「花嫁に花飾りを」これがブレスのコンセプトです。
ブレスが安い理由は?
と皆さん疑問に思っているかもしれませんので、まず安さの秘訣ではなく「安くしたい理由。」をご説明します。
ブレスの表紙は女の子が幸せそうに過ごしている1シーンがイメージとして想定されております。
その女の子の頭には「生花」が添えられて……。
なぜ生花を添えているかとご説明しますと、残念ながらブレスの結婚式招待状や席次表は
結婚して私たちがおじいちゃんおばあちゃんになった銀婚式まで残っていることは少ないと思います。
最後まで残っているモノとは?最後まで大切にしているモノとは?何にあたるのでしょうか?
50年経っても大切に残されているモノとはお二人が覚悟を決めて幸せになると誓ったときの「花嫁の写真」ではないでしょうか。
そう、花嫁の美しい写真が最後まで大切に保存されているのです。
その50年先に残っている写真に「生花」を添えたいとブレスは考えています。
普通の結婚式招待状や席次表に比べるとブレスの商品は2〜3万円ほど安い価格設定です。
結婚式場の招待状や席次表に比べると10万円前後も安いとブレスを活用されたお客様はおっしゃっていただけます。
安く購入できたら絶対に行ってほしいことは「花を添える」ことです。
人と動物の違いは「花の美しさや可憐さ」を理解できるということです。
そう「花嫁」の字のごとくお嫁さんに花を添えるが安くしたい理由なんです。
では、なぜブレスは安く商品をご提供できるのか?
ブレスの商品が一般的な結婚式招待状や席次表よりも安い理由は、
卸業者さんに委託している訳ではなく、小売業者さんが介入している訳ではなく、
大手量販店のインターネットサービスを活用している訳ではなく、全て自社で開発しているからです。
お客様に対して一番良いことは、価格設定を頑張ることであると思っております。
以前ブレスは、みなさまに通信販売という販売スタイルが受け入れられないので閉鎖目前でした。
ですが、それをあきらめないでコツコツ自分たちで構築してきた部分が徐々にお客様に認識&支持していただけるようになり、ブレスは自信を持って結婚式招待状や結婚式席次表などを始め、様々な商品を開発することができます。
これもお客様のお陰であると日々感謝しております。
このホームページも専属のwebデザイナーが作っている訳ではなく、結婚式招待状や席次表をデザインしているデザイナーが頑張って作ったホームページです。
ブレスが思っていることは、企画からお客様の手元まで丁寧に商品を届けることが最大のテーマであり、
できるだけ結婚は高額になるというイメージを払拭したいというポリシーを持っております。