識しお気に入りの花屋さんに お願いするのも良い。

 

  1. 音 楽
    こだわりの曲は必ず2〜3曲チョイス。音楽が披露宴のカタチを左右します。

 

  1. ヘア&メイク
    衣装とマッチしたセンスあるヘアメイク、ナチュラルが主流。

 

  1. 司 会
    オリジナルウェディングを成功する上で最も重要だと思われます。十分に打ち合わせが出来、理解してくれる人を。

 

  1. 料 理
    招待客に十分満足していただけるように。必ず試食はしたほうが良いです。(当日と味が違うことがままありますが)

 

  1. 引出物・引菓子
    招待客に喜んでいただけるもの。遠方から来ていらっしゃる方には荷物にならないよう小さい物を用意するなど、細かい配慮を。

 

  1. 料 金
    予算に応じ必要な物、不必要な物、お金をかけるべきところ、そうでないところを二人で明確に決める。無駄なことはしないように。

 

  1. ゲストをもてなすキモチ
    これなくしてオリジナルウェディングはありえません。

 

2017.05.02
2022年  年末年始休業のお知らせ

4月23日結婚式を挙げました。

 

ブレスの招待状を手作りしておもてなししました。

 

とてもよろこんでもらえました。

 

H・F様

 

 

 

blessスタッフより

 

 

ご結婚おめでとうございます!blessのペーパーアイテムを使っていただきまして、誠にありがとうございました。

 

 

お二人のお幸せそうな姿に、見ているこちらも嬉しい気持ちになりました!

 

 

結婚という一生思い出に残るイベントに、私たちの招待状がお役に立てたことを大変光栄に思います。

 

 

お二人の結婚生活にたくさんの幸せが訪れますよう心からお祈り申し上げます。

 

 

H・F様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎チャペルウィンドウ ベージュ(招待状)

 

 

▶︎▶︎チャペルウィンドゥ ベージュA4(席次表)

 

 

ご利用いただいたのはチャペルの装飾をあしらったタイプの招待状と席次表。

 

 

ベーシックで落ち着いた雰囲気ですので、どのようなタイプの挙式にもぴったり。

 

 

また、H・F様のようにご自身でアレンジしてさらにイメージにぴったりのペーパーアイテムに仕上げるのもおすすめです!

2017.05.02
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式を盛り上げるために忘れてはならないのが、どんな演出を取り入れるか。
最近はサプライズを意識した演出が人気ですが、一番大切なのはゲストの皆さんに楽しんでもらうことですよね。
そこで今回は、お二人の結婚式を素敵に演出するためのアイデア第2弾をご紹介します。

 

 
1.ウェルカムドリンクはケースバイケースで

ウェルカムドリンクとは、式場を訪れたゲストにお飲み物を用意し、開宴までくつろいでいただくためのもの。
受け付け開始から開宴まではだいたい30分ほどの時間をとることが多いですが、遅れないようにと早く到着した方にとっては暇を持て余しがちですよね。
ウェルカムドリンクはそんな待ち時間のおもてなしにぴったりですが、プランにセットになっていなければ1人あたり500〜1,000円ほど予算アップになることも。また、受け付け開始から開宴までの時間が比較的短い場合、ウェルカムドリンクがかえってゲストに慌ただしさを感じさせてしまうかもしれません。
次にご紹介するウエディングツリーやエントランスに撮影コーナーを設けるなどして、ゲストが開宴まで楽しく過ごせれば問題ありませんので、ウェルカムドリンクを用意するかどうかは予算と相談してもよいでしょう。

 

 
2.ゲストの祝福を形として残せるウエディングツリー

ウエディングツリーとは、枝と幹だけの木が描かれた台紙を用意し、そこにスタンプを押したりシールを貼ったりして葉を加えていくゲスト参加型のアートボード。葉っぱの形をしたスタンプを複数用意してもいいですし、カラフルなインクパッドで着色したゲストの指先で押印してもらっても味が出ます。
また、葉っぱ以外にも色とりどりの風船や花、小鳥やハートといったアレンジを加えても◎
ゲスト全員が無理なく飾り付けや押印ができるようあらかじめ練習用の台紙で試してみて、ベストサイズのボードを用意しましょう。

 

 
3.個性的なエスコートカードで自分たちらしさを演出

前回ゲストのご案内方法としてエスコートキャンドルをご紹介しましたが、エスコートカードはそのルーツともいえる座席の情報を記したメッセージのことです。もちろんゲストが自分の席を見つけ出すのに役立てばそれでいいのですが、そこにあなたなりのアレンジを加えてみてはどうでしょう?
たとえば、カードの代わりに薄く輪切りにした木のプレートに焼き印で名入れすれば、式後もコースターとして役立つアイテムに。また、花を挿したおしゃれな小瓶にカードをぶら下げたり、香り袋やパワーストーンなどの小物をプラスするのも良いでしょう。

 

 
4.デザートブッフェには新郎新婦のおもてなしプラス!
デザートブッフェはスイーツ好きにとってはうれしい演出ですが、取りに行くために席を立つ必要があることや均等に行き渡らないこと、そもそも甘いものが苦手といった不満も出がちです。だからこそブッフェスペースへの動線やブッフェのメニューにも気配りを。対応できるかどうかは式場次第ですが、できれば甘いものだけでなくチーズやクラッカーなどのメニューも取り揃えると幅広いゲストに喜ばれます。
また、ゲスト全員に行き渡るよう、新郎新婦がデザートの取り分けを担当するのもよいでしょう。
小さなお子様やご年配の方、また遠慮がちな方にもお召し上がりいただけますし、取り分けの際にゲストとのコミュニケーションも生まれます。

 

 
5.会場の皆への感謝をエンドロールで

式の演出として、ふたりの馴れ初めをムービーにしたりすることは多いですが、最近は会場に集う皆さんに映像と音楽で感謝の気持ちを伝えるエンドロールも注目を集めています。口にすると照れくさい言葉もエンドロールならスマートに伝えられますし、式のクロージングの演出としても印象に残せます。
映画のエンドクレジットのようにゲストやスタッフのお名前を流すだけでも良いですが、友人や親族など、グループごとにメッセージを一言添えたり、仲人や余興、受付や撮影などを引き受けてくれたゲストへのねぎらいも盛り込むとより効果的。最近は式の模様を撮影した映像を編集してエンドロールに使えるサービスを備えた式場もあります。

 

 
いかがでしょうか。式中だけでなく、式前や式後にもオリジナリティあふれる演出を披露する機会がたくさんあります。以前ご紹介した演出と組み合わせて、さらに素敵な演出を準備してくださいね。

2017.05.02
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

手際よく準備していたつもりでも、直前になって「しまった!」なんてことが起こりがちなのが結婚式の準備。中でも特に忘れがちなことをピックアップしたので、実施に式の準備をする際には気を付ける参考にしてみてください。

 

1.芳名帳と出席者チェックリスト
芳名帳はゲストのご来場を確認するだけでなく、後日連絡を差し上げる際に利用するための最新の情報にもなります。以前は受付で書いてもらうこともありましたが最近は混雑を避けるため、招待状と一緒にカードを送り、あらかじめ必要事項を記載してから持参してもらうケースが多いようです。
また、当日にカードを持参してもらう場合でも、ゲストの方が忘れて来られることもありますので、予備のゲストカードの用意も忘れずに!
ゲストのご来場を確認するチェックリストには、お車代の有無などのそれぞれのゲストに関する特筆事項を記載しておくと便利です。

 

2.席札への手書きメッセージ
ゲストの座席を示すための席札に、感謝の気持ちを込めたメッセージを書くのも粋な演出。
席札にメッセージを書くことは必須ではありませんが、ゲストとのコミュニケーションのきっかけにもなりますので、簡単な感謝の言葉でも良いので一筆添えると良いでしょう。
手書きで一気に書きあげるのは時間がかかるので、余裕を持って準備して。

 

 

3.スマートな所作を身につけること
衣装や小物などの身につけるものは忘れずに準備をしますが、歩き方やお辞儀などの所作はおろそかになりがち。
最近は動画で式の模様を記録に残すことが多いため、あとで見たときガッカリ…なんてコトにならないよう、式中の動作にも気を配りましょう。
身だしなみだけでなく自身の振る舞いも優雅に見えるよう、前もって練習することを忘れずに!

 

4.心付け・お車代の準備
心付けやお車代は新札で用意するのがマナーなので、前もって両替を。また、渡す相手の取り違えがないよう、相手の名前や担当を書いた付箋をご祝儀袋やポチ袋に貼っておくと安心です。

 

5.遠方からのゲストへの配慮
遠方からのゲストには移動や宿泊への配慮が必要です。
移動・宿泊などの費用をどのくらい負担するかは事前にゲストに相談しておきましょう。
また、式場や二次会会場への移動がラクな宿泊施設を紹介してあげると喜ばれます。
もちろん紹介する施設の空き状況を確認しておくことも忘れずに。

 

6.撮影者への依頼
最近は家庭用カメラの性能が良いため、友人や知人に動画撮影を依頼するケースも多いでしょう。
しかし、撮影慣れしたプロのカメラマンに比べれば一般の方の撮影技術が見劣りしてしまうのも事実。
そこで友人・知人に撮影を依頼する場合、数人に依頼して複数のカメラで撮ってもらうと安心です。
肝心の場面が撮れていないといった事故も防げますし、別アングルからのカットなどを交えることで、見映えのよい動画に編集できます。

 

7.式前日のご挨拶
当日に備えて万全を期すために、式前日は基本的に何も予定を入れず心身を休めるのがベストですが、式場の担当者や特に大切なゲストの方などには改めて連絡をしておきましょう。
「明日はよろしくお願いします」という旨の簡潔な内容でかまいません。

 

「To Doリスト」で現状把握!
準備をうっかり忘れないために、式前日までにすべきことをリストアップした「To Doリスト」を用意しておくとよいでしょう。スマホやPCにメモとして残すのもあとで項目を追加するのに便利ですが、あえて紙に書いて目立つ場所に貼るのも効果的。
視覚的に意識しやすく、準備が完了した項目をチェックしていくことで達成感も得られます。
思い出に残る晴れ舞台、最高の笑顔で迎えられるようバッチリ準備してくださいね。

2017.05.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

式場のスタッフのかたからも、

 

 

『招待状の返信用はがきに招待状と同じ柄が入っているものは初めて見た、これはゲスト側だったら届いたら嬉しいですよ。かわいい!』と言われました!
しかも、式場で頼むより断然安い!

 

すー様 ゼクシィnetより

 

 

 

blessスタッフより

 

blessの招待状をお褒めいただき感激です!

 

招待状と返信用はがきのデザインに統一感をもたせているのはblessデザイナーのこだわりのひとつです。ゲストの方にもきっとお二人の思いが伝わったのでは無いでしょうか。

 

また、費用の面でもご節約いただけたとのこと、本当に嬉しく思います。

 

 

ともさん様ご夫婦のお幸せを、スタッフ一同心よりお祈り申し上げております。

 

 

すー様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶▶ イーヴス

 

カフェの軒先の日よけを連想させる、爽やかなストライプを基調としたデザイン。
ざらつきのある特殊紙に印刷することで、やさしい風合いに仕上げました。

 

 

 

2017.05.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

たくさんの種類があり、デザインもかなり豊富だと感じました。

 

 

可愛いのからシックな感じまで、どれを選ぼうか、悩んでばかりでした。

 

 

お手頃な値段だと思いました。

 

 

ライオンランド様 ゼクシィnetより

 

 

 

blessスタッフより

ご結婚おめでとうございます。お二人の門出をスタッフ一同心より祝福いたしております。

 

 

blessでは新たなデザインを日々開発しており、時代や流行にあったペーパーアイテムを皆さまにご提供させていただいております。

 

たくさんのデザインの中からお二人にぴったりのものをお届けすることができ、大変嬉しく思います!

 

 

 

ライオンランド様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎コトブキ 白(招待状)

 

▶︎▶︎コトブキ 白 A4(席次表)

 

 

神前式など和装で式を挙げられる方にぴったりの招待状・席次表となっております。

 

上質な紙に「寿」の文字を金箔で施した品格のあるデザインは、もちろん洋風の挙式にもお使いいただけます。

2017.05.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

いざ結婚しようと思って式場に見積してもらったら、予想外に高くてびっくり!!

 

 

なんとかならないかなと思い、友達に相談をしてみたら、こちらを勧められました。

 

 

お値段的は相当お手頃ですが、式場のものと遜色なくて式場の見積とは別の意味でびっくりでした!

 

 

ちょっとでもいいものを使いたいこだわり派やお得大好きの人には、是非オススメ!!

 

 

ヨノ様 ゼクシィnetより

 

 

 

blessスタッフより

 

 

ご結婚おめでとうございます。blessをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

 

 

弊社は専属のデザイナーが制作を行い、自社の工場で生産を行なっておりますので、高品質のペーパーアイテムをお安くご提供することができます。

 

 

お二人の幸せな人生の出発点に私どもの席次表・招待状で花を添えることがでい、これほど嬉しいことはございません!

 

お二人の末永い幸福を心よりお祈りしております。

 

 

ヨノ様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ハマナリ(招待状)

 

 

▶︎▶︎ハマナリ A4(席次表)

 

大きなてまりが印象的な招待状・席次表となっております。

 

横書きにも対応しておりますので、洋風の挙式にもお使いいただけます。

 

真ん中のダリアの花はホックとなっており、開けるのがさらに楽しくなるような演出が施されています。

 

 

 

2017.05.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

無料サンプルがあったので実際に見て選べました。

 

 

デザインが豊富で自分の好みのものが見つけられると思います。

 

 

招待状・席次表・席札(・芳名帳カード)が同じデザインでそろえられます。価格もとても安い!けど全然安っぽくないです。

 

 

問い合わせのメールを送ると、当日にとても丁寧な返答が返ってきてすっごく安心できました。

 

 

無料テンプレートもあって使いやすいです。

 

 

HP上ではセールもやっているのでタイミングが合えば本当にお得です。

 

 

めぐみ様 ゼクシィnetより

 

 

 

blessスタッフより

 

めぐみ様、ご結婚おめでとうございます。

 

素敵な旦那様とのご結婚生活が幸多きものとなるよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げております。

 

 

一生に一度の晴れ舞台。何もかもが初めてで、不安に思われることが多かったと思います。

 

そんな不安を少しでも取り除こうと、スタッフ一同できるだけ丁寧かつ迅速にお問い合わせには返答させていただいております。

 

めぐみ様のお役に立つことができ、私たちも大変嬉しいです。

 

お二人に、たくさんの幸せが訪れますように…!

 

 

 

めぐみ様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎パッション(招待状)

 

▶︎▶︎パッション B4(席次表)

 

▶︎▶︎パッション(席札)

 

▶︎▶︎パッション(芳名帳カード)

 

 

情熱的で鮮やかなガーベラの花があしらわれたデザインとなっています。

 

とても印象的な色なので、席次表はウェディングテーブルにアクセントをつけるのにもぴったりです。

 

セットでご準備いただき、式に統一感を出すのがおすすめです!

2017.05.01
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

とにかく安い!

 

 

いろんな種類があって、結婚式のテーマに合わせられます。

 

 

購入すると無料テンプレートがダウンロードでき、パソコンに詳しくなくても上手く作れますよ。

 

 

ともさん様 ゼクシィnetより

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます!この度はblessをご利用いただきありがとうございます。

 

新婦様のウェディングドレスと新郎様のタキシード姿がとってもお似合いですね!

 

blessでは、結婚式を迎える花嫁さんに少しでも費用を節約していただき、ウェディングドレスやゲストへのおもてなしに使っていただけるよう、出来る限り価格を抑えたペーパーアイテムをご提供させていただいております。

 

ご購入者さまの特典となってございます無料のテンプレートもそういった思いから、出来る限りわかりやすくご利用いただけるよう配慮させていただきました。

 

このたび、お二人にそうしたblessの特徴を存分にご活用いただけましたこと、大変喜ばしく思います。

 

 

ともさん様ご夫婦のお幸せを、スタッフ一同心よりお祈り申し上げております。

 

 

ともさん様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶▶ ホワイトブライド

 

 

花嫁をイメージした白に箔とエンボスを施したシンプルなラインが美しい結婚式招待状です!
上品かつエレガントなデザインなので、上司や目上の方にも失礼のないおもてなしになり、どの結婚式のスタイルにも合わせやすくおすすめです!

 

 

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

値段がとてもお値打ちなので紙の品質など心配でしたが、用紙もしっかりしていて安っぽくなくデザインもさまざまでとても素敵なカードが沢山あります。

 

 

気になるものがありましたら、3点まではサンプルをでもらえますので、きちんと現物を確認したうえで注文できるのも安心できました。

 

 

値段も実際に式場で頼むより安価ですみましたし、デザインも式場サンプルよりいいものが沢山あるのも嬉しかったです。

 

 

印刷する用紙などは予備にきちんと一枚多くついてくるとこなど、値段も含めてサービスもデザインも豊富で安心して注文できたことが良かったと感じました。

 

 

seam様 ゼクシィnetより

 

 

 

blessスタッフより

 

 

この度はご結婚おめでとうございます。blessのペーパーアイテムをお選びいただき、ありがとうございました。

 

 

新郎新婦のお二人が他のところにお金をかけられるように、blessでは低価格で席次表などをご提供させていただいております。

 

しかし当然、低価格だからといって品質において妥協しているわけではありません。デザイナーが毎月新しいデザインを考案し、印刷から加工まで自社工場で生産を行なっております。

 

ご満足いただけたようで、何よりも嬉しく思います。

 

 

これからも、ペーパーアイテムにこだわりのある花嫁の方々にご満足いただけるように心がけてまいります。

 

 

 

seam様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ノワール(招待状)

 

 

▶︎▶︎ノワール A4(席次表)

 

 

 

漆黒の台紙にエンボス加工を施し、金の薔薇を箔押した高級感のあるペーパーアイテムです。

 

装飾は必要最低限シンプルなものとし、大人な二人にぴっりのデザインとなっております。

 

招待状は、結婚式だけではなくパーティーやイベントにもお使いいただけます!

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

私たちは招待状のみ注文させて頂いたのですが、安いのにすごく可愛い物がたくさんありました!

 

 

でも私たちのイメージ通りの素敵な招待状があり、即注文!!招待状を受け取った友達からも『この招待状すごく可愛いね!』と言われました☆

 

 

有難うございました!!

 

 

よぅちこ様 ゼクシィnetより

 

 

blessスタッフより

 

この度はご結婚誠におめでとうございます。素敵なお二人にたくさんの幸せが訪れることをお祈りしております。

 

 

招待状は、お二人から招待するお客様への最初のおもてなしではないかと私は考えております。

 

 

招待状が素敵なものだと、式までの間も招待客の方々がワクワクして過ごすことができるものではないでしょうか。

 

ご友人にもお褒めいただき、私どもも大変嬉しいです!

 

 

 

よぅちこ様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎クローバー(招待状)

 

幸せの四つ葉のクローバーをあしらった招待状です。

 

淡く女性らしいピンクがとてもかわいらしいデザインとなっております。

 

また、ワンポイントを青い鳥や花に変えたデザインも取り揃えてございます。

 

▶︎▶︎ブルーバード(招待状)

 

▶︎▶︎フラワー(招待状)

 

 

 

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

私たちの結婚式のイメージとぴったりのデザインがあったことと、低価格でも品質が良かったので、招待状のセットを購入しました!!

 

 

届くのも思ったより早かったので良かったです。同じデザインの席次表・席札も購入する予定です。

 

 

momo様 ゼクシィnetより

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます。blessの招待状セットをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

どのような挙式にもご対応できるように、blessでは豊富なデザインをご用意しております。

 

 

momo様に気に入っていただける招待状をご提供することができ、大変嬉しく思います!

 

 

ご配送につきましても、ただでさえ忙しいお二人に余計な不安をかけないようにと、できるだけ早く発送をさせていただいております。

 

 

 

momo様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎スターパレード 金(招待状)

 

濃紺の紙にたくさんの星を散りばめた豪華な招待状です。

 

招待した方の目を引くこと間違いなし!

 

 

また、同じタイプの席次表もご用意がございます。

 

式に大人の雰囲気をプラスすることができます。

 

 

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

本日無事席次表が届きました☆すごく素敵で感激しております!!!

 

 

お陰さまで当日を安心して迎えることができます。

 

 

当日の天気予報は雨なのですが、素敵な日にしたいと思います☆

 

 

色々と気を遣っていただき大変お世話になりました。

 

 

今後も何か機会があればよろしくお願い致します。

 

 

I・F様

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます。お二人の結婚生活が幸せなものとなるよう、心からお祈り申し上げております。

 

 

席次表をとても喜んでいただけたようで何よりでございます。

 

お二人の晴れ姿と素敵な笑顔が、きっと雨の憂鬱も吹き飛ばしてくれることでしょう。

 

私どもも、皆さまからこうして温かい言葉をいただくときが何よりも嬉しい瞬間です。

 

 

I・F様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎ハナ 藍 A4(席次表)

大きな菊文様が特徴的なデザイン。

 

和洋折衷のスタイルとなっておりますので、どんな挙式にも合わせやすいスタイルとなっております。

 

 

中面にも花模様があしらってあり、出席された方の目を楽しませること間違いなしです。

 

招待状や席札などのご用意もございますので、ぜひそちらもご覧になってください。

 

 

▶︎▶︎ハナ 藍(招待状)

 

▶︎▶︎ハナ(席札)

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

「お値段が他の店より随分安いから、品質やサービスは期待しない」と思っていましたが、見事に裏切られました(^^)

 

 

(A3サイズを希望していて枚数的にB4サイズだったので)B4サイズを勧めて下さったときも「売上が下がるだろうに・・・お得な方を勧めてくれて。」と感動しました。

 

 

本当にスタッフの皆さんの思いやりには頭が下がります。

 

 

結婚式の準備には不安も付き物ですが、私はブレスネットさんに出会えてよかったなあと思います。

 

 

これからも花嫁さんの強い味方でいてくださいね☆今後ともよろしくお願いします。と言えないのがなんだか寂しいのですが、皆さんお元気で(^^)

 

 

私は私なりに未婚の友達に口コミを広げていきます!

 

 

ありがとうございました♪K・A様

 

 

 

blessスタッフより

この度はご結婚おめでとうございます。また、blessのペーパーアイテムを選んでいただきましてありがとうございます!

 

 

結婚されるお二人が他のところにお金をかけられるようにと最大限お安く提供させていただいておりますが、品質で妥協することはありません。

 

専属のスタッフがいくつものデザイン案を出し、その中から選ばれたものだけがショップに並んでおります。

 

また、印刷も徹底した品質管理のもと自社工場で行なっておりますので、他のどこにも負けないクオリティで皆さまの元へお届けしております。

 

 

また、私たちは売り上げではなく、結婚するお二人にご満足いただけるサービスを第一に心がけております。

 

K・A様にとってベストな提案をさせていただけたこと、心より嬉しく思います。

 

 

今後のお二人の幸せをお祈り申し上げます!

 

 

 

K・A様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ウェイビーポアン ベージュ(招待状)

 

 

▶︎▶︎ウェイビーポアン ベージュ B4(席次表)

 

 

今回お選びいただいたウェイビーポワンは、オフホワイトの台紙に金箔で文字と装飾を施した風格のあるデザインが特徴的。

 

シンプルな作りになっておりますので、和洋問わずどのような挙式にもお使いいただけます。

 

これまでご利用いただいた方々からの評判も良く、胸を張っておすすめしたいペーパーアイテムとなっております。

 

 

ウェイビーポワンには色がネイビーのものもございます。

 

こちらもお洒落でかわいらしく、特に席次表はテーブルにアクセントをつけるのに最適です。

 

ぜひ、二つの色を比べてみてくださいね。

 

 

▶︎▶︎ウェイビーポワン ネイビー(招待状)

 

▶︎▶︎ウェイビーポワン ネイビー B4

 

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

招待状を手作りにしようと決めてからキットを色々探していました。

 

 

ネットでは実物が見れないので不安もあり、東急ハンズやロフトで買おうと思っていましたがこちらでは無料サンプルがいただけるということで、大変助かりました。

 

 

H・M様

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます。手作り招待状にblessを選んでいただきまして誠にありがとうございます!

 

 

弊社は熊本にありますが、全国の皆さまにお届けしたいとインターネットでの通販を行なっております。

 

しかし、一生に一度の結婚式で使うペーパーアイテム。買ってから後悔しては遅いので、実際に手に取って見ていただけるように、サンプルをお送りさせていただいております。

 

写真から、お二人の幸せそうなお顔を拝見することができ、スタッフ一同、大変嬉しく思います。

 

 

お二人のご結婚生活が幸せなものとなるよう、お祈りいたしております。

 

 

 

H・M様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ストライプパレス ピンク(招待状)

 

 

童話の世界を感じさせるようなクラシカルで可愛らしいデザインの招待状です。

 

箔の色はピンクゴールド。

 

カラフルな色使いで、招待する方々にも喜んでいただけると思います。

 

ストライプパレスの招待状は他にもブルー、ブラウンも取り揃えておりますので、お好きな色をお選びくださいませ。

 

▶︎▶︎ストライプパレス ブルー(招待状)

 

▶︎▶︎ストライプパレス ブラウン(招待状)

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

価格が安いのでとても魅力を感じています。

 

 

席次表のタイプがそれぞれ小さいサイズ、大きいサイズと2種類あると選ぶ幅も広がっていいと思います。

 

 

N・A様

 

 

 

blessスタッフより

 

 

この度はご結婚誠におめでとうございます。数あるペーパーアイテムの中からblessを選んでいただけたこと、スタッフ一同感謝申し上げます。

 

 

blessでは、他の演出や記念撮影代などにお金をかけていただくことができるようにという思いから、招待状や席次表・席札などのペーパーアイテムをお安く提供させていただいております。

 

 

また、デザインにもよりますが、出席される人数などに応じて席次表のサイズを選べるものもご準備させていただいております。

 

 

ウェディングケーキの上に乗っているのは、お二人を模した砂糖細工でしょうか?

 

とてもかわいらしいですね!

 

お二人が幸せそうな顔が目に浮かぶようです。

 

 

今後のお二人にたくさんの幸福がありますように。

 

 

 

N・A様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎レースミント(招待状)

 

 

▶︎▶︎レースミント A4(席次表)

 

 

 

女性らしいレースをあしらったかわいらしいペーパーアイテム。

 

先輩花嫁の方々からの評判も大変良いアイテムとなっております。

 

色合いも落ち着いているので、どんな招待客の方に出しても恥ずかしくない招待状・席次表となっております。

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

挙式会場が、本当の教会なので、ウインドウタイプが教会に似ていて、非常に気にいりました!

 

 

また、不安だった紙の質も実際にわかり、しかもしっかり厚く、高そうな感じが気にいりました!

 

 

Y・M様

 

 

 

 blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます!blessを選んでいただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

教会での結婚式、さぞ素晴らしいものになったことでしょう。

 

それにに合わせてウィンドゥタイプのものを選ぶ演出もとても素敵です!お二人とゲストの方々に喜んでただけたのであれば、これほど嬉しいことはございません。

 

すべてのペーパーアイテムで紙にもこだわっており、高級感のある仕上がりとなっております。

 

 

 

Y・M様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎チャペルウィンドゥ きらきら(招待状)

 

▶︎▶︎チャペルウィンドゥ きらきら A4(席次表)

 

Y・M様のように、教会で挙式を挙げられる方にぜひともおすすめしたいのがこのチャペルウィンドゥ。

 

人気のあるペーパーアイテムで、種類もこの「きらきら」の他に、「オランジュ」「クローバー」「さくら」など、様々な種類をご用意しております。

 

式場の雰囲気やお好きな色からお選びいただければと思います。

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

中紙の変更やすぐに送って頂いたりなど、とても丁寧に対応して頂き、本当に有難うございました。

 

この値段で、ここまでしっかりしたものを見つけることが出来て、家族みんなでとても喜んでいます。

 

 

N・A様

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます。blessをご利用いただきまして、スタッフ一同心より感謝申し上げます。

 

人生の晴れ舞台ですから、後悔のないものにしていただきたいと、結婚されるお二人のご要望をできるだけ叶えさせていただいております。

 

ご家族にも喜んでいただけまして本当に良かったです。

 

お写真もありがとうございます。blessのペーパーアイテムが実際の式場で使われているのを見るのが、私たちにとって何よりの喜びでございます。

 

お二人にたくさんの幸せが訪れますように。

 

 

 

N・A様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ストライプパレス ピンク(招待状)

 

▶︎ストライプパレス ピンク A4変形(席次表)

 

 

 

 

「I wish you happiness(あなたの幸せを願って)」という文字をピンクゴールドで箔押しし、ゲストへのおもてなしの気持ちを表現しています。

 

カラフルなストライプが特徴的で、式場を華やかに演出してくれます。

 

blessでは3点まで無料でサンプルを請求することができますので、期になるものをお気軽に取り寄せてみてくださいね。

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

今回、和の結婚式にとてもこだわっていました。なので和風の招待状を探していましたが、式場で用意されているものがあまり良くありませんでした。
いろいろ探したところ、ブレスさんでみつけた「HANA-藍-」がとても、気に入り、使わせていただきました。

 

 

作るのはとても大変でしたが、より気持ちがこもったような気がします!

 

 

ゲストのみなさんからも、こんな招待状今まで見たことない!なんて、言われたりして、本当に良かったです。

 

 

ありがとうございました!

 

 

R・S様

 

 

 

blessスタッフより

 

 

ご結婚おめでとうございます!数あるペーパーアイテムの中から、blessのものをお選びいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

お二人のこだわりにぴったりの招待状をご用意することがでい、スタッフ一同大変嬉しく思います。

 

 

招待状をご自身で作られるのは大変だったと思いますが、その分思い入れもひとしお。

 

思い出に残る式になったのではないでしょうか?

 

 

お二人に喜んでいただけたのも嬉しいのですが、ゲストの皆さま方にとっても思い出深い結婚式になったようで大変良かったです!

 

 

 

R・S様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎HANA 藍(招待状)

 

▶︎▶︎HANA 藍 A4(席次表)

 

 

R・S様のように和風の結婚式にこだわりの方にとてもおすすめなのがHANAシリーズ。

 

真ん中の帯色はここでご紹介している「藍」の他に「鳶」がございます。

 

もちろん、洋風の結婚式にも使っていただくことができます。

 

大きな菊文様のデザインに、招待された方の心も華やぐこと間違いなしです。

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

先日は大変お世話になりました。おかげさまでとても楽しい素敵な式となりました。

 

 

招待状と席次表を作るのは難しいのかな、大変なんだろうな、と思ってましたがブレスさんはもうほぼデータが出来上がっているので初心者で仕事をしている私でも満足できた仕上がりになりました。(ストラップパレス-ブラウン-)

 

 

紙質も式場のと比べても同じくらいしっかりしていると感じました(^-^)また、印刷はお願いしましたが、それでも式場に頼むよりもだいぶ安く済みました(^_^;)

 

 

注意点は印刷する前に漢字の間違えがないかということと、席次表のデータを作るときはゲストの方の名前に折り目がかぶらないように作るのに苦戦しました(>_<)でも大変だったのはそれ位でした。

 

 

これから式を挙げる友達にもブレスさんはすごくお勧めしたいです♪

 

 

本当にありがとうございました!!(印刷込みセット)

 

 

M・S様

 

 

 

blessスタッフより

 

 

ご結婚、誠におめでとうございます。blessの招待状・席次表をご利用いただきましてありがとうございます。

 

blessでは、お忙しい花嫁様でもこだわりのアイテムを作ることができるように、スタッフが全力で対応させていただいております。

 

ご自身で作業をされると少し大変な部分もありますが、手をかけた分だけゲストの皆さまへのおもてなしの気持ちが伝わるものかと思います。

 

お二人の最良の日の演出をペーパーアイテムでお手伝いできたこと、心より嬉しく思います!

 

 

 

 

M・S様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ストライプパレス ブラウン(招待状)

 

▶︎▶︎ストライプパレス ブラウン A4縦(席次表)

 

 

ストライプパレスはblessでも人気のあるシリーズで、色は「ブラウン」の他に「ピンク」と「ブルー」の準備がございます。

 

非常にかわいらしいアイテムながら、ブラウンは落ち着いた雰囲気も演出することができます。

 

ゴージャスなゴールド箔もポイント。ゲストの方々にもきっと喜ばれます。

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

おかげさまで、結婚式も無事に終わりました。

 

 

席次表作成の時もお手伝い頂き、またとてもかわいいデザインなのにとても安く作成でき、大変助かりました。(▶▶ヤドリギ席次表A4

 

 

かわいくてお手頃なカードばかりなので、また機会があれば是非ご利用させて頂きたいと思います。

 

 

T・E様

 

 

 

blessスタッフより

 

お二人のご結婚、心より祝福申し上げます。

 

また、blessのペーパーアイテムをお選びいただきまして、誠にありがとうございます。

 

blessの招待状は、結婚式のみならずイベントやパーティーの招待状にもお使いいただくことができます。

 

他に式で使おうか迷ったアイテムがございましたら、ぜひ何かの機会に使っていただけますと幸いです。

 

 

▶︎▶︎ヤドリギ(招待状)

 

▶︎▶︎ヤドリギ A4(席次表)

 

ナチュラルなイメージの絵柄ですので、ガーデンウェディングなどでご利用されるのもおすすめです。

 

ヤドリギは日本ではあまり認識されていないかもしれませんが、欧米では「愛の木」としてよく知られています。

 

花言葉は「私にキスして」。欧米では、クリスマスにヤドリギの下でキスが許される風習があります。

 

ヤドリギがあしらわれてペーパーアイテムで、ロマンチックな式を演出してみてはいかがでしょうか?

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

先日はありがとうございました。

 

 

11/25挙式のためペーパーアイテムでお世話になっていたNです。11/25はすごくよい御天気に恵まれ、本当に楽しい一日でした。

 

 

招待状の時もそうなんですが、デザインがかわいいねと周りの人たちに言ってもらえたり、招待状・席次表・ゲストカードとそろえて統一感が出せたのが良かったです。
また、何度も校正の手直しを素早くしていただいて本当にありがとうございました。

 

 

印刷込みセット招待状も発送のぎりぎりの申し込んだにもかかわらず間に合わせていただいたこと席次表も最後の最後まで誤字を見つけていただき、助かりました。
ペーパーアイテムって結婚式の予算の中では、節約されたりすることが多いと思うのですが、実際私も式場でしてもらうことができたのですが、予算を考えると・・・(^^ゞ ですが、blessさんにしていただいたことで、予算を抑えることができたのは事実ですが、自分がイイと思える、予算を抑えて作ったからとは全く思えないほどのものを作っていただいて良かったです。

 

 

ありがとうございました。

 

 

M・N様

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます。結婚式当日も晴天に恵まれたようで、素敵な式になったのだろうと想像いたします。

 

幸せなお二人の姿が目に浮かぶようです。

 

 

blessでは社内のデザイナーが知恵を絞ってデザインを考案しておりますので、お二人にもゲストさまにも褒めていただき、大変嬉しい限りです。

 

 

校正につきましても、新郎新婦の晴れ舞台に間違いがあってはならないと何度も確認をさせていただいております。

 

 

ペーパーアイテムにかけるお金を節約していただき、他の演出にお金を使っていただきたいというのが私たちの願いです。

 

しかし、それはペーパーアイテムを妥協して良いと考えているわけでは決してありません。

 

品質も価格もお客様に満足していただけるように、日々努力を重ねております。

 

 

お二人のこれからのご結婚生活に幸多からんことを、熊本の地よりお祈り申し上げます。

 

 

 

M・N様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎ハピネス(招待状)

 

▶︎▶︎ハピネス A4(席次表)

 

▶︎▶︎ハピネス(ゲストカード)

 

 

花園で新郎新婦のお二人が愛を誓い合う、そんなイメージでデザインをしたペーパーアイテムになります。

 

下地にはレースをあしらい、暖色系で色とりどりの花が綺麗でキュートな仕上がりになっております。

 

招待状は、小指が赤い糸でむ結ばれたイラスト。

 

席次表は、二人が赤い糸を絡ませながら手をつないでいるイラスト。

 

どちらもとてもかわいらしく、これから幸せな生活をスタートさせる二人にぴったりのアイテムです!

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

先日、無事に結婚式、披露宴を終えることができ、ほっとしています。

 

 

ギリギリの席次表の注文も早急に手配していただき、メールでもお電話でも親切な対応をしてくれたので本当に嬉しかったです。

 

 

プランナーさんにも可愛いし見易いと好評でした。

 

 

本当にありがとうございました(*^^*)

 

 

A・N様

 

 

 

blessスタッフより

 

この度はご結婚誠におめでとうございます。

 

普段の生活やお仕事がある中で、並行して結婚式や披露宴の準備をするのは大変だったかと思います。

 

blessではそんな方々のお気持ちを十分に理解しているつもりですので、どんな状況でもできるだけ式に間に合わせるように、しかしミスのないようにペーパーアイテムの手配をさせていただいております。

 

目の肥えたプランナーさんにも褒めていただき、私どもも鼻高々です。

 

お二人の末永い幸福をお祈り申しております。

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

先日、無事に商品が届きました!

 

 

とっても可愛いので大変満足しています♪

 

 

 

 

招待状と席次表を注文した際ギリギリ送料無料の金額に届かなかったので、プチギフトも一緒に頼んだのですがズボラな自分には手間要らずで助かりました(^-^)!

 

 

ありがとうございました☆

 

S・S様

 

 

 

blessスタッフより

 

 

この度はご結婚おめでとうございます。

 

プチギフトもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 

忙しいお二人に極力お手間をかけさせないように、blessでは様々なことに気を配らさせていただいております。

 

ご満足いただけたのであれば、スタッフ一同、これほど嬉しいことはございません。

 

お二人の末永い幸せをお祈り申し上げております。

 

 

 

S・S様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎セルリア(招待状)

 

▶︎▶︎セルリア A4(席次表)

 

セルリアは英語で「Blushing Bride(頬を染めた花嫁)」を呼ばれており、結婚式のペーパーアイテムにぴっったりの花です。

 

そのセルリアをモチーフにしたシンプルな招待状・席次表となっております。

 

白を基調としたデザインですので、どのような挙式にも合わせやすいです。

 

 

 

 

 

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

先ほど、無事に商品が届きました。(チャペルウィンドウ フルセット

 

 

発送の早さもさることながら、席次表の中紙の変更についてもきちんと対応していただき、感謝しております。
発注にあたっては数社検討しましたが、よりイメージに近いアイテムを扱っておられたのは御社だけでしたので、お願いしてよかったと思っております。

 

 

ありがとうございました。

 

 

M・M様

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます!

 

また、この度は数あるペーパーアイテムの中から、blessのデザインをお選びいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

blessでは、たくさんの花嫁さまたちのご要望にお答えできるように、日夜新しいデザインの開発を行なっております。

 

その中で、M・M様のお気に召すデザインをご準備できて大変嬉しく思います。

 

 

 

M・M様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎チャペルウィンドゥフルセット(きらきら)

 

チャペルウィンドゥはこれまで式を挙げられた先輩花嫁の方々からも大変人気の高い商品で、

の6種類をご準備いたしております。

 

 

ご自分の好きな色を選ぶもよし、式場の雰囲気に合わせて選ぶも良し。

 

ステンドグラス風の装飾を施しておりますので、特にチャペルで式を挙げるという方々におすすめです!

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

ペーパーアイテムは手作りにしようと決めていましたが、どんなデザインにしようか迷いました。

 

 

二人の好きなバラのデザインが会場の雰囲気にもぴったりで、価格もリーズナブルだったのが決め手でした。

 

 

サンプルを取り寄せた際も、紙もしっかりとしていて、キラキラした印刷が可愛くて即決しました。

 

 

その後、自分たちでレイアウト&印刷は思った以上に大変だったので、印刷サービスを利用してもよかったかも…。

 

 

でも中紙が不足した際も追加発注もすぐに届き、とても助かりました。

 

 

最終的にはとても満足する席次表ができ、ゲストの方にもとてもよろこばれました。製作の苦労もいい思い出です。

 

 

素敵な商品をありがとうございました。

 

 

H・U様

 

 

 

blessスタッフより

ご結婚おめでとうございます!

 

この度は、blessのペーパーアイテムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

ご自身でレイアウトや印刷などをされるのは時間のかかることだったかと思います。

 

しかし、手作りした分の思いがこもり、良い思い出にしていただけだようで、大変嬉しく思います。

 

 

また、ゲストの方々にも喜んでいただけたようで何よりです!

 

 

 

 

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

先日無事結婚式を挙げることが出来ました。

 

 

おもてなしの気持ちを大切にしたくて、出来るだけ手作りをしたかったんですがお互い仕事でどうしても忙しく・・・。

 

 

また、手作りにしてあまりにも「手作り感」が出てしまうのを心配していたとき、ブレスさんを見つけました。

 

 

式場で取ったペーパーアイテムの見積もりよりブレスさんでデザインから印刷までやって頂く方が断然安い!!

 

 

申し込みもエクセルに文字を打ってメールするだけで簡単でした。

 

 

ペーパーアイテムや印刷のサンプル等も頂けたので安心してお願いすることが出来ました。鮮やかな色のペーパーアイテムはゲストのみんなにも好評でした♪

 

 

きてくれたゲストの友人に結婚する子がいるのでブレスさんをご紹介しておきます(笑)

 

 

今回は本当にありがとうございました。

 

 

O・T様

 

 

 

blessスタッフより

この度はご結婚誠におめでとうございます。

 

仕事がお忙しいと、結婚準備に割く時間もなかなか取れず大変ですよね。

 

しかし、せっかく来てくださるゲストの方々へのおもてなしとして、ペーパーアイテムをできるだけ自分で作りたいという気持ち、とてもよくわかります。

 

blessは、そんな方々でもクオリティの高いペーパーアイテムを作ることができるように、様々なプランをご準備いたしております。

 

お忙しいお二人にご満足いただけたようで、スタッフ一同大変嬉しく思います。

 

 

 

O・T様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

 

▶︎▶︎パッション(招待状)

 

▶︎▶︎パッション A4(席次表)

 

 

目の覚めるようなガーベラの花が印象的な招待状&席次表です。

 

花束のように賑やかで受け取った方を楽しい気持ちにさせることでしょう。

 

鮮やかなその色は、晴れの日を迎えるお二人にぴったりです!

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

式を一週間前にして、無事、とーっても素敵な席次表を作ることができました。

 

 

その過程において電話やメールでの親切な対応をしていただいたお陰だと思っています。

 

 

お礼が大変遅くなりましたが、改めましてありがとうこざいました。

 

 

早速友人にも紹介いたしましたので、これからもたくさんの婚約者の力になってあげてください!!

 

 

ありがとうこざいました(*≧∀≦*)

 

 

A・B様

 

 

 

 

blessスタッフより

 

 

この度はご結婚誠におめでとうございます。

 

また、数あるペーパーアイテムの中からblessを見つけてくださってありがとうございました。

 

 

結婚式の準備は初めての連続で、どなた様も困ってしまうものです。

 

できるだけ不安な気持ちにならないようにと、電話やメール等でできるだけ丁寧にサポートさせていただいております。

 

また、ご友人にもご紹介いただけるということで、ありがとうございます!

 

写真からお二人の幸せそうなお姿を拝見し、その幸せのお手伝いができたことを心より嬉しく思います。

 

お二人の末永い幸せをご祈念いたしております。

 

 

 

A・B様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎リーフ(招待状)

 

▶︎▶︎リーフ A4(席次表)

 

 

台紙にはトレーシングペーパーを用いており、緑の唐草模様が透けてとってもお洒落。

 

アクセントには鳥の羽をあしらっており、スタイリッシュな趣となっております。

 

 

 

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

友だちにはかわいくてオシャレな招待状を送りたいけど、上司や親戚にも送るため落ち着いたデザインにするべきか迷ってました。

 

 

blessにはいろんな商品が揃っているしリーズナブルだったので、気に入った2つのデザインで招待状を送り分けすることにしました。

 

 

手作りキットを頼んだのですが、印刷を自分でする時にもわからないことを親切にお電話で対応いただいて本当に助かりました!

 

 

ありがとうございました!

 

 

T・K様

 

 

 

blessスタッフより

ご結婚おめでとうございます。また、blessのペーパーアイテムを2種類もご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

 

 

確かにご友人と目上の方々に同じ招待状を送るとなると気を使いますよね。

 

その中で、2種類の招待状を送り分けるというのは名案であったと思います!

 

私どもはどのデザインにも思い入れがございますので、こうして複数の種類を使っていだけるとのはとても嬉しいです。

 

 

また、電話での対応にもご満足いただけたようで良かったです。

 

これからも忙しい花嫁の味方であり続けたいと思っております。

 

 

 

T・K様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎モコ ピンク(招待状)

 

モコはふわふわとした手触りの個性的とても可愛らしい招待状です。

 

ブラウン、ベージュなどもあるのですが、T・K様がお選びになったピンクはとってもキュート。

 

特に女性のご友人などは、受け取っただけでわくわくされたのではないでしょうか。

 

 

 

▶︎▶︎ヴィネット(招待状)

 

ヴィネットは、カジュアルなモコに対して、格調高い金箔をあしらったフォーマルで高級なイメージの招待状です。

 

しかし決して古臭くはなく、ワンポイントの薔薇が華やかな印象を与えます。

 

 

どちらもスタッフ一同胸を張っておすすめできる商品です。

 

ご利用いただきましてありがとうございました!

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

式当日のコース料理にお金をかけたくて、その他の費用の節約のために利用しました。

 

 

サンプルが届いてビックリしたのは、使ってる紙がしっかりしてること。

 

 

費用を抑えて完全に自作するより見映えのいい招待状・席次表が準備できて、本当に良かったです!

 

 

注文から商品到着までの対応も早く、丁寧に対応していただき助かりました!

 

N・K様

 

 

 

blessスタッフより

ご結婚おめでとうございます。写真の幸せそうな二人を見て、こちらまで嬉しい気持ちにさせていただきました!

 

 

思い出に残る式にするために妥協はしたくないけど、予算を削れるところは削りたい。

 

blessは、そのように考えている花嫁さまを応援するために、高品質のペーパーアイテムをできるだけ価格を抑えてご提供いたしております。

 

 

弊社は印刷の機会も自社で持っておりますので、どこにも負けないクオリティの自作ペーパーアイテムをご準備することができます。

 

招待状・席次表にご満足いただけたようで、こちらも大変嬉しいです!

 

 

 

N・K様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎シキ(招待状)

 

 

▶︎▶︎シキ A4(席次表)

 

 

 

四季折々の風物詩のイラストが輪となっており、どんな季節の式でも使いやすいペーパーアイテムとなっております。

 

和のテイストを基調としておりますが、ポップな雰囲気ですので洋式の挙式でもお使いいただけます。

 

素朴ながらカラフルで楽しげなデザインが人気の商品です。

2017.04.29
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

挙式のスタイルとして人気なのはやはりキリスト教式ですが、最近は「コンセプトウエディング」での挙式が注目を集めています。
コンセプトウエディングとは、新郎新婦の趣味や好きなもの、思い出深い場所など、自分たちで立てたテーマに基づき会場やテーブル、衣裳などを自由にプランニングする挙式スタイル。
手をかけるほど自分たちらしさを出すことができるため、こだわり派の新郎新婦にとっては選択肢のひとつに入れてもいいでしょう。

 

 

 

コンセプトウエディングのメリット

最大のメリットはオリジナリティが高いぶん、印象に残る式が挙げられることです。式に参加されたゲストに、「自分もあんな式を挙げたい」と思っていただけたら嬉しいものですよね。
もちろん、自分たちにとっても特別な一生の思い出になります。
コンセプトウエディングのデメリット

式場などのセットプランは別の式でも用意するものが同じなためコストが抑えられていますが、コンセプトウエディングはその式のためだけにいろいろと準備しなければならないためセットプランに比べて費用がかかりがち。
また、式のプログラムも綿密に準備しておかないと、せっかくの演出が台無しになってしまうかもしれません。
本番では何が起こるかわかりませんので、進行が上手くアクシデントに強いプロに依頼するのが安心です。

 

 

 

 

たとえばこんなコンセプトウエディング

 

 

・ナイトウエディング

その名の通り、日が暮れてから式を行う結婚式および披露宴です。
夕暮れどきの夜空や照明の少ない山里の星空、夜の闇を幻想的に彩るイルミネーションなど、ロマンチックな演出を取り込めるのがポイント。
夜というシーンを活用し、式のクライマックスに花火を打ち上げるカップルも多いようです。
式の衣裳はシックなドレス、披露宴は照明に映えるヴィヴィッドなカラーのパーティドレスで。

 

 

・ガーデンウエディング

屋外の緑豊かな広場を使ったガーデンウエディングは、清々しく開放的な気分に浸れるのが特徴です。
鮮やかな庭園を備えたゲストハウスや、木々に囲まれたオープンスペースのあるレストランなど、挙式から披露宴まで続けて利用できる会場を選ぶのがよいでしょう。
ガーデンウエディングで最も気をつけなければならないのが当日の天候。
ゲストの都合もあり予定を変更することも難しいため、比較的好天の続く梅雨の前や台風の時期を終えた秋などを選ぶのが良いでしょう。
屋外というロケーションはバルーンリリースとも相性が良く、ビュッフェ形式でお食事を楽しむのも向いています。
衣裳はミスティックな雰囲気を醸し出すレース系のドレスや、ボタニカルなアクセサリを取り入れるのも◎万が一ドレスが汚れても安心なクリーニング保険のついた衣裳を利用すると良いでしょう。

 

 

・アンティークウエディング

流行のスタイルとは一線を画す、ボリューム感を持たせたクラッチブーケに刺繍やレースをふんだんに使ったアンティークドレス。
ぬくもりが感じられるヴィンテージ家具でコーディネートしたチャペルにプライズメイドとグルームズマンを従えて…。
エレガントで格調高い式のスタイルをお望みなら、アンティークウエディングがオススメです。
どこをとっても絵になるため、会場全体がフォトスポットのような雰囲気に。

 

 

・農家ウエディング

新郎新婦ともに農家、または農家に嫁ぐ新婦を祝福するために、農家ならではのこだわりを式に盛り込むという方も。
畑をそのまま結婚式場にして青空の下で挙式したり、農機具に乗って新郎新婦が登場したりと個性的な演出が光ります。
屋外での挙式は難しい方でも、栽培する野菜を使ったベジタブルブーケで会場を装飾する、お料理に使用してもらうなど、農家だからこそのメリットを生かしてみてはいかがでしょうか。

 

 

・キャンドルウエディング

ゲストの誘導に使用するエスコートキャンドルから始まり、皆の祝福を手渡しでつなげるキャンドルリレーで誓いの儀式へ…。
そんなキャンドルウエディングもロマンチックな演出ですよね。
電器照明にはない温かみが感じられるキャンドルの灯は、ウェルカムスペースや会場の照明にもオシャレ。
最近は特殊加工によって手で持っていても熱くないキャンドルもありりますので、以前に比べて安全に利用できるようになりました。

 

 

 

 

準備の手間を省きたいならプロデュース会社に頼るのも手

コンセプトウエディングは「こんな式を挙げたい!」という思いをどこまで形にし、実現に向けて計画的に準備できるかがポイントとなります。
したがって、通常の結婚準備以上に手間がかかることも忘れてはなりません。
コンセプトウエディングで挙式したいけど、考えたり準備するのは面倒…という方は、プロデュース会社に相談してみるのもひとつの手。
数々のプロデュース実績があるのでアイデアを最適な形で実現してもらえますし、自分たちでアレコレ手配するよりも結果的に安くなることも。
また、コンセプトウエディングはオリジナリティの高い式である反面、ご年配のゲストにとってはなじみがないかもしれません。
式の内容はサプライズとして秘密にしておくにしても、まずはお互いの親にも相談し了承を得ておくことが皆に喜ばれるコンセプトウエディングの秘訣です。

 

 

 

■コンセプトウエディングのプロデュースチーム CRAZY WEDDING

コンセプトウエディングプロデュース会社の草分け的存在。
サイト内に掲載されているお客様のリポートも個性的で、いろいろなアイデアがひらめきそう!

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

【ゴールデンウィーク期間中営業のご案内】

誠に勝手ながら、5月3日〜7日はゴールデンウィーク休業のため、お休みとなります。

商品発送・印刷サービスに関しましては5月2日午後以降のご連絡分は5月8日以降の対応となりますのでご了承ください。

また、店舗により営業日が異なりますので下記日程をご確認お願いいたします。
ゴールデンウィーク休業明けは混雑が予想されますのでお早めにご注文いただけると幸いです。

※1★bless東京店について
スペースに限りがございますので事前予約された方を優先させていただいております。
ご予約の上、ご来店をお願いいたします。(電話番号:03-3297-4511)
《営業時間について》
5月1日(月)・2日(火)・8日(月)は10:00−17:00までの営業となります。
詳しくはコチラをご確認ください

※2★bless熊本ショールームについて
5月3日〜5月7日は休業とさせていただきます。(電話番号:0120-509-762)
《営業時間について》
平  日: 9:00−18:00
土日祝日:事前予約制 での営業となります。
詳しくはコチラをご確認ください

※3★商品発送について
5月2日の商品発送は5月2日午前中までにご注文(コンビニ決済・銀行振込の場合は、ご入金)いただいた方のみ
発送させていただきます。
5月2日午後以降のご注文・ご入金の方は5月8日以降、順次発送となりますのでご了承くださいませ。

印刷までご依頼のお客様は、5月1日以降に印刷OKのご連絡をいただいた場合、
5月8日以降の商品発送となる可能性がございますのでご注意ください。

※4★印刷対応について
5月2日以降に印刷OKのご連絡いただいた場合は、5月8日以降の印刷対応となりますのでご了承くださいませ。

5月8日(月)より通常営業となります。
休業期間中は、ご不便をおかけすることと存じますが何とぞよろしくお願い申し上げます
2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

家にパソコンがないのでスマホで簡単に印刷してもらえるサイトを探していて、まずサンプルを頂いて丁寧な対応で文章のサンプルまで付けてくださっていてblessさんに決めました!

 

 

ギリギリに注文したのに注文してから到着まですごく早くて、こちらからメールで質問してもすぐメールが返ってくるし対応がすごくよかったです!!

 

 

ありがとうございました!!

 

 

A・T様

 

 

 

blessスタッフより

 

この度はご結婚おめでとうございます!

 

写真の後ろ姿から、お二人の幸せそうな笑顔が透けて見えるようです。

 

最近はご自宅にPCがないという方が増えて来ておりますので、blessではスマホからでも簡単にペーパーアイテムを作ることのできるようなシステムを作っております。

 

文章のサンプルも、ご参考にしていただけたようで幸いです。

 

 

普段の生活もある中で、最後の最後までこだわり抜くと準備がギリギリになってしまうこともありますよね。

 

そんな花嫁さまの気持ちを分かっているからこそ、できるだけ早く対応を行い、期日に間に合うようにサポートさせていただいております。

 

お二人の幸せをお祈りしております。

 

 

 

A・T様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎ハッピーハート 白(招待状)

 

▶︎▶︎ハッピーハート 白 A4(席次表)

 

純白のドレスを思わせる真っ白な台紙に、お二人の愛の深さを示すように大きなハートを配置したデザイン。

 

そのハートの中は、結婚式にまつわるアイテムがおもちゃ箱をひっくり返したように敷き詰められています。

 

パッと見た感じはシンプルですが、目をこらせば賑やかなデザインで受け取った方の目を楽しませること請け合いです。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

今回は素敵な席次表をありがとうございました。

 

 

少人数な式でしたので、最低枚数でのお願いでしたが、思っていた以上に素敵な仕上がりでとても嬉しかったです。

 

 

式当日は、ゲストからもこんな席次表初めてと喜んで頂けました。

 

 

本当にありがとうございます(o^^o)

 

 

A・M様

 

 

 

blessスタッフより

ご結婚おめでとうございます!この度は、blessの席次表をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

 

ゲストの皆さまに「こんなの初めて!」と言っていただけたことが大変嬉しいです。

 

新郎新婦のお二人のお気に召すのはもちろんのこと、これからもご招待されるゲストの方々がびっくりするような素敵なペーパーアイテムを作っていきたいと思います。

 

お二人の幸せが永く続きますように!

 

 

 

A・M様にご利用いただいたアイテム

 

▶︎▶︎写真入りスタイル(席次表)

 

お好きな写真を使って席次表を作成することができます。前撮り写真などをご用意いただくと、素敵なものになること間違いなしです!

 

写真の雰囲気によって大きく印象が代わりますので、オリジナリティ溢れる席次表にすることができますよ。

 

お名前と挙式日も入れることができますので、お二人の記念にもなります。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

1月22日に無事結婚式を終える事が出来ました!

 

 

席次表の方もうまく印刷出来ました!

 

 

ありがとうございました。

 

 

T・Y様

 

 

 

blessスタッフより

 

ご結婚おめでとうございます!招待状と席次表をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

 

ご自身のプリンターで印刷されると、結婚へのワクワク感が高まっていったのではないかとご拝察いたします。

 

当日は寒かったことと存じますが、お二人の暖かい愛に包まれた良い式になったのではないかと想像しております。

 

お写真はぴったりと寄り添い愛を誓う二人の姿がとても素敵です。末永くお幸せに!

 

 

 

T・Y様にご利用いただいたペーパーアイテム

 

▶︎▶︎フルール(招待状)

 

▶︎▶︎フルール A4(席次表)

 

 

色とりどりの鮮やかな花をあしらったペーパーアイテム。

 

招待状と席次表の両方のご用意がございますので、統一感のある式を演出することが可能です。

 

真ん中に配置された飾り文字にも、デザイナーのこだわりが詰まっています。

 

華やかな結婚式を彩るアイテムとして、ぜひご利用くださいませ。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

『従妹からこんなに可愛い返信ハガキが届きました!

 和風のシンプルな招待状のイメージが変わってビックリです!』

とご連絡をいただいたS・T様。

 


S・T様からは仲良くしている従妹の方からの返信はがきを送っていただきました☆
まるでハートのように描かれたデザインは祝福の気持ちの現れですね!

 


S・T様、ありがとうございました!

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

『ハガキがこんなにオシャレになって返ってくるなんてビックリです!』

と投稿者様からお喜びの声が届きました♪

 

 

その発想はなかった!とアイディアに関心します。
色々なデザインで返ってくる返信ハガキ見ていてとっても楽しいですよね。
こんな返信が返ってきたら嬉しいですね。

 

K・K様、ありがとうございました!

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ


『返信ハガキのデザインも可愛くて友人からも大好評でした♪』

 

とご連絡をいただいたA・K様。

 

A・K様からはご友人からいただいた返信はがきを送っていただきました♪
シンプルな返信ハガキが可愛らしくアレンジされていて
祝福の気持ちが伝わってくる返信ハガキですね。

 


A・K様、ありがとうございました!

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

『とても対応もよく素敵な招待状などが出来ました♡

 ありがとうございました♡』

とご連絡をいただいたY・M様。

すごくかわいいイラストで出席に印がつけてありますよね!!

 


Y・M様にはブレスの【おまかせ印刷サービス】をご注文いただき
デザイナーと一緒に招待状印刷までお手伝いさせていただきました♪
無事、可愛らしい返信ハガキが届きスタッフ一同安心いたしました!

 

Y・M様、ありがとうございました!

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

『blessさんの招待状やその他のペーパーアイテムは

種類豊富で可愛くて、ステキです!』

とご連絡をいただいたT・S様。

 

お姉様からの返信ハガキを送ってくださいました♪
色鮮やかに装飾された返信ハガキは祝福の気持ちが伝わってきますね♪

 

 

T・S様、ありがとうございました!

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ


 

「カードの色のシルバーに合わせて、シルバーのかすみ草を貼り付けました。


封筒にもシルバーのマスキングテープでラインを作り、統一感をもたせてみました。

 

もとのお値段が安いので少しアレンジを加えても、安価に収まり大満足です!」

 

と、嬉しいお言葉をいただきました♪

 

 

blessセレクト招待状は、封筒飾り紙などもたくさん種類があり、

アレンジやアイディア次第で本当にオリジナルで独自性の高い仕上がりにできる

手作りのしがいがとてもあるアイテムです☆☆

 


M・H様、ありがとうございました!

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ


結婚式のテーマカラーにあわせてカラフルなマスキング


テープの柄を選んでラインを入れ更にマスキングテープ


のリボンを作り貼って仕上げました。


材料はマスキングテープだけなのでリーズナブルに


アレンジできました(^o^)」

 

と個性的な作品の写真を送ってもらいました。

 

 

マスキングテープは種類も豊富で貼るのも比較的簡単なので

アレンジの幅が広がる方法でスタッフも感心していました!!

 

 

Y・K様、ありがとうございました!

 

▶▶パールフラワー招待状はコチラから

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ


 「上品さを気に入って購入したのでアレンジも


シンプルに♪窓の禄に余っていたマニュキアを


塗ってオリジナルの招待状に仕上げました!」


とオリジナリティ溢れる作品を投稿いただき
ました。

 

 


マニキュアというのはなかなか思いつかない
個性溢れる手作りアレンジでスタッフ陣もビックリでした。

 

 

S・S様、ありがとうございました!

 

 

▶▶チャペルウィンドゥ-きらきら-招待状はコチラから

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

「時間もかかりましたが、ひとつひとつキルトの


デザインに合わせてビースをとりつけてみました♡


友人にも好評で、とてもいいお思い出になりました」

 


と投稿いただきました。

 

 


元のデザインより更にリッチで上品になっていますね!
R・T様のゲストへの丁寧な心遣いが席次表に
あらわれていますね☆


R・T様、ありがとうございました!

 

▶▶ペルル・キルト席次表はコチラから

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

「シンプルなブランシュ席次表にリボンを


つけてシンプルながらも更に高級感を
アップできました」

 

と、写真をいただきました。


控えめに細めのリボンをつけるだけでの簡単アレンジで上品な席次表に早変わりですね♡

 


T・N様、ありがとうございました!

 

 

▶▶ブランシュ席次表はコチラから

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

「ラインストーンを足しただけで、モコモコ素材に


キラキラも加わってさらに可愛いインビテーション
カードができました♪」

 

と花嫁様からのとても満足そうな声をいただきました。

 

 


ゲストの方みんなの招待状へラインストーンを
施すのは大変だったかと思います!!

 


K・I様、ありがとうございました!

 

▶▶MOCO-ピンク-招待状

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

「レースミントをアレンジしてみました♪レース素材を
台紙に付けるだけで可愛らしさアップ!
お好みのレース素材で個性的な招待状になりますよ♪」
と自慢の作品をお寄せいただきました♪

 

 

ベージュのレースがいいアクセントになってオシャレに仕上がっています!

 

 

A・K様、ありがとうございました!

 

 

▶▶レースミント招待状はコチラから

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

「真っ白な綺麗な台紙だったので、青いリボンとあわせた
くてこんなアレンジしてみました!招待状は青リボンで
ギフトのように結び、席次はカクテルドレスのように
グラデーションの紐と花飾りを使ってみました♪」

とのコメントをいただきました。

 

 

紐やリボンだけでなく、
ラインストーンやお花もいいアクセントになっています☆
K・F様、ありがとうございました!

 

 

▶▶ブランシュ招待状・席次表・席札はコチラから

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

スタイリッシュな黒い席次表に、蝶結びリボンをプラスして、

カッコいいとカワイイを合わせた感じにしたら

男性にも女性にも本当に好評でした♡

 

 

「リボンもブレスさんで購入できるパーツだったのでアレンジも本当に簡単でした♪」

という嬉しいお声をいただきました!

 

 

確かに上品さと可愛らしさを兼ね備えた
絶妙なバランスだと思います☆

 

Y・Y様、ありがとうございました!

 

 

▶▶ノワール席次表はコチラから

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚祝いの表書きには「寿」あるいは「御祝」と書きます。

 

 

名前は必ずフルネームで書きます。左側に寄せて書くのが正式な書き方なのですが、今では一般に中央に書くことが多いようです。

 

 

友人などと連名で贈る時、右側から何人もの名前を連ねて書く人がいますが、表書きの真下に目上(年上)の人の名前を書き、以下左側に並べるのが正式な書き方です。

 

 

一人の時には、表書きの真ん中に名前を書き、連名の場合は表書きの真下に目上(年上)の人の名を書き、以下左に並べる。

 

 

4人以上の時は代表者の氏名を中央に、その左に「他一同」と書き、残りの人の氏名は別紙に書いて祝儀袋の中にいれます。

 

 

金額は、中包みの表の中央に縦に書きます。筆記用具は改まった時には毛筆が基本。結婚祝の表書きも、ボールペンや万年筆は使わずに、毛筆で書くのが基本です。

 

 

慶事には、墨を濃く、筆太に力強く書いて喜びを表します。毛筆が苦手な人には、毛筆ペンなら書きやすくおすすめです。

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

ご祝儀の金額
地域により差はありますが、友人や同僚の場合は2万〜3万が相場になります。
昔は偶数の数字は「割り切れる(別れる)」といわれ、縁起が悪いとされてきましたが、最近は「2」=「夫婦・ペア」と考えられるようになってきました。
ですので、新社会人は特に、2万円でも良いでしょう。
ただし、中には偶数を気にするカップルもいますので、2万円を包む場合は「1万円と5千円を2枚」とし、枚数を奇数にするとよいでしょう。

 

 

ご祝儀の注意
「4」や「9」等の数字は「死」や「苦」を連想させるので使用してはいけません。友人夫婦として参列する際は注意が必要です。
夫婦の場合はまとめてご祝儀を贈りますが、1人2万もしくは3万とした場合、4万もしくは6万となります。
この場合は「偶数」にしないよう、間を取った奇数の「5万円」を送るのが一般的なようです。
カップルとの付き合い度によりますが、5万円で少ない場合は7万円。7万円だと経済的に厳しい場合は5万円と1万円程度の贈り物をするのもよいでしょう。

 

 
ご祝儀は新札で
ご祝儀にいれるお札は、「新たな門出をお祝いする」という意味を込めて、新札(ピン札)にするのがマナーです。
もし用意できなかった場合は、出来るだけ皺の少ないお札にアイロンを掛けるなどして、皺が目立たなくするようにします。
中袋の入れる時のお札の向きに特に決まりはありませんが、表の上側にお札の人物がくるように包むのが一般的です。

 

 
ご祝儀袋の選び方
最近は可愛いもの、綺麗なもの、キャラクターが付いているものなど、様々なご祝儀袋があります。
ついついご祝儀袋をデザインで選んでしまいがちですが、これはマナー違反になる可能性大です!
ご祝儀袋は、中に入れる金額によって変えなければなりません。

 
基本:
ご祝儀袋は「1度きりのお祝い」という意味で金銀、もしくは紅白の「結びきり」や「あわじ結び」の水引がかかったものを使います。
中には「蝶結び(花結び)」のご祝儀袋もありますが、こちらは「おめでたいことが何度もあって欲しい」という意味が込められていますので、結婚式の場合は使用を控えましょう。
また、表書きに「寿」と入っているものを選びましょう。入っていない場合は筆ペンやフェルトペンで自身で書けばOK。

 

 
デザイン:
2万円〜3万円程度:水引きに少し装飾が加わった、300円〜500円程度のもの。
3万円〜5万円程度:水引きに華やかな装飾が施された、500円〜2千円程度のもの。
5万円以上の場合:水引きに鶴や亀などの華やかな装飾が施され、上質な紙を使用した、千円以上のもの。

 

 
ご祝儀袋の書き方
濃い黒のインク(墨)の筆ペンやフェルトペンを使用します。たとえ黒であっても、ボールペンや万年筆はマナー違反です。
また、薄い墨や仏事の際利用されるものですので注意が必要です。

 

 
中袋:
表面中央に「漢数字」で金額を記載します。裏面左下には、自分の住所と氏名を記入します。

 

 
表書き:
個人で送る場合は「寿」の時よりやや小さめにフルネームを書きます。
夫婦や連名の場合は、右側から年上や目上順に。友人同士の場合は五十音で書きます。多くても3名までにしましょう。
4名以上になる場合は、代表者1名の名前をフルネームで書き、左脇に「外一同」といれます。
そして奉書紙もしくは和紙に全員分の氏名を書き、中袋に入れます。

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

お祝いごとの際に必ず使用するご祝儀袋ですが、使い方にはいくつかの守るべきルールがあります。
何度も使っている方でも見落としがちな作法もありますので、ご紹介するポイントをおさえてバッチリマスターしましょう!

 

1.書き換えできない漢数字を使うこと
現在は市販のセットを利用することが多いのであまり心配ないと思いますが、ご祝儀袋には直接お金を包みません。
必ず中袋(内袋)に入れ、ご祝儀袋で包みます。
なお、中袋には包む金額を表に記しますが、この時注意したいのが漢数字。
「一、二、三、十」の漢数字は「壱、弐、参、拾」と書きましょう。また、「万」も「萬」と書きます。
これらは「大字(だいじ)」と呼ばれ、書き換えのトラブルを防ぐために単純な字形の漢数字の代わりに用います。
なお、金額のあとの「也」は必ずしも書く必要はありません。
これは以前○円○銭○厘と円以下の通貨があった頃、円のあとに金額を書き加えられるトラブルを防ぐために生まれたといわれます。
したがって円以下に何か書き加えられる心配のない現代では書かなくても失礼にはなりません。

 

 

2.包む金額に見合ったご祝儀袋を
ご祝儀袋にはさまざまな種類がありますが、豪華で派手なものを選べばよいというものではありません。
ご祝儀袋は包む金額に見合った装飾のものに合わせる必要があり、大金を包むためのきらびやかな装飾のご祝儀袋に1~2万円包んでしまっては見た目と中身のギャップで悪印象を与えてしまうことも…。
1~2万円程度なら金銀の水引をあわじ結びにしたシンプルな上包みのもの、3万円は上包みに飾りの付いたもの、5万円以上なら水引や上包みに凝った装飾の施されたものと、使い分けるとよいでしょう。

 

 

3.表書きにもマナーあり!
ご祝儀袋の表書きはボールペンやマーカーではなく、毛筆による筆書きや筆ペンで行います。
最近のご祝儀袋はあらかじめ「寿(壽)」などが印刷されていますが、手書きする場合は表面の中央上部に「壽」「御祝」「御結婚御祝」と記しましょう。
水引を挟んだ中央下部には自分の署名を。複数人で一緒にご祝儀を包む場合、右から順に連名で書きます。
ただし、連名で表書きできるのは3人まで。4人以上の場合は代表者の名前を記し、左に「他一同」と記します。
贈り主全員の名前は半紙などの別紙に記載し、お札と一緒に中袋に入れましょう。

4.水引の結び方には意味がある
お祝いに用いる水引は紅白の二色が一般的ですが、豪華なご祝儀袋では金銀が使われることもあります。
結び方は大きく分けて「結びきり」「あわじ結び」「花結び」の3種あり、このうちお祝いごとに使えるのは「結びきり」と「あわじ結び」です。
これは、一度結ぶとほどくことができないため、二度繰り返さないという験担ぎの意味があるからです。

 

 

5.間違い厳禁!!ご祝儀袋のたたみ方
お金を入れた中袋は上包みの裏に挟むのではなく、上包みの中に入れます。
上包みは市販のものを使うことが多いと思いますが、自分で用意する場合は必ず二枚重ねの上包みを用意しましょう。
長い辺をタテにして、中袋を中央に置いたらまずは左側1/3を内側に折ります。
続けて右側の1/3を重ねて折ったあと裏返し、上側を谷折りにします。
最後に下を折り返して水引をかければ完成ですが、このときの上包みの重なり順には要注意!
結婚などのお祝いごとに使うご祝儀袋は、「幸せを受けとめる」という意味を込めて下からの折り返しが上になるよう重ねます。
上の折り返しを上にして重ねると、弔事に使う不祝儀袋の形式となりますので絶対に間違えないように!

 

 

6.ご祝儀袋は「袱紗(ふくさ)」に包んで!
スーツのポケットやバッグなどで携帯したご祝儀袋を、受付で直接手渡していたりしませんか?
ご祝儀袋は「袱紗」に包んで携帯し、受付で袱紗から取り出して渡すのがマナー。
袱紗はご祝儀袋や不祝儀袋を包むためのもので、慶事には赤やピンクなどの暖色、弔事には紺や緑などの寒色の袱紗を使います。
ちなみに紫は慶弔どちらにも使える色とされており、用途を選ばないので便利です。
あらかじめ金封を固定するための台がついた袱紗やたたむ手間を省ける封筒型の袱紗もありますが、正方形の布だけの袱紗へのたたみ方を覚えておくといざという時に役立ちます。

 

袱紗の包み方
1.袱紗の四隅が上下左右を向くように広げる
2.中央からやや左にご祝儀袋を置く
3.ご祝儀袋の左手の隅を折り、続けて上と下、最後に右の順に折りたたむ。
4.ご祝儀袋の左側にはみ出した部分を巻いて内側に折る

※慶事の折りたたみ方は左→上→下→右ですが、弔事では右→下→上→左と逆になります。

一度覚えてしまえば慶弔どちらにも応用できるのでぜひ覚えてくださいね。

 

 
ご祝儀袋を準備するというだけでもさまざまなマナーがあること、おわかりいただけましたでしょうか?
最初は戸惑うかもしれませんが、一度ルールを覚えてしまえば慶事だけでなく弔事にも応用できるので便利ですよ!

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式に招待されたときに悩むのがご祝儀として包む金額です。
とくにはじめてゲストとして式に出席する方は、ご祝儀相場のリサーチ不足で恥をかいてしまいがち。
そこで今回は、はじめてでも安心の祝儀の準備法をご紹介します!

 

 

1. 基本相場は3万円、身近な人には+α
地域によって多少の差はありますが、友人や知人など、それほど気をつかわなくてもよい相手へのご祝儀相場は3万円。
会社の上司や親戚など、より近しい相手へのご祝儀は5万円を目安とすればよいでしょう。
また、ご祝儀は相手との関係とともに自身の収入も加味し、余裕があれば多少上乗せします。

 

 

2. ご祝儀のキーワードは「奇数」にあり!
「割りきれない」数字にあやかり、以前は3万円、5万円…と先頭が奇数になる額を包む習慣がありました。
しかし最近は2万円や6万円といった先頭が偶数の額でもそれほど気にされなくなってきたようです。
ただし、「死」や「苦」を連想させる4万円、9万円は現代でもやはり避けるべき。
また、先頭が偶数額のご祝儀を包む際は、うち1万円を5000円札2枚にし、全体の枚数を奇数にするのがちょっと気の利いた心づかいです。


2万円:1万円札1枚と5000円札2枚の3枚
10万円:1万円札9枚と5000円札2枚の11枚

 

 

3. ご祝儀に包むお札は新札で!
ご祝儀に包むお札は、すべて汚れや折り目のない新札で用意します。
これは、「お祝いのためにあらかじめ用意していた」ことのしるしです。
新札への両替は銀行の窓口が最もポピュラーですが、銀行に設置された両替機も入金と同額の両替を選べば新札になるので便利です。
コンビニなどにあるATMは設置数が多いため利用しやすそうですが、すべてが新札とは限りません。
スーパーやコンビニのレジも確実に新札へ両替できるとは限りませんので、銀行の営業時間内に両替を済ませるのが一番でしょう。

 

 

4. うっかり当日を迎えたときの裏ワザ
当日になって新札がないことに気がついても大丈夫!
そんなときは、会場となるホテルや結婚式場の受付にお願いしてみましょう。
仕事柄、一般のお店に比べ新札の備えが多いため、両替に対応してもらえる可能性は高いです。
ただし、ゲストが皆この両替をあてにしてしまうと対応できなくなるおそれもありますので、前もって新札を用意する心がけは忘れずに!

 

 

5. お札のそろえ方にもルールがある
お札は天地をそろえ、表(人物が描かれた方)を上にして重ねます。市販の中包みに入れる場合、人物が包みの口側になるようにそろえましょう。
ちなみに、香典に包むお札は反対に裏を上にして重ねます。慶事と弔事では逆になることを覚えておくとよいでしょう。

さて、ご祝儀の準備の仕方は概ね把握できましたか?
ATMでお金を引き出したとき、余裕があればご祝儀用に保管しておくといざというときに役立ちます。
次回はご祝儀の準備にベテランでも意外と間違えやすい、のし袋の扱い方をご紹介します!

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

今回は知っているようで知らない返信はがきについてご紹介します。

今後、招待状が届く事もあるかと思います。

そこで基本的な知識から学んでいきましょう!

 

 

 

<基本マナー>

・招待状の返信はがきは必ず送る

・返信に使うインクは必ず’黒’を使用

・句読点は使わない

 

 

 

<欠席する場合のマナー>

・早すぎる返信はNG!!

・電話にて事前報告

・欠席の理由に「多忙」や「病気、突然の不幸」はNG!!

 

 

 

 

 

・宛名の「~行」や「~宛」を二本線か斜線で消し 「~様」と書く

・定規などを使用してキレイな線を引くと丁寧で良い

*慶事なので、Xで消したり黒塗りにしてはいけない

 

 

 

 

 

【出席の場合】

・「出席」の文字を丸で囲む。

・「御」は受け取った人に対する敬語なので、二本線か斜線で消す。

・「御住所」「御芳名」の「御」「御芳」も消す。

・余白にお祝いのメッセージを添える。

 

 

 

【欠席の場合】

・「欠席」の文字を丸で囲む。

・出席の時と同じ様に、「御」「御芳」も二本線か斜線で消す。

・余白には、欠席理由をお祝いの言葉とともに書き添える。

*欠席理由が身内の不幸など暗い内容の場合は、お祝いの場に水を差すので、はっきり書かない。

次に、返信はがきに記載するお祝いの言葉の例文を集めてみました。

ぜひ、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

【通常パターン】

ご結婚おめでとうございます。
お招きいただきましてありがとうございます。
喜んで出席させていただきます。

お招きいただきありがとうございます。
おふたりの晴れの門出に立ち合わせていただくことを、
とても嬉しく思っております。
○○さんの花嫁姿を楽しみにしています。

 

 

 

【挙式のみ参加するパターン】

この度はご結婚おめでとうございます。
あいにく諸事情により、披露宴の時間までいることができませんが、
挙式にはぜひ出席させていただきます。
○○さんの花嫁姿を楽しみにしています。

 

 

 

【披露宴のみ参加するパターン】

この度はご結婚おめでとうございます。
あいにく諸事情により、挙式にかけつけることができませんが、
披露宴にはぜひ出席させていただきます。
○○さんの花嫁姿を楽しみにしています。

お二人も素直な言葉が詰まった返信はがきを見て感動されるかと思います。

 

 

 

参考:NAVERまとめ

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

ふくさ(袱紗)の準備は出来ていますか?

 

【袱紗(ふくさ)とは?】
ふくさは結婚式などの慶事以外にも、弔事にも使います。
慶事では「赤」「ピンク」「えんじ」等の赤系統の色をふくさを使います。
弔事では「紺」「緑」「グレー」のふくさが一般的です。
また、「紫」は慶事でも弔事でも使えますので一枚持っていると便利です。
「風呂敷」タイプや「台付き」タイプ、「金封(お財布のような形状)」タイプ等がありますが、使いやすいものを選びましょう。
「金封」タイプは比較的使いやすく、男性であれば胸ポケットに入れる場合も崩れずよいでしょう。
ご祝儀袋の大きさによってはポケットに入らない場合があります。
そのような時は無理していれず、風呂敷タイプのふくさを利用するようにしましょう。

 
【包み方】

 

袱紗(ふくさ)の折り方。数字の順番に折ります。ツメがある場合「4」にツメがくるように広げます

 

 
「風呂敷」タイプや「台付き」タイプの包み方を説明します。
ひし形にふくさを広げ、中央やや左寄りにご祝儀袋を置き、数字の順番に折っていきます。
ふくさに「ツメ」がある場合は、[4]の位置にくるように置きます。
逆の順番に折ると弔事用の折り方になるので気をつけましょう。
「台付き」タイプは台の表裏を反すことで慶弔時を使い分けられます。
お祝いごとの場合は表(上)に赤色がくるように、
お悔やみごとの場合は表に緑色がくるようにします。

 
渡し方
当日受付についたら、「本日はおめでとうございます」と一言。
その後ふくさに包んだご祝儀を取り出します。慌てる必要はありません、所作はゆっくりした方が丁寧に見られます。
取り出したら 畳んだ袱紗の上に、相手側に名前が読めるように置き「気持ちばかりですが」と添えながら、畳んだ袱紗に乗せたまま両手で差し出します。
最近は素手で渡すことも多いようですが、最後まで「汚さない」という気配りに好感を持って頂けるのはこちらの渡し方です。
その後は芳名帳に名前と住所を書き、受付を済ませます。
招待状に芳名帳(メッセージカード)が同封されていた場合はご祝儀を渡した後に受付に渡しましょう。

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

招待状・席次表テンプレートの編集のやり方についてご紹介します!
テンプレートは全てオフィスのワードのデータになります。
使い方もワードの機能内のものになりますのでお好きにアレンジしてご利用ください。
ここでは基本的な使用をご説明いたします!
※またワードやパソコンのバージョンにて表記内容や機能が異なる場合がございますのでご了承ください。

 

1.テンプレートは2種類!
 
blessではお客様でご自由に編集できるテンプレートをご用意しております!
柄の入っていないシンプルなテンプレートと商品デザインの柄が入ったテンプレートの2種類です。


 

 

2.シリーズ商品別デザインテンプレート
 
お好きなデザインを招待状や席次表と組み合わせでつくることができます。
テンプレートをデスクトップなどわかりやすい場所へ保存してください。
保存したファイルにて、お客様オリジナルのテンプレートに仕上げてください!!

お客様のレイアウトに近いものを「ダウンロード」▶「パソコンへ保存」

※席数が多い方は多めの席のテンプレートをダウンロードし、 テーブルを「削除」していくのがおすすめです。

 

 

3.テーブルの編集
 
テンプレートはテーブルごとに移動させやすいように、グループ化されています。
・名前が長い方
・テーブルから名前を離したい方
・名前を左右にて合わせたい方などは次の作業をお願いします!

<1> 「shift」を押しながらテーブルを選択します。その際に、角に●や■が表示されます。

<2> 選択した状態で、「マウスを右クリック」してください。
項目の中に「グループ化」がありますのでそちらで「解除」「グループ化」等をして利用します。
※この機能を上手に使うと、テーブル移動やレイアウト修正などに便利です!

<3> グループ化を「解除」したら右側名前・左側名前・テーブルにてバラバラになります。
※角に●や■が細かくボックスごとに表示されます。

<4> グループが解除されると文字のはいっているボックスが自由に広げられるため、
文字の多い方や人数が縦に増える方は枠を広げてお使いください。

 

 

4.テーブルを増やしたい場合は!
 
<1>同じものを増やしたい場合は、コピーしたいものを選んだ状態で「マウスを右クリック」します。
項目の中からコピーを選択してください。

<2>コピーしたい場所にて「貼付け」にてコピーしたデータが表示されます。 ※テーブルを増やしたい時や画像を増やしたい時に便利です。 

 

 

5.文字の縦幅を広げたい方・狭めたい方
 
<1>調整した文字を選択したまま「マウスを右クリック」▶「段落」を選択します。

<2>赤で囲んである箇所などを調整すると均等に調整ができます。

 

 

6.文字と文字の間を広げたい方・狭めたい方
 
<1>文字をつめしたい箇所を選択し、「マウスにて右クリック」▶「フォント」を選択します。

<2>文字の倍率や文字間を調整してお好みの文字幅にしてください。
※下記のイメージは狭めた場合のものです。

 

 

7.文字・文章の挿入
 
<1>テキストボックスを利用して、自由な場所に文章を追加できます!

<2>テキストボックスの枠にラインが出てしまう場合は「図形の枠線」線なしに設定ください。

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

招待状・席次表に自分の好きな画像を入れたい!

 

無料テンプレートや自分で作った招待状・席次表に写真や画像を入れる方法についてご説明いたします。

 

 

※Wordやパソコンのバージョンにより表記内容や機能が異なる場合がございます。ご了承ください。
※ここではWindows7/Word2007でのやり方をご説明いたします。
※wordのファイル名が「○○○○.doc」になっている場合は「名前をつけて保存」→「ファイルの種類【word文書(*.docx)】」で保存し、画像挿入を行なってください。

1. Wordファイルを開きツールバーの【挿入】タブを選択し、【図】をクリックします。

2.すると下図のようなウインドウが開きますので、画像を保存した場所を選び、挿入したい画像を選択、【挿入】ボタンを押します。

これで画像が挿入出来ました。


このままでは位置調整が出来ないので、次で設定します。
3.ウィンドウ上部、図ツール【書式】タブの「配置グループ」内【文字列の折り返し】→【背面】を選択します。

(ここを変更することによって文字を上に乗せる、文字を回り込ませることも出来ます)

 

 

4.画像の上にマウスを乗せるとカーソルが十字の矢印になるので、その状態のまま移動したいところまでドラッグします。

次はサイズ調整をしましょう。

 

 

5.画像の四隅にある丸にカーソルを合わせて調整したい大きさになるまでドラッグします。

 

 

6. 画像が配置出来ました!

これで一通りの画像配置が出来ました。
プラスして、Wordの加工機能を使って簡単なアレンジも出来ます。
今回はひとつの例として「ぼかし」を試してみましょう。

 

 

7.図ツール【書式】タブの「図のスタイル」グループを開くと様々な効果が表示されます。

カーソルを効果の上に乗せると説明が出ます。
ここでは「四角形、ぼかし」を使用します。
加工したい画像を選択したまま、上の「四角形、ぼかし」のアイコンをクリックします。

 

 

8. 画像の淵をぼかすことが出来ました!
以上のことを応用すると左側の画像のようなレイアウトも可能です。

お客様がお持ちのバージョンにより機能や画像表示が異なりますのでご確認していただき試されてください。
自分だけのオリジナル招待状・席次表を作りましょう♪
Wordの操作方法につきまして、こちらでの責任は負えませんのでご了承の上、参考にされてください。
※ご紹介しているのはwindows7/Word2007での機能となります。
bessの無料テンプレートはコチラ♪l

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

ワードデータに使用フォントを埋め込む!!

 

 

ブレスにデータを持込みしてフォントが変わってしまってる!方におすすめ。
基本、他のパソコンにも同じフォントがなければ、代替フォントとして違う書体で表示されてしまいます。
でも、自分のパソコンにあるフォントでお願いしたい!

 
こんなとき、どんなパソコンでも同じように表示できるよう、ワードのデータにフォントを埋め込みながら保存する方法です。
※ワードアートには使用できません。

 

 
<2002以降の場合>
1.[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]をクリックします。
2.[名前をつけて保存]ダイアログボックスが表示されたら、ツールバーにある[ツール]をクリックし、[保存オプション]をクリックします
3.[保存]ダイアログボックスが表示されたら、[True Type フォントを埋め込む]の前にある?をクリックし、チェックを入れます。
4.[使用されている文字だけを埋め込む]の前にある□をクリックし、チェックを入れます。
※[標準システムフォントは埋めこまない]の前にある□にチェックが入っていたら、クリックしてチェックをはずしてください。
5.OKをクリックします。
6.保存場所・ファイル名を指定して保存ボタンをクリックすれば完了です!

 

 
<2000以前の場合>
1.[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]をクリックします。
2.[名前をつけて保存]ダイアログボックスが表示されたら、ツールバーにある[ツール]をクリックし、[全般オプション]をクリックします。
3.[保存]ダイアログボックスが表示されたら、[True Type フォントを埋め込む]の前にある□をクリックし、チェックを入れます。
4.[使用されている文字だけを埋め込む]の前にある□をクリックし、チェックを入れます。
5.OKをクリックします。
6.保存場所・ファイル名を指定して保存ボタンをクリックすれば完了です!

 
注意)フォントを埋め込んで保存した場合、そのフォントが入っていないパソコンでは再編集は出来ませんので、ご注意下さい。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

家庭用プリンターは大きくインクジェットプリンター、レーザープリンターがございます。
レーザープリンター▶写真や文字のがキレイで鮮やかですが価格が高めです。
インクジェットプリンター▶一般的におおく用いられ、価格もお手頃です。
プリンターの印刷の出方はメーカーや機種により異なります。

 

中紙の紙は奇麗に印刷できるものを使用しておりますが、メーカーや機種によりにじみなどが出る場合がございますので、必ずサンプルにてお試しください。
購入後、プリンター印刷のクレーム等はお受けできませんのでご了承ください。

 



※Word97〜の内容となりますのでご了承ください。

 
【印刷の設定】※メーカーや機種により異なりますのでご了承ください。
購入後印刷ができませんというお問い合わせは、お客様により機種が異なりますので対応できない場合がございます。
ワードの使用法・プリンターの設定はお客様によりことなり、こちらから状況確認が難しいため、メーカーにお願いすることをおすすめいたします。

 

 
1.ワードのデータが完成!

 

 
2,「ファイル」から「ページ設定」をクリック!

 

 
【2-1】まずは紙の設定を確認しましょう。
設定が自動でもできる場合もありますが上手くいかない方は数値をいれてカスタム設定をお願いします。

 

 

【招待状】
・中紙    196㎜ 144㎜【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・封筒    162㎜ 114㎜【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・封筒横長  235㎜ 104㎜  プリンターの機能にある「洋型4号」を選択
・返信はがき 148㎜ 100㎜  プリンターの機能にある「はがき」を選択

 
【席次表中紙】
・A4 210㎜ 297㎜ プリンターの機能にあるサイズを選択
・A4変型3つ折 210㎜ 400㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・A4変型2つ折 210㎜ 440㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・B4 253㎜ 360㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・A3  293㎜ 416㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・席札    148㎜ 100㎜  プリンターの機能にある「はがき」を選択

 

 
【2-2】余白の設定をしましょう。

 

余白の設定により外側の文字や柄が切れて印刷されます。5㎜〜8㎜へ設定
このとき、紙の向きも確認してください!
「OK」で最後に決定

 

 
3,「ファイル」から「印刷」をクリック!

 

【3-1】基本設定
・用紙の種類 高品位 又は マットフォトペーパーなどを選択
・印刷品質を必ず「きれい」を選択

 


【3-2】ページ設定
用紙サイズ
【招待状】
・中紙    196㎜ 144㎜【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・封筒    166㎜ 120㎜【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力  紙の設定種類を「封筒」に選択
・封筒横長  235㎜ 104㎜  プリンターの機能にある「洋型4号」を選択
・返信はがき 148㎜ 100㎜  プリンターの機能にある「はがき」を選択

 
【席次表中紙】
・A4 210㎜ 297㎜ プリンターの機能にあるサイズを選択
・A4変型3つ折 210㎜ 400㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・A4変型2つ折 210㎜ 440㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・B4 253㎜ 360㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・A3  293㎜ 416㎜ 【ユーザー定義サイズ】を選択しサイズを入力
・席札    148㎜ 100㎜  プリンターの機能にある「はがき」を選択

 
「等倍印刷」▶紙のサイズに合わせて倍率が自動でかわります。※余白指定に注意
好みの設定を選びましょう。
★パソコンやソフトが古い場合にユーザー定義の設定ができない場合があります。
できない方はこちらの設定をためしていただくか、近いサイズのもので調整いただき印刷お願いいたします。

★HPのヒューレット・パッカードの製品の場合、細かい設定ができないことがございますのでメーカーにお問い合わせください。

 


4,設定を選んだら「OK」にて印刷!!
紙の汚れやインクの出方がおかしい場合、クリーニングをしてキレイにしましょう。
※プリンターが古い場合はロールの汚れなどにお気をつけください。ブレスではプレンターの汚れや、にじみなどの保証はできませんので予めご了承ください。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

まずは、テスト印刷から!

 

ブレスのペーパーアイテムは、インクジェットプリンターに適した紙を使用しておりますが、プリンターの機種やインクにより{にじみ・写真の色合いが悪い}などが発生する場合がございます。

 

 
無料サンプルが届きましたらまずは、購入前の方でも無料で使えるテンプレートをダウンロードしテスト印刷!
無料サンプルは3点までとさせていただいております。

 

 
自分でオリジナル制作された方はサンプルの中紙に印刷テストする前に、いらない紙やご家庭にある紙にてカットしてためしてください!
プリンターにより紙の設定やプリンターの紙の吸い込み方が異なるため、ワードのレイアウト位置とはずれる事があることをご了承ください。

 

 

※購入後のお客様の個人の各社のプリンター等の不都合での返品、交換、商品再配達につきましては送料・商品追加はお客様ご負担とさせていただきます。

 
必ず、無料サンプルでの封筒・中紙の出力テストをおすすめいたします。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

招待状を出すとき、切手を使用した証として押される消印。
通常は素っ気ないスタンプ(和文印)ですが、特定の郵便局を利用すると「風景印」と呼ばれるその地域の風景や名物が描かれたスタンプが押してもらえるんです。しかも、このサービスはなんと無料!
結婚式にぴったりのかわいらしい風景印もありますので、こだわりの風景印で招待状をデコレーションしてみませんか?

 

 
■「風景印」を押してもらうには?
まずは風景印を採用している郵便局をチェック!
日本郵便公式サイトの「手紙・はがき」ページ内の「商品・サービス一覧」のリンクをクリックすると、「風景印」の項目が表示されます。
最近登録・変更・廃止された風景印の図柄や郵便局を調べる場合はこちらのサイトが便利です。
他にも、日本各地の風景印を紹介しているブログがありますので、参考にするとよいでしょう。
郵便局に赴いて風景印を押してもらう場合には、郵便受付窓口へ。
しっかり切手を貼った招待状を持参し、「風景印でお願いします」と窓口で伝えましょう。
お二人の記念日や大安の日の日付で押してもらいたい場合には、郵便局がその日の配達を終える前に申し込む必要があります。

 

 
■「郵頼」なら現地に行かなくてもOK!
「ぜひ押したい風景印があるのに自分の家から遠い…」という場合、「郵頼」というサービスを利用してみては?
これは、風景印を押してもらいたいハガキや封筒をお目当ての郵便局に送り、消印を押してもらうサービスです。
切手を貼った招待状を封筒に入れ、郵頼したいことを伝えるための手紙を添えます。
手紙には簡単なごあいさつ、押してもらいたい日付や時間、消印の種類(風景印と明記)、押す位置、自身の連絡先などを記載しておきましょう。
消印は切手にかかっている必要がありますが、できるだけスタンプがきれいに見えるよう、切手の真下、右下、切手の真ん中など、押してほしい場所を指定することもできます。
コレクション用に押してもらう場合は返信用の封筒も同封する必要がありますが、招待状はそのまま発送してもらうとよいでしょう。

 

 
■新切手発行時のスタンプはさらにレア!
日本郵便が発行するさまざまな記念の特殊切手や、キャラクターをあしらったグリーティング切手発売にあわせ、期間限定で特別なスタンプが押してもらえます。
日本郵便公式サイト内の新切手の詳細ページ下部、「その他」の項目の中にある、《「郵趣のための押印サービス」についてはこちら》のリンクがこの目印。
ただし、通常の切手を貼った郵便物ではこのサービスは受けられず、特殊切手やグリーティング切手の購入が条件となります。

 

 
■東京ディズニーランドのメールボックス
ディズニーファンの方ならご存知かもしれませんが、東京ディズニーランド内に設置されたメールボックスに手紙を投函すると、ディズニーランドのスタンプを押してもらえます。
遊びに行ったついでにこのサービスを利用すれば、ディズニーファンのゲストに喜ばれるかも!?

 

 
招待状の重さやサイズに注意!
通常の招待状は25gまでなら82円切手で送付できますが、同封する紙の材質によっては25gを超えてしまうこともあります。
重量オーバーで切手が不足している場合、返送されてしまいますので招待状を送るのに必要な切手代を満たしているかあらかじめ確認しておきましょう。
二人にとって思い出の場所やウケを狙ったコミカルな風景印など、ゲストにちょっとした驚きと楽しみを与える風景印をぜひ個性的な招待状づくりに活用してみてくださいね。

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

初級編では中紙を替えるだけのお手軽なものでしたが、せっかくキット以外の中紙を購入して使うのであればキットについている中紙も使って二枚使かっちゃった方が無駄になりませんよ。ただ、そのまま二枚使っても二枚ある意味がありません。そこで1枚の白い紙は印刷用に、二枚目の色紙は招待状の外側からチラッと見える演出に使っちゃいましょう。

 


〈穴を開けてチラリズム〉

紙に市販のパンチで穴を開けてみました。穴から見える中紙がうれしい報告を予感させてくれるようでなんだかステキです。

使ってある紙はタントという名前で、紙を売っているお店にも比較的よくみかけます。A4サイズで1枚30円前後ですので探してみてはどうでしょうか?

 


〈穴開けパンチの種類〉

普通の丸い穴の開くパンチではなく葉っぱの形をしたパンチを使ってみました。招待状の表紙のデザインに合わせた、加工をしてみたら他とは違ったオリジナルの招待状になりますよね。

パンチは大きさや形によって値段が変わってきますが、300円~800円くらいで売っています。最近では、100円でも売っているものもあるので、試してみてください

 


〈はさみだけでチラリズム〉

はさみなので何十通もある招待状を同じ形に切るのは難しいので(いびつな方が手作り感が出でいい場合もありますが・・・)、簡単に直線に切ってみました。
パンチよりも中紙がたくさん見えるので、面白い柄の紙を使っても良いかもしれません。

今回使った紙は新だん紙という名前で、この紙も比較的よく置いてある紙です。A4サイズで1枚30円前後でおいてあります。

今度はカッターを使ってカットしてみました。曲線の描ける定規を使えば曲線のカットも楽ですよね。使っている紙は上の写真と同じ新だん紙で和風っぽい感じの見た目と手触りです。

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

ブレスの手作りキットに限らず市販のキットに入っている中紙(印刷をする用紙)は家庭用のプリンターに通ることが前提で選ばれています。しかもブライダルにふさわしい「外見」も大事ですよね。

 

ブレスでは舞い上がる柔らかな羽毛をちりばめたような、パステル調のファインペーパー「OKフェザーワルツ 雪」を使用しています。この印刷する中紙を違う紙に替えてみましょう。

 

 


〈OKフェザーワルツ〉

ノーマル中紙のOKフェザーワルツにも実はカラーは豊富にあるんですね。Vタイプにはそれぞれ象牙、水、桜を使用していますのでよかったらチェックしてみてください。

雪(白)以外には、象牙、若草、水、藤、桜、しんじゅ、らくだ、鼠と全9色揃っています。印刷することを考えるとあまり濃い色は避けたほうが無難ですが淡い色紙にするだけでも雰囲気はぐっとおしゃれになりますよ。

わりとメジャーな紙なので近くの文房具屋さんに規格サイズ(B5とかA4とか)で販売されていると思います。無くても注文すれば取り寄せてくれますので聞いてみましょう。

 


〈トレーシングペーパー(透明度の高い用紙)〉

ちょっとクールな印象を与えるかもしれませんが、
トレーシングペーパーにも色や模様の入ったものもありますので十分個性は出せます。カットした場合、切目が白くなることがありますので、細かいカットはさけることをおすすめ致します。

色はクラシコトレーシング カラー/ホワイト、グレー、オレンジ、バイオレット、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー、の全8色です。

 


〈キュリアスIR(ポップセット〉

さらにクールでメタリックな印象を与えたいならこれ。見る角度によって美しく虹色に変化します。一見すると普通の光沢紙のようですがさりげなくメタルの光 沢が上品にも演出できます。色はブルー、ローズ、グレー、グリーン、アイボリー、ホワイト、パールの全7色です。

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

 

式費用だけでなくその後の生活も考えた貯蓄を

 

結婚して新生活が始まるまでは総額500万~600万の費用がかかるといわれています。
ただしパートナーの予算や両家の親からの援助、式のご祝儀など合わせれば負担できない金額ではありません。
男性であれば結婚式にかかる費用よりむしろそこから先の生活を見据え、子どもが出来たときの養育資金やマイホーム購入の為の生活設計などを立てていくことが大事です。

 

 

 
式当日までにすべきことをリストアップ

 

自分がするべきこと、相手に任せること、そして二人で進めることを一つ一つ明確にしていきましょう。
会場選びなどの重要な決め事はできるだけ二人で出かける機会や考える時間をつくること。
また自分がすべきことと相手がすべきことはリストアップしてスケジュール管理し、常に進捗を把握しておきましょう。
間違っても新婦に任せっきりにしないこと。
結婚は二人の大切なイベントなので協力してスムーズに進めていけるように男性側から促していけるように心がけると良いです。

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

新郎による結婚式のウェルカムスピーチ・謝辞挨拶の文例集

結婚式には欠かせない、新郎のウェルカムスピーチと謝辞挨拶。経験したことのない挨拶に、苦労される方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スピーチの参考となる文例集をご紹介します。結婚式をより良いものにするために、事前にしっかり準備しておきましょう。

 

 
ウェルカムスピーチ文例

 
【1】基本となる挨拶

 

仕事の関係者から親しい友人まで、幅広い層のゲストが集まる披露宴を行う場合、カジュアル過ぎる挨拶は避けましょう。
このような場合には、オーソドックスなウェルカムスピーチで感謝を伝えます。
「本日はお忙しい中、私たち2人のためにお越しいただきありがとうございます」と前置きをした上で、「さきほど滞りなく挙式いたしました」と報告し、最後に「限られた時間ではありますが、どうぞ楽しい時間をお過ごしください」と締めくくりましょう。

 

 



【2】天候が悪い場合の挨拶
結婚式当日の天候が雨や雪の場合、その点に触れてからスピーチを始めましょう。
「本日は足元の悪い中、私たち2人のためにご出席いただき感謝申し上げます」と前置きをします。
さらに、「雨降って地固まるという言葉通り、私たち夫婦が円満に過ごせることが約束されたものと期待しております」と、良い方向につなげる言葉を述べましょう。
最後に、「さて、みなさまへの感謝の気持ちといたしまして、この宴席を設けさせていただきました。ごゆっくりおくつろぎください」と締めくくります。

 

 

 
【3】ゲストに年配者が多い場合の挨拶

 

高齢者や上司など、目上の方が多い場合には、比較的堅い挨拶が無難です。
前置きは前項でご紹介したものと同じです。
その後、「私たち夫婦は、これより手を取り合い、身を引き締めて歩んでいく所存です」など、今後の抱負を述べます。
最後に、「まだまだ、未熟な私たちですが、どうぞこれからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。」と、今後の指導をお願いする言葉を述べると良いでしょう。

 

 

 
謝辞文例

 
【1】冒頭はゲストへ感謝の気持ちを伝える挨拶
「みなさまにはお祝いや励ましのお言葉をいただき、感謝申し上げます」、「楽しい余興でこの席を盛り上げていただき、ありがとうございました」などと、お礼を述べます。
また、その日の喜びの気持ちを素直に言葉にしても良いでしょう。
「披露宴が進む中、感激のあまり涙が止まらず、見苦しい姿をお見せしてしまいました」と、心の底から喜びの気持ちを述べると素敵な謝辞になります。

 

 

 
【2】中盤はエピソードなどで盛り上げる
堅苦しい挨拶が続くとゲストも身構えてしまいます。
冒頭部分できちんとお礼を述べたら、中盤はさまざまなエピソードを交えて盛り上げると良いでしょう。
「私たちを結び付けてくれたのは、学生時代のサークル仲間でした」、「職場で良きパートナーに巡り合えました」、「友人の紹介で素敵な伴侶を得ました」など、馴れ初めに触れると場が和みます。

 

 

 
【3】締めくくりは2人の抱負で

 

新郎の謝辞であっても、夫婦2人の今後についての抱負を述べることで挨拶が引き締まります。
「みなさまよりいただきました励ましのお言葉・アドバイスを胸に刻み、2人で歩んでまいります。
どうぞ今後も私たちを導いてくださいますよう、お願い申し上げます」といった締めくくりが、ベーシックな挨拶の1つです。
「これから私たち2人は、毎日笑顔で過ごせる温かく幸せな家庭を築けるよう助け合っていきます」、「今後は共働き夫婦となりますが、協力し助け合いながら両立させていきます」など、具体的な目標を交えても良いでしょう。

 

 


ウェルカムスピーチ・謝辞のポイント
ウェルカムスピーチや謝辞は、短すぎず長すぎずの時間配分がポイントです。
ウェルカムスピーチは2分を目安に、謝辞は3〜5分程度にまとめましょう。
披露宴は決まったスケジュールで進むものです。時間オーバーすると追加料金が発生することがあるため、時間配分に注意してください。

ウェルカムスピーチや謝辞の文例集をご紹介しました。
ウェルカムスピーチや謝辞において最も大切なことは、ゲストの方々に感謝の気持ちを伝えることです。
メモを見ながら下を向いたままのスピーチでは、気持ちは伝わりません。当日は姿勢を正しゲストの方にしっかりと顔を向け、堂々と自分の気持ちをスピーチすることを心がけましょう。
一生の思い出に残る結婚式。今回ご紹介した文例集をしっかりおさえて後悔のないスピーチにしてください。

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

あなたのお好みのブーケは?

 

 

ブーケ(bouquet)とはフランス語で「花束」を意味するが、日本では結婚式の時に花嫁が持つ花束のことを指すことが多い。
主に教会での結婚式の時に用いられる。花嫁を邪悪なものから守るとも言われる。男性が持つものは「ブートニア」と呼ばれる。

 

 

日本のブーケの始まりは第二次世界大戦後。1965年前後から結婚式の洋式化に伴いブーケを持つようになった。
別名、ウェディングブーケとも。

 

 

 

<ブーケ・トスとは>

花嫁が結婚式で使用したウェディングブーケ(花束)を未婚の女性に投げることである。
正式には後ろ向きになり、誰に渡るか見えないようにして行うが、友情の証として親しい女友達に直接手渡すことも多い。
結婚式で花嫁が使用した物を式の参列者のうち、未婚の者に投げるという慣習で、幸せのおすそ分けをするという意味がある。
投げられた物を受け取った者は次に結婚できると言われている。
この慣習のうち女性向けのものを「ブーケ・トス」、男性向けのものを「ガーター・トス」(garter toss)と言う。
フランス発祥の慣習と言われている。
ブーケ・トスによって招待客たち全員(当然一度も面識のない人間を含む)に自身が未婚であることを知らしめられるのを嫌う女性もいるので、ブーケ・トスの際に「未婚の方、前にお進みください」とアナウンスする事や、急に渡す人物を指名する事は失礼に当たる場合もある。

 

 

 

<クラッチ  >

花材の茎をそのままリボンで束ねたナチュラルなデザイン。小ぶりに可愛らしくまとめた人気のスタイル。

 

 

 

<ラウンド  >

丸い形に花をまとめたオーソドックスなデザイン。カジュアルスタイル

 

 

 

<キャスケード  >

花が滝のように流れるような、逆三角形のデザインのブーケです。

 

 

 

<オーバル >

ラウンドを楕円形にしたデザインのブーケです。

 

 

 

<クレッセント >

その名の通り、三日月の形をかたどったエレガントなデザイン。

 

 

 

<アーム>

カラーやカサブランカなどの細身の花を、そのまま束ねただけのブーケ。シャープな茎がスタイリッシュさを演出します。

 

 

 

<バスケット>

バスケットに入れたスタイルのブーケです。可愛らしくて少し変わったスタイルがお好みの方に最適です。

 

 

 

<ボール >

ボールのような球状にまとめ、リボンなどで提げられるようにした可愛らしいデザインのブーケです。

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

やっとドレスが決まったもののウエディングベールで悩まれているという新婦様も多いのではないでしょうか?
ウエディングベールも様々なデザイン、形がありベールによってドレスの印象も変わるので大事なアイテムの一つですよね♪

 

 
本日は「ウエディングベール」についてご紹介させていただきます☆
「邪悪なものから身を守るためのもの」といわれているウエディングベール。

 

 
ウエディングベールには「魔除け」の意味があるのと同時に新郎様と新婦様を隔てる「壁」の役割もあると言われています。
挙式の際に新郎様が新婦様のベールをあげてキスをする儀式は、お二人の間にあった「壁」を取り払うという意味が込められているそうですよ♡

 

長さはショートからロングまであり、マリアベールやスクエア型など様々な形があります。
生地はチュールのものが多いですがシルクのものもあります♪
レースに刺繍がされているものも素敵ですよね!
ドレスとの相性を見ながら、挙式では後ろ姿を見られますので鏡で要チェック!
お気に入りの「ウエディングベール」をみつけてくださいね!

 

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式の準備は、思った以上に忙しいものです。特に新婦が身につけるドレスやブーケ選びには、多くの時間がかかります。
そこで今回はウェディングブーケに注目し、その種類と選び方のポイントをご紹介していきます。
一生に一度の結婚式。ドレスにぴったりの素敵なブーケを選びましょう。

 

 
♥ウェディングブーケの種類♥

 
【1】キャスケード

 

キャスケードは、滝が流れている様子を彷彿とさせる逆三角形のブーケです。
ブーケの定番とされており、下半身にボリュームがあるウェディングドレスによく合います。
キャスケードに使われる花としては、バラやカサブランカが挙げられ、どちらもオールシーズン入手可能な点が魅力です。
3〜11月に旬を迎える、トルコキキョウも人気があります。

 

 



【2】ラウンド
ラウンドタイプは、花嫁から根強い人気を集めるオーソドックスなブーケです。
丸いドーム型が特徴的なフォルムのラウンドブーケは、どのようなタイプのドレスにも合わせやすく、ブーケに使用する花の種類によって雰囲気を大きく変化させることができる点も魅力でしょう。
花はいつでも入手できるカサブランカをはじめとして、4〜5月が旬のシャクヤク、3〜11月が旬のトルコキキョウなどを使うことが多いです。

 

 
【3】ティアドロップ
ティアドロップは、キャスケードとラウンドの両方の要素を取り入れたブーケです。
キャスケードよりも小ぶりで丸みを帯びている点がラウンドと似ており、可愛らしい雰囲気を演出してくれます。
先端部分がシャープになっており、涙のしずくのように見えることからティアドロップと名付けられました。
このタイプのブーケは、すっきりしたシンプルなデザインのドレスによく映えます。

 

 
【4】クラッチ

 

「掴む」という意味のあるクラッチは、花をシンプルに束ねたシンプルなブーケです。
自然を意識したガーデンウェディングに用いられることが多く、ナチュラルな印象を与えるブーケとなっています。
使用する花は1〜4月が旬のラナンキュラスや、4〜5月が旬のシャクヤク、そして10〜3月頃が旬となるチューリップなどを使用することが多いです。

 

 
【5】アーム
クラッチと似たタイプで、花の茎を長く伸ばしたまま束ねたブーケをアームと呼びます。
スタイリッシュなイメージのブーケで、マーメイドラインやシャープなドレスにマッチします。
使用する花は定番のカサブランカやカラー、ヒマワリなどで、大ぶりな花を使うとダイナミックなブーケになります。

 

 
【6】バッグ
さまざまな種類の花をふんだんに使って作られたバッグ型ブーケは、レストランウェディングなどで人気を集めています。
花はオールシーズン入手可能なガーベラ、スカビオサ、レースフラワーなどで構成されたものが主流です。
バッグ型のブーケは、衣装にインパクトを加えたいときにピッタリのブーケと言えるでしょう。

 

 

 

 
♥ブーケの選び方♥

 
【ブーケの選び方1】ドレスとの相性をチェック

 

Aラインのシンプルなドレスに合わせるなら、キャスケードブーケを合わせて豪華さを演出してみてはいかがでしょうか。
ラウンドブーケでドレスの綺麗なラインを際立たせるのも良いでしょう。

胸元とお腹まわりがふんわりした、エンパイアラインのドレスなら、ウエストラインにブーケでアクセントを付けると良いでしょう。
クラッチブーケで可愛らしさを添えるのはもちろん、アームブーケで個性を出すのも素敵です。

お姫様のような、ドレスの下部にボリュームのあるプリンセスラインのドレスなら、長さのあるブーケがぴったりです。
キャスケード、またはティアドロップブーケでバランスを取りましょう。

細身のマーメイドラインのドレスなら、アームブーケでエレガントさを演出すると良いでしょう。
ドレスのラインがより美しく映えます。

 

 
【ブーケの選び方2】季節感を出す
ウェディングブーケに使用する花を選ぶ際は、結婚式を挙げる季節に合わせたものを使うことがポイントです。
春なら、ラナンキュラスやチューリップ、すずらんなどを取り入れると春らしい季節感が出ます。
桜を使って個性的なブーケを持つのも素敵です。また、パステル調のカラーにまとめると春らしいブーケになります。
夏ならランやヒマワリなど、大きめの花を使うとインパクトのあるブーケになります。ジャスミンやラベンダーなど、可愛らしい花を使って清涼感を出すのも良いでしょう。
秋はパープルやブラウン系の花を選ぶとシックで落ち着いた秋らしさを表すことができます。チョコレートコスモスや木の実を使ったブーケも季節感を演出してくれるでしょう。和装の場合には、紅葉を使うアイデアもあります。
冬なら、クリスマスをイメージしたブーケがよく似合います。赤と白のポインセチアを混ぜたクリスマスカラーのブーケや、クリスマスローズを使うと良いでしょう。

結婚式で使うウェディングブーケの種類と選び方をご紹介しました。
最近はブーケの種類も増えており、希望に合わせてオリジナルで作ってもらえる場合が多いです。ドレスのラインや季節感を意識して、理想のブーケを選びましょう。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

一番きれいな私で迎えたい!結婚式に向けたブライダルエステの効果と相場

 

ドレスを綺麗に着こなしたい、綺麗な姿を写真に残したい、そんな花嫁の願いを叶えてくれるブライダルエステ。
結婚式を控えた花嫁の実に94%もの方がブライダルエステを受けています。
そこで今回は、気になるブライダルエステの価格の相場や効果をご紹介します。

 

 

ブライダルエステの相場

 

2014年のゼクシィ結婚トレンド調査によると、ブライダルエステにかける平均費用は首都圏で8.7万円となっています。
分布としては「10~12万円未満」が17%で最も多く、「2~4万円未満」が15%、「4~6万円未満」が14%と続きます。
また、実際のエステの実施回数は平均6回でした。分布は「5~10回未満」が25%で最も高く、「1回」が20%と続きます。そのため実際に受けたエステの回数によって費用に開きがあると考えられます。
費用相場は参考までに、1~2ヶ月の短期プランで相場が5~8万円、2~3ヶ月の中期プランで相場が8~12万円となる場合が多いため、この金額を目安に計画を立てると良いでしょう。

 

 
人気のエステメニュー

 

ゼクシィの調査によると、ブライダルエステを実施した方のうち、選んだメニューは「シェービング」が約81%で最も高く、次いで「フェイシャルケア」が約72%、「ネイル」が約70%と続きます。
特に背中はドレスを着た際に露出する部分であり自分では処理が難しいため、プロの手に任せて正解だったという声が数多く挙がっています。
普段ケアをしていない場所であるため、余裕があれば肌トラブルを起こさないように、トライアルコースで事前に試しておくと安心です。

 

 
エステの開始時期

 

エステの効果を実感するようになるまでには時間も必要です。 しかし、実際に花嫁がブライダルエステを検討し始めるのは、平均で披露宴の3.2ヶ月前、実施開始時期は2.2ヶ月前からです。
人気の「シェービング」の場合はソフトシェービングが挙式2日前~前日、カミソリを使う本格シェービングは挙式1週間~3日前がおすすめです。 毛は一度剃れば直後に生えることはないため、挙式1週間前でも問題ありません。
一方、「フェイシャルケア」や「痩身」等は、なるべく早い時期に実施することをおすすめします。
むくみや乾燥によるくすみは1回でも効果を実感しやすいようですが、ニキビやシワ、痩身は効果が現れるまでに時間がかかると言われています。
また、忙しくてエステに通う時間がないという方には1dayコースをおすすめします。
お手軽ながらもフェイシャル、背中、二の腕、シェービングなどのケアをすべてカバーする内容のものもあります。
時間に余裕がある方は、これに気になるメニューを追加していくと良いでしょう!

 

 
エステの効果
ブライダルエステを受けた方は、実際にどのような効果を実感しているのでしょうか。
「シェービング」を体験した人からは、「化粧のりが良くなった」「結婚式直前の1回でも十分な効果が出た」という意見が挙がりました。
「トリートメント」や「痩身」でも、「やるとやらないのでは大違い」「自信がついた」などの声が多く聞かれました。

その他共通して多かった意見が、「癒やされた」という声です。花嫁は式の準備で忙しい時期に「痩せなきゃ」「綺麗にならなきゃ」というプレッシャーの中、プロの手によるケアは何よりのリラックスとなるでしょう。
しかし、少なからずお店選びに失敗したとの声もあります。お店の雰囲気や施術内容、使用する化粧品が合うかどうか、また担当のエステティシャンとの相性も重要です。
時間に余裕があるうちに、複数のサロンに体験へ行ってみると安心でしょう。

 

 
結婚式に向けたブライダルエステの効果と相場についてご紹介しました。
ご予算や挙式までの日にち、ドレスのタイプなどによっても内容はさまざまですが、その中でも外せないのが「シェービング」です。

 
時間がない方はシェービングだけでも検討してみてはいかがでしょうか?

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

小さいけれど注目度大!ブライダルネイル★
綺麗なドレスや素敵なヘアメイクに併せて個性ある爪先を演出するブライダルネイル。
サロンで思い通りにデザインするもよし、セルフで節約&じっくり作り込むもよし・・・
写真撮影や指輪交換で注目を浴びる機会の多いブライダルネイルについてご紹介していきます。
一口にネイルと言っても方法は様々、まずはネイルの種類とメリット・デメリットについてです。

 

 

・マニキュア(ポリッシュ) 

 

お手軽に材料が揃えられることから、セルフネイルで愛用している方も多いマニキュア。
最近はジェルネイルの人気に押され、サロンでは取り扱っていないこともしばしばです・・・
しかし馴染みが深いツールであるためにセルフでの様々なアレンジ方法がインターネット上で公開されています。
スポンジを使用したグラデーションネイル・水にたらして混ぜるだけのマーブルネイル・シールやテープを使用したパターンネイルなどなどすぐにでも試してみたくなる方法が満載です。
失敗してもすぐ落とせる!という点を活かして色々なデザインにチャレンジしてお気に入りを探してみてください。

メリット :自宅でオフができるため、会社等でネイル禁止でも気軽にできる。
100円均一やドラッグストアで低価格で販売されている。
デメリット:衝撃等に弱く剥がれやすいので施術は前日や前々日がおすすめ。
塗布後は乾燥まで時間がかかり、その間の行動が制限されてしまうので時間に余裕を持って行いましょう。

 

 

 

 

・ジェルネイル 
ぷっくりとしたツヤのある仕上がりが特徴で、持ちが良く剥がれにくいジェルネイル。
最近では自宅用のキットも販売されておりセルフ・サロン共に人気となっています。
たくさんの銘柄の中には、爪に合うもの合わないものがあるかと思いますので 結婚式本番用の施術前に確認をしていただく事がおすすめです。
またセルフネイルに慣れるまでは一番大事なベース作りで苦労してしまう方も多いかと思いますが、それさえ押さえれば 硬化をさせるまでは拭き取ることで色・柄の変更が容易なため、セルフでも修正が簡単で安心です。
メリット :剥がれにくく持ちが良い。大きめのパーツも埋め込めるのでデザインが豊富。
UV(LED)ライトで硬化を行うため、すぐに手を動かすことができる。
デメリット:専用の溶剤でオフをするため、時間がかかったりサロンへ行かなくてはならない事が多い。
繰り返しの施術により爪が薄くなりトラブルを起こすことがある。

 

 

 
・スカルプチュア 
自爪の上にアクリル樹脂の人工爪を作り長さを出せるスカルプチュア。
スカルプネイルは4種類の中で最も強度があるので、 普段は家事や仕事の都合で爪を伸ばせない・・・
自爪が弱くて伸ばせない・・・こんな方にとってもおすすめです。
メリット :自爪が短くても長さを出すことで様々なアートを楽しめる。
強度があるので重みの出やすい3Dアート等にも向いている。
デメリット:専用の溶剤でオフをするため時間がかかったりサロンへ行かなくてはならない事が多い。
あまり長く作りすぎてしまうと日常生活に支障を来す場合もあります。

 

 

 
・チップ 

 

付け外しが簡単なため、お色直しに合わせてデザインを変える等の楽しみ方もできるネイルチップ。
使用後は額に入れて飾ったりもできるので、思い出として残しておく事ができます。
またセルフでは難しい利き手への施術も、チップなら台にチップを固定する事で簡単に行えます。
サイズやカーブの合わない物を付けてしまうと痛みが出たり、外れてしまう事もありますので、 サイズやカーブは必ず自爪に合わせた物を用意しましょう。
接着方法によってははがす際に爪やチップへの負担にもなりますのでお気をつけください。


メリット :脱着が簡単で時間がかからず、長さも伸ばさずに楽しめる。
デザインによっては結婚式のお呼ばれにも再利用できることもあります。
デメリット:爪のカーブに沿わない既製品を付けたり、装着方法によっては外れてしまう事も・・・
紛失も考えられるので予備の用意も忘れずに。

 

 

 
以上4種類が主流となっておりそれぞれにメリットとデメリットがあります。
使用する材料と自爪の相性により持ちや仕上がりが変わってくる場合もあるので、 事前に一度お試しで施術をし、ケアや注意点をチェックしておくのがおすすめです。
生活スタイル・爪の状態や考えているデザインを考慮して方法を選び、 思い出に残るブライダルネイルにチャレンジしてみてくださいね。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

あれもやりたい、これもやりたいとプランを盛り込んでいくうちに、最初の見積もりを大幅に上回ってしまいがちな結婚式の費用。
だからこそ、節約できるところは節約したいものですよね。
そこで今回は、結婚式の準備に役立つ節約法をご紹介します。

 

 

知らないと損する!?共済のブライダルプラザ
2016年現在、新婦の衣裳総額の平均は47.4万円、新郎の衣裳総額の平均は16.7万円(参考:リクルートブライダル総研 結婚トレンド調査2016)と、衣装代だけでも60万円ほどかかります。
この衣裳代を抑えるのに役立つのが、都県の共済のウエディングサービスの利用。
この恩恵を受けられるエリアは限られますが、東京都や県の共済が用意しているウエディングプランを利用するのもひとつの手。
該当する都県の共済に加入できることがサービスを受けられる条件となりますが、会場や衣裳が選べてかなりリーズナブルなプランが用意されています。

 
共済にウエディングサービスのある都県

 

 

■宮城県
オンリーワンウェディング
http://miyagi-kenminkyosai.jp/wedding/index.html
おもてなしプラン(39名様)が999,000円(税込 挙式料・介添人・披露宴会場費・親族控室・音響照明料・婚礼和洋折衷料理・フリードリンク・新郎新婦衣裳・衣裳小物・メインテーブル装花・ゲストテーブル装花・新郎新婦衣裳着付代・新婦ヘアメイク代・六つ切写真〈2ポーズ〉・テーブルクロス&ナプキン代を含む)。

 
■栃木県
栃木県民共済ブライダルプラザ
http://www.tochigikenminkyosai.or.jp/bridal/
ウエディングドレスが26,667円、打掛が33.333円、タキシード・紋付が14,286円からレンタル可能(税別)。ゲスト用の衣装もレンタル可。

 
■群馬県
群馬県民共済
http://www.gunmakenminkyosai.or.jp/isyo/
衣裳一式(一点)を新婦40,000円、新郎10,000円でレンタル可能(税別)

 
■埼玉県
埼玉県民共済ブライダルセンター
http://www.saitama-kyosai.or.jp/bridal/
70名様でのモデルプラン総額が1,235,660円(税別 記念品1,500円・装花類A・生花ブーケ13,400円を選択した場合)
基本各種ウエディングプランでの利用となるが、新郎新婦の衣裳は何点利用しても、あわせて50,000円(ハイグレード・雅シリーズおよび2次会衣装は別料金)。

 
■東京都
都民共済ブライダルプラザ
http://tomin.jp/lp/index.html
都民共済に加入していれば、18,000円(税別)からドレスのレンタルが可能。和装や進路衣装のレンタルも。
30名様からの利用で695,238円(税別 挙式+披露宴)。相談・お見積もりは共済未加入でも申込可能。

 
■神奈川県
メルヴェーユ ブライダルサロン
http://www.kenminkyosai-ms.co.jp/merveille/index.html
基本各種ウエディングプランでの利用。
ジューンブライドプランが30名様からの利用で598,000円(税別 挙式料・お料理〈基本メニュー〉・フリードリンク・ウエルカムドリンク・ウエディングケーキ・介添料・親族控室・来賓控室・音響照明費・サービス料・ウエディングドレス&タキシード各1点を含む 1名様追加料金12,900円〈税別〉)。

 

 
■広島県
県民共済ブライダルサロン
http://hiroshima-kyosai.biz/tokuten/bridal/
30名様からの利用で挙式+披露宴が1,027,176円(消費税・サービス料込)。

 

 
ゲストの目に入る場所の装花はゴージャスに
2016年首都圏の会場装花の費用の平均は19.1万円(参考:リクルートブライダル総研 結婚トレンド調査2016報告書)。

 
メインテーブルやゲストテーブルはもちろん、ブーケやエントランスの飾りと豪華にしようとすればするほど出費がかさみます。
だからこそ節約できるところは節約したいところ。

 
ポイントは、ゲストの目につきやすい場所はある程度お金をかけ、そうでないところは節約すること。
ゲストテーブルは高さのある装花だと高砂が見えにくくなる場合もありますし、お料理が並べばそちらに関心が向きますので、そこまで派手に飾る必要はないでしょう。

 
ただし、一輪挿しではあまりにも寂しく見えますので、ビビッドな色合いの花でアクセントを付けて。
テーブルライナーを使ってアクセントをつけるのもおすすめです。

 
エントランスなどは装花を使うと華やかになりますが、基本的には通り過ぎるだけなので節約してもよいでしょう。
かわりに手づくりのウェルカムボードなどを用意して人目を惹き付けるのもグッド。
メインテーブルはゲスト全員の目に入る場所なのできっちりお金をかけて。

 
注意したいのが、あまりに華やかにしすぎるとせっかくの花嫁衣裳が目立たなくなってしまいますので、オレンジやピンクなどの淡い色使いでにぎやかに彩ったほうがドレスが引き立つでしょう。

 
生花を使うとどうしても費用がかかりますので、生花の中に造花を混ぜてボリュームを出す、という方法もありますが、照明の当たりやすいメインテーブルは違和感が気になってしまうことも…。
目立たない場所に使う、造花の割合を抑えるといった工夫を。

 

 

 
ブーケは持ち込みできるか確認を
ブーケを式場で用意すると高額になりますが、外部の花屋で作ってもらうと費用を抑えられます。
装花は持ち込み費用がかかっても、ブーケなら持ち込みOKという場合がありますので、式場に問い合わせてみてもよいでしょう。

 
もちろん、ブーケを自作するのも節約になります。
手づくりブーケのレシピ本などもありますので、こだわりのオリジナルブーケで素敵に演出してみては?

 

 

 
引出物はカタログギフトでスマートに
式場で用意する引出物は割高ですし、かといって外部で購入したものを持ち込む場合も、持込料を加えるとあまり変わらなくなることもあります。

 
お見送りの際は引き菓子のみをお渡しして、カタログギフトをゲスト宅へ贈るという手も。
ゲストが引出物を持ったまま町中をウロウロといったことも避けられますし、選べるギフトなら引出物が趣味に合わなかったなんてこともありません。

 

 

 
引き菓子を自分で用意するときの注意
お見送りの際に渡す引き菓子も節約ポイントのひとつ。
しかし、いくらお菓子づくりが得意だとしても、お菓子を自作するのは衛生的にオススメできません。
焼き菓子はともかく、生菓子は日持ちがしませんし、想定した期間内に召し上がってもらえるとは限らないからです。
そんなときは、焼き菓子のまとめ売りを購入し、自分で包装してしまうのもひとつの手。まとめ売りのお菓子は値引率が高く、個別に購入するよりかなりお得です。
ラッピングも自分好みにアレンジできるので、こだわり派の方にもオススメです。

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

リクルートブライダル総研が行っている「ゼクシィ 結婚トレンド調査2016」によると、挙式、披露宴・披露パーティ総額は2015年の352.7万円から7.0万円アップの359.7万円と増加傾向。

 

 
ゲストのご祝儀で何割か相殺されるとはいえ、自己負担額が増えるのは悩みどころですね。

 

 
一方、最近はできるだけ節約して結婚式を挙げたいと、「格安結婚式」を望むカップルも増加。

 

 
ウエディング以外にもさまざまな出費が重なるため、少しでも節約したいという気持ちはわかりますが、そこで注意したいのがゲストに「ケチったな」という印象を持たせないことです。

 

 
ケチったと思われやすいポイント1位は「料理」!

 

 
結婚式で「ケチったな」と感じたポイントは?
(リクルート セキララ ゼクシィ調べ)

 

 
1位:料理
2位:引出物
3位:装花

 

 
上記のように、料理はゲストの印象に残りやすく、満足度を大きく左右する要素。
特にコース料理の中でもメイン料理はビジュアル的にも差がつきやすく、記憶に残りやすいものです。
逆に、ここさえ押さえてしまえば、上手に節約できるポイントともいえるでしょう。

 

 

 

1. メイン料理はできるだけ贅沢に!
おいしかった料理についてはよく覚えているものですが、コース料理一つひとつを詳細には覚えてはいないもの。
ゲストの印象に残るのはなんといってもメイン料理ですので、これだけは節約をせずにインパクトのある料理を用意したいところです。
メインは豪華な肉料理を一品でもかまいませんが、肉と魚の二品をそろえるとさらに印象アップ!肉料理は牛肉やフォアグラ、魚料理は海老や鯛を使った料理で。
逆に避けたいのが魚料理だとサーモンやホタテ、肉料理は鶏や豚、また牛肉でも事前に作り置きができるよなメニュー。
もちろん調理法にもよりますが、メイン料理としてはあまり高くない印象を与えてしまいます。

 

 
2. グレードアップより一品追加が経済的なことも
最も気を付けたいのはメイン料理ですが、コース料理全体のボリュームにも要注意!
一品一品にそれなりの食べごたえがあっても、総料理数が少ないと「もう終わり?」と思われてしまいがち。
つまり、一品あたりの量は少なくても品数が多い方が満足していただけるということです。
結婚式のコース料理はだいたい1万円前後から設定されており、ランクによってコース内容が変わります。
婚礼料理の相場は1万2千円~1万5千円ほど。
会席料理は「先付」「椀物」「お造り」「椀盛」「揚物」「蒸し物」「酢の物」「ご飯」「お吸い物」「水菓子」と10品ほどありますが、フランス料理は「前菜」「スープ・パン」「魚料理」「肉料理」「デザート」「コーヒー」の6品ほどが一般的です。
式場ではボリューム感を出すために「グレードアップ」プランが用意されていることも多いですが、一人あたりの料理単価も大きく上がってしまいます。
そこで、単品料理を追加し、品数を多くしてみてはいかがでしょう。
上記のフランス料理なら肉料理と魚料理の間にお口直しのデザート「グラニテ」を加えることで手軽に料理を一品増やせ、かつ全体のグレードアップより安く済ませられますよ。

 

 
3. お品書きにもひと工夫
席次表にはコース料理のお品書きを掲載しますが、その際にできるだけ料理に期待感を持たせるように書くことがポイントです。
食材名や産地が具体的に説明されていたり、珍しくて高級そうな食材が使われている方が好印象を持たれるというもの。
たとえば、「フィレ肉のロティ」よりも「近江牛フィレ肉のロティ マデラソースを添えて」の方がお料理に対する期待も高まりますよね。
基本的にコース料理を作るシェフの考案したお品書きを利用することが多いかと思いますが、情報が少ない場合は式場に料理について素材や産地について詳細を問い合わせてみるのもよいでしょう。

 

 
4. フリードリンクは種類をしぼって
お飲み物をその都度オーダーするより、飲み放題プランの「フリードリンク」を利用した方がもちろんお得。
ただし、フリードリンクもお飲み物の種類によっていくつかのランクがあり、種類が多いほど一人あたりの単価が高くなってしまいます。
比較的よく注文されるお飲物がそろったランクにしておいて、注文の少ない飲み物は別途注文してもらう方が結果的に費用を抑えられることもあります。
式場にはフリードリンク以外のお飲み物のオーダーも受け付けられるよう手配しておき、席次表のメニューにもその旨を明記しておきましょう。

 

 
5. 生ケーキを「セレモニーケーキ」に変える
最近のウエディングケーキの主流は、皆で取り分けて食べられる「生ケーキ」。
以前はイミテーションの「セレモニーケーキ」を使うことが多かったのですが、ケーキカットからのファーストバイトの流れなどが定着し、食べられるケーキの人気が高まりました。
ただし、生ケーキはその後の切り分け方なども考慮されているため、あまり複雑な形にはできません。
また、大人数のセレモニーではやや割高となってしまいます。対して、セレモニーケーキは食べられないものの迫力を出すことができ、形もかなり自由です。
予算も1万円程度で抑えられるため、あえてセレモニーケーキを使用し、そのぶんコース料理のデザートをランクアップするという手も…。

 

 

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式の準備の中で、花嫁が最も悩むポイントはウェディングドレス選びではないでしょうか。
レンタルにするか購入するか、どちらにするかで迷っている方は多いと思います。
そこで今回は、ウェディングドレスをレンタルした場合と購入した場合の違いについてご紹介したいと思います。
双方のメリットを知った上で、納得のいくドレスを選んで下さい。

 

 
《レンタルのお得ポイント》

 

 

【1】リーズナブルな価格

 

ウェディングドレスをレンタルした場合の最大のメリットは、やはり価格の安さでしょう。
一般的にレンタルウェディングドレスの場合、平均的に15〜25万円程度が相場となっているようです。
しかし中には5万円未満で借りられる、非常にリーズナブルなウェディングドレスを揃えているお店もあります。
また、ハイブランドのウェディングドレスをオーダーで購入するとなると、100万円以上かかることがあります。
しかしレンタルの場合、高価なブランドドレスを格安で着ることができるのです。
さらに、着用後のドレスはそのまま返却するだけという仕組みのお店が多い点も嬉しいメリットです。
クリーニングの手間と費用がかからない上、保管場所に困ることもありません。

 

 

 

【2】状態が悪いものは少ない
レンタルドレスと聞くと、何度も着回して古びたドレスをイメージする方も多いのではないでしょうか。
しかし最近では、数回レンタルしたドレスは廃棄や中古品に回す場合も少なくありません。
そのためレンタルであっても汚れが目立つ、生地が傷んでいるといった状態の悪いドレスはほとんどありません。
また高級ブランドのドレスの場合、レンタルに出す回数は最多でも3〜4回程度と決まっているお店もあります。
そのため新品に劣らないキレイなドレスを手頃な値段でレンタルできる点がメリットと言えるでしょう。

 

 

 

【3】サイズ直しやアレンジができることも

 

レンタルのウェディングドレスは、自分の体型に合ったものが見つかりにくいというイメージがあるかもしれません。
しかし最近では、サイズ直し・アレンジなどをサービスしてくれるお店も多いです。
気に入ったドレスのサイズが自分に合わない場合でも、追加料金を支払えばピッタリサイズにお直してくれるのです。
ドレスの裾、袖口など、比較的直しやすい箇所であれば大抵のレンタル店で対応してくれます。
ただしお腹まわりや胸元など、大幅に手直しが必要になる箇所は対応してくれない場合があるため注意が必要です。

 

 

 

 


《購入のお得ポイント》

 
【1】リメイクして何度でも着られる
ウェディングドレスを購入した場合は、結婚式が終了した後にリメイクして違うドレスにアレンジすることができます。
パーティー用のドレスや、自分の子ども用のドレスなど、かさばるウェディングドレスをコンパクトにリメイクすることも可能です。
オーダーメイドのウェディングドレスは、レンタルのウェディングドレスと比較した場合、料金相場は高めとなっています。
格安のものでも20〜30万円はかかる上に、有名ブランドのドレスの場合には100万円以上かかるものもあります。
しかし、リメイクして長く着用するのであれば話は別です。思い出の品として手元に保管しておける点も大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

 

 
【2】セミオーダーなら価格を抑えられる
オーダーメイドのウェディングドレスを扱うお店の中には、セミオーダーという制度を取り入れているところもあります。
セミオーダーとは、既成のデザインのドレスを花嫁のサイズに合わせて制作するものです。
そのためフルオーダーに比べるとリーズナブルな価格で自分に合ったウェディングドレスを作ることができます。

 

 
【3】さまざまなタイプのドレスが選べる

 

オーダーメイドでウェディングドレスを購入する場合、さまざまなタイプのドレスから自由に選べるメリットがあります。
高額ではありますが、自分だけのドレスが手に入る喜びには変えられません。
レンタルと違って制約なく自分好みのドレスを選べるため、ウェディングドレスに強いこだわりをお持ちの場合には購入をおすすめします。

 

 



ウェディングドレスをレンタルした場合とオーダー購入した場合のメリットをご紹介してきました。
どちらがお得かの判断はそれぞれの価値観次第です。これらの情報を参考にして、理想のウェディングドレスを選びましょう。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

格安航空券や旅行パックなどが登場し、海外で挙式を行うカップルも多く見られるようになりました。
しかし一概に海外と言ってもさまざまな国があり、国内挙式よりも費用が把握しづらいことから、なかなか海外挙式に踏み切れないカップルも少なくありません。
そこで今回は、海外挙式先として人気を集める場所と、それぞれの費用相場についてご紹介します。

 

 

 
【1】ハワイ

 

海外挙式先として最も人気の高い場所は、ショッピングやバカンスにも便利な「ハワイ」です。
ハワイには綺麗な海を臨めるチャペルやガーデンがいくつも存在しており、潮風を感じながら式を挙げることができます。
また、多くのカップルが挙式先にハワイを選ぶ理由には、新婚旅行先としても人気が高いことが挙げられます。ハワイの街中には多くのブランド店が立ち並んでおり、ショッピングを楽しむことができます。 また、野生のウミガメに会えたり、夜には綺麗な星空を眺めることができたりと、ハワイは市街地と自然の両方を満喫できる人気の旅行先でもあります。
ハワイでの挙式料の相場は、「約92万円」です。他の海外挙式先と比べると少し費用が高いように感じますが、それでも前述のような理由から毎年数多くのカップルが海外挙式先としてハワイを選んでいます。

 

 

 

 

【2】グアム・サイパン
ハワイだけではなく、グアム・サイパンにも海を臨めるチャペルやガーデンは多く存在しています。
グアム・サイパンの魅力は、日本から約3時間で向かうことができる点にあります。あまり長期で休みを取ることができないカップルにも式を挙げやすい海外として人気を得ています。
また、旅費がリーズナブルな点もグアム・サイパンの大きな魅力です。移動時間と旅費を節約できるため、他の海外旅行先に比べるとゲストを呼びやすいといった声が聞かれます。
グアム・サイパンでの挙式料の相場は、「約85万円」です。ハワイと比較すると費用は抑えられますが、海外挙式全体の平均費用と同程度の相場となっています。

 

 

 

 

【3】ヨーロッパ

 

ロマンチックな式を挙げられる場所として人気を集める地が「ヨーロッパ」です。ヨーロッパの中でも特に人気の高い国は、「フランス」や「オーストリア」、「イタリア」です。
ヨーロッパには神聖な雰囲気の教会が多く、パイプオルガンや賛美歌の迫力、ゴシック建築の格調の高さなどが魅力です。
このような雰囲気は他では味わうことが難しく、歴史的な美術館や古城などの観光地も数多く点在しています。
さらにヨーロッパには隣国と陸つなぎで接している国が多いことから、短期間で複数の国の観光地に訪れることも可能です。
ヨーロッパでの挙式料の相場は「約78万円」と、ハワイと比較すると費用は安めです。ただしヨーロッパはグアムなどと比べると旅費が高いため、新郎新婦二人だけで式を挙げるカップルが多くなっています。

 

 

 

 

【4】アジア

 

海外挙式先として、最もお手軽な場所が「アジア」です。日本とほとんど時差が無い上に、移動時間の短縮や旅費を抑えることができるため人気が高まっています。
アジアの中でも特に人気が高い場所は、「バリ島」や「モルディブ」です。中でも海に面した式場に人気が集まっており、壮大な海を眺めながら式を挙げることができます。
これらの挙式先には、星空を売りにしているホテルも多く、ビーチやホテルから満天の星空を楽しめるスポットが数多く存在しています。
アジアでの挙式料の相場は、「約70万円」です。アジアは特に費用を抑えやすい海外挙式先であり、その点も人気を集める要因となっています。

 

 

 


人気の高い海外挙式先を4つご紹介しました。 人気が高いホテルや結婚式場は、早い段階で予約が埋まってしまう可能性があります。
海外で挙式を予定している場合には早めに行動することを意識し、現地で迷わないためにも交通手段やホテルまでの道のりなどを十分に確認しておきましょう。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

引き出物は式場で手配できるようになっていますが、一般的な商品相場からすると“割高”になっています。

 

 
インターネットショッピングなどを利用し、商品を自分で注文すればかなり節約になりますが、気を付けたいのは式場で用意しない場合にかかる引出物の「持ち込み料(保管料)」。

 

 
1個あたり約300円~と、招待客全員分となるとそれなりの費用となりますが、この持ち込み料を上回るだけ引出物ひとつあたりの単価を抑えられれば式場で手配するよりも割安となります。

 

 

 

 
また、最近は帰りのお荷物になるからと、引出物を後日それぞれのご自宅に配達するケースも増えています。

 

 
式場には持参しなくて済むので持ち込み料もかからず、お得に引出物を用意できるメリットがありますが、ご年配の方は特に式当日に引出物を持ち帰るのが当然とお思いですので、あらかじめご説明をしておいた方がよいでしょう。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式は人生における一大イベント!…とはいえ、新婚旅行やこれからの生活を考えれば出費はできるだけ抑えたいところですよね。
ほかの人がどのくらい結婚式にお金をかけているのかがわかれば、結婚準備もより計画的に行えますね。

 

 
挙式・披露宴・パーティ費用でだいたい350万円!

 
ゲスト80人と仮定した場合の相場
・挙式…30万円
・料理&飲物…120万円(1人あたり1.5万円)
・撮影代…40万円
・引出物&引菓子…50万円(1人あたり6.250円)
・衣装代…70万円(ウエディングドレス・カラードレス・新郎のスーツ)
・スタジオ写真、装花代…40万円

 
新生活までの費用諸々だとおよそ600万円が必要に!

 

 

 
結納や指輪代の費用は別途必要

・結納…120万円(会場費、結納金/品代)
・婚約指輪…33.1万円(ゼクシィ調べ)
・結婚指輪…23万円(二人分・ゼクシィ調べ)

 

 
結納は婚約における日本伝統のしきたりですが、最近は食事会で済ませるご家庭も。また、結納にかかる費用は地域によっても大きな差があります。
婚約指輪は婚約が決まってから結婚式まで身につける指輪ですが、近年は記念日などの特別な日の装いとして身につける方も増えています。
婚約指輪・結婚指輪ともに長く身につけるものですので、納得のいくものを選びましょう。

 

 

 
新婚旅行や新生活を始める費用も

 
新婚旅行も旅行先によって費用が大きく異なりますが、やはり多くは海外旅行。
費用は一人あたり30~35万円が相場です。旅行中の飲食代やおみやげ代は別途。
また、結婚報告ハガキや結婚式へのお礼の費用もお送りする人数に応じて必要となります。

 

 

 
結婚を機に新生活を始める場合、新居の家賃や敷金・礼金、引っ越し費用の準備が必要ですし、生活家電や家具の購入も必要になるかもしれません。
つまり、結婚式以外のさまざまな出費で250万円、計600万円ほどの費用がかかることに。
結婚後はしばらく実家に住むという方なら出費はかなり抑えられますが、それでも総額で500万円くらいはかかると考えておいた方がよいでしょう。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式シーズンとして人気が高いのは、「ジューンブライド」にちなんだ4~6月と、気候的に穏やかな日の多い9~11月。
この時期は式場も繁忙期のため、予約が多く料金も割高になりがちです。

 

 

反対にこれ以外の時季は式場も利用率を高めたいため、お得なプランが用意されていることも。
これを利用すれば、日取りによっては費用をかなり抑えることができます。

 

 

また、大安吉日といわれるように、挙式は「六曜」の「大安」の日に集中します。
逆に縁起の悪い日とされる「仏滅」や「赤口」は避ける方が多いため、ほかの日にくらべ料金が安く設定されていることも。
最近はあまり気にされなくなってきてはいますが、ご招待客の中には縁起が悪い日を嫌う方もおられますので、双方の親にも相談を。

 

 

 

六輝表の見方

意外と知られていない? 六輝表の見方

 

 

中国から伝来した六曜はその考案者・成立時期も含めて謎が多いにも関わらず、現在でもカレンダーや手帳に記載されていることが多い暦です。
六曜は先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6日を一つの周期として繰り返し、日本国内では冠婚葬祭などの儀礼を行う際に大きな影響力を持っています。先勝(せんしょう)
午前中は吉、午後は凶。万事において急ぐ方がよいとされます。

 

 

友引(ともびき)
正午のみ凶で、それ以外は吉。友を引くという字面から葬儀は避けられますが、逆に慶事には“幸せのお裾分け”として利用されます。

 
先負(せんぶ)
午前中は凶、午後は吉。急用はなるべく控え、万事に平静であることがよいとされます。

 
仏滅(ぶつめつ)
すべてにおいて凶とされる日。婚礼などは特に控えた方がよいとされます。

 
大安(たいあん)
終日万事が吉とされる、六曜の中で最も好日。結婚式や結納にはこの日が特に選ばれます。

 
赤口(しゃっこう)
正午のみ吉で、それ以外は凶。「万事に用いない悪日」「祝い事には大凶」といわれています。

 

 

※大安、友引以外でも開始時間を変更するなど工夫をすれば披露宴に最適な日取りとすることができます。また、この考え方は東洋の考え方ですのでキリスト式の挙式をされるかたは考慮しなくても構いません。

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

自前で用意できるものを活用して節約!
披露宴で流すスライドショーなどは式場に頼むと意外とお金がかかるもの。
もちろんプロに依頼するわけですからクオリティは申し分ないですが、できるだけ節約したければ編集が得意な知り合いにお任せという手も。
その場合、プライベートな時間を費やしてもらうわけですから、製作期間には余裕を持って依頼すること。
また、制作のお礼として多少は心づけを用意してもよいでしょう。

 

 

 

式場専属カメラマン以外のプロに撮ってもらう裏ワザ
式の撮影は専属カメラマンによるオプションプランになっていて、外部のカメラマンの入場をお断りしている式場も少なくありません。
結婚式を撮り慣れているプロですからお任せすればとても安心ですが、なんとなく割高に感じてしまうもの。
そこで、式場専属カメラマン以外のプロカメラマンに撮ってもらう裏ワザをひとつ。
方法はカンタン。撮ってもらいたいカメラマンを、当日のゲストとしてご招待するのです。
最近はこうした依頼に対応してくださるプロカメラマンもおられますので、事前に打ち合わせをしておくと良いでしょう。
また、写真・動画撮影スキルのある友人・知人に当日の撮影を依頼できれば、さらに費用を節約できることも。
ただし、引き受けてくれる方は式を楽しむ間もなく撮影に奔走することになることもお忘れなく。依頼する場合は誠意を込めた心づけを。

 

 

 
ペーパーアイテムやプチギフトも自作ならかなり節約可能!
招待状や席次表、会場の席札といったペーパーアイテムは式場が制作を請け負うことが多いですがお任せにすると割高になりがちなもの。
これらを自作にすればかなりの節約になりますし、なにより自分らしさをアピールすることもできます。
自宅にパソコンとプリンターがあれば、ゲストのデータをもとにフリーソフトを使って制作や印刷が可能ですし、blessでも手作り用のデザインのテンプレートを準備しています。
気の利いたデザインをお望みなら制作だけプロにお任せし、印刷用のデータを受け取って自分で印刷するといった節約も可能です。
自作する場合はスケジューリングも自分で管理する必要があるので、招待状を送るタイミングを逃さないよう時間に余裕を持って取りかかって。

 

 

 
なお、引出物はゲストの記憶に残りやすいため、あまり節約しない方が良いかもしれません。
対して、ゲストのお見送りの際に渡すプチギフトは節約のチャンス。
プチギフトは焼菓子やハンドタオル、バスアイテムなどの小物が選ばれますが、ギフトを自分で準備したり自作したりすればその分コストカットが望めます。
お菓子づくりが得意であれば、お手製の焼菓子を袋詰めしてラッピングするだけで立派なプチギフトに!

2017.04.28
2022年  年末年始休業のお知らせ

 

結婚式を盛り上げるため